情報掲載期間:2023年6月1日~2023年7月12日

安芸市役所
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
高知県(公務員)の新着転職・求人情報
-
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
障害者職業カウンセラー◆残業月6時間前後/賞与令和4年度実績4.4ヶ月分/年間休日122日- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:月給21万1500円+賞与年2回※実務経験等に応じて加算されます。※地域によっては、別途「地域手当」を支給します。また、下記の各種手当についても、給与規程に基づき、該当者に支給されます。
情報提供元:
-
防衛省
自衛官(自衛官候補生・一般曹候補生)◆賞与約4.3ヵ月分支給/特別職国家公務員- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:月給18万4300円以上(自衛官任官時)※採用時の給与は、学歴や職歴などにより加算されます。自衛官候補生は、入隊後、最初の3ヶ月間は月給14万6000円が支給されます。そして自衛官(2士)任官時に任用...
情報提供元:
仕事内容
安芸市役所の各課にて、行政事務全般の業務を担います。より住みよい街づくりを市職員として引っ張っていく、社会貢献性の高い仕事です!
<安芸市の目指す姿>
内原野公園のつつじ祭り、情緒を醸す野良時計とひまわりなど、魅力の多い安芸市。基幹産業である農業を強化するため、農業移住者への支援も行なっており、2022年度県内2位の移住者数を誇ります。また、高齢者福祉にも力を入れており、健康寿命の向上にも注力中。
<配属先の組織、携わる業務の一例>
総務課(広報の発行、人事・給与、条例改廃、公共交通、庁内外の情報化)
企画調整課(移住・定住、予算編成)
財産管理課(庁舎管理、公園管理、市営住宅新改築、公共施設新築)
税務課(市税の課税、徴収)
市民課(住民票・戸籍・マイナンバーカード、国民健康保険、介護保険、市民の健康増進)
環境課(ごみ処理施設・火葬場の管理運営、環境保全)
福祉事務所(障がい者・児童福祉、保育所の運営、生活保護)
商工観光水産課(観光振興、ふるさと納税、市民納涼祭など各種イベント)
会計課(市の収入・支出金管理)
<各課で共通して行なう業務>
■窓口対応
各課の窓口にて、来庁者のご意見やご要望にお応えします。お1人ずつ丁寧にご対応しましょう。「挨拶が素敵ですね」「真摯に対応いただけて安心しました」と感謝されることも多いです。
■事務処理
計画の立案や業者の選定など、様々な業務を担当。プロジェクトの一員として、推進していくうえで欠かせない事務処理を担い、下支えすることもあります。
<仕事のポイント>
◎市民の方々と直接ふれあいます。
市民の方々とコミュニケーションをとりながら、窓口対応や事務処理を進めていきます。ほかにも、市民のお宅へ訪問調査に伺ったり、自治会の方々と顔を合わせて会議をしたりすることもあります。
この求人のポイント
…と知っていますか?2022年度に高知県に移住した人は1730人にのぼり、統計開始から過去最多を記録。市町村別にすると高知市が348組・540人と最も多いですが、2番手には87組・111人の安芸市が名を連ねています。
確かに、住みたい街ランキングでは高知市や吾川郡、四万十市に後れを取っています。でも、市を挙げて農業への移住者支援を行なってきたことで、伸びしろは県内でもピカイチなんです。
移住者が多いのは、市内の見どころの多さも理由の一つ。あまり知られていませんが、安芸市は土佐湾に面し、北は四国山地を背にする美しい自然に囲まれた県東部最大の中核都市です。日本屈指の生産量を誇るゆず。つつじ祭りも催され、四季を花々で彩る内原野公園。情緒を醸す野良時計とひまわり。春には、赤野自転車道の桜並木なんかも綺麗ですよ。
ちなみに、冬春なすや幻の地鶏土佐ジロー、ちりめんじゃこなど、食の魅力もたっぷり。知られざる魅力と、県内屈指の将来性を持つ安芸市。市職員として、その発展を一緒に見届けていきませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK ■平成5年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方 ◎「公務員として腰を落ち着けたい」「安定した環境で働きたい」「市町村の発展に貢献したい」という方、大歓迎です! |
給与 | 月給15万4600円以上+残業代全額+各種手当+賞与年2回(昨年度4.4ヶ月分) ※月給は経験・能力を考慮して決定します。 |
勤務地詳細 | 安芸市役所/高知県安芸市矢ノ丸1丁目4-40 ※2024年1月から新庁舎(安芸市土居82番地1)がオープン!綺麗なオフィスで働けます。 ※転勤はありません。 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7.75時間) ◎残業は月8時間程度とほとんどありません! |
休日 | <年間休日123日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(5日) ■GW休暇(4日) ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇(40歳・50歳時に3日) ■子どもの看護休暇(未就学児対象5日/年) |
福利厚生 | ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4.4ヶ月分) ■交通費支給(月5万5000円まで) ■社会保険(労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■役職手当 ■家族・扶養手当(配偶者:月6500円、子ども1人につき:月1万円) ■住宅手当・家賃補助(月2万8000円) ■退職金制度 ■オフィス内禁煙 ■服装自由(私服可) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入職後の流れ・配属先について | <入職後の流れ> 高知県の人づくり広域連合が行なう全体研修に参加。メール作成や身だしなみなどの基本的なマナーから学びます。配属後は必要に応じて部署ごとに専門的な研修を受講。実務開始後は、先輩職員からのOJTで業務を教わっていきましょう。3年目、5年目、10年目などの階層別研修や、係長研修など、市役所内でステップアップするためのサポートも充実しています。 <配属先について> 市役所全体で274名の正職員が活躍中。一般事務職が160名、消防士が40名、保育職が50名です。安芸市出身でない職員も多いので、今回採用された方も馴染みやすいと思いますよ。 |
---|
会社について
安芸市役所
事業内容 | 安芸市の市政全般に関わる業務 |
---|---|
設立 | 1954年 |
代表者 | 安芸市長 横山 幾夫 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 地方自治体のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
安芸市役所 https://www.city.aki.kochi.jp/ |
「事務系総合職◆未経験から公務員へ/年間休日123日/残業月8時間程度/2024年1月に新庁舎開庁予定」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |