情報掲載期間:2023年2月13日~2023年4月19日

医療法人財団明理会
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
神奈川県(公務員)の新着転職・求人情報
-
芝園開発株式会社
自治体施設の運営スタッフ(放置自転車の対策や現場スタッフの管理を担当)◆年間休日126日!- 勤務地:千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給25万円以上+各種手当※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。※残業代は100%支給します!
情報提供元:
-
特定非営利活動法人エス・エス・エス
支援員(生活困窮者の安心安全な生活をサポート)◆土日休み・日勤のみ・残業月10時間以下- 勤務地:茨城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給20万円~22万円※経験・能力を考慮し、決定します。※時間外労働の有無に関わらず、固定残業代(13時間分・1万7000円~)含む。時間超過分は別途追加支給。
情報提供元:
-
国土交通省
国土交通技官(国家公務員)◆港湾・空港の整備に携わります/年間休日123日/昨年度賞与4.4ヶ月分!- 勤務地:茨城県,千葉県,東京都,神奈川県
- 給与:月給23万4400円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)※給与・各種手当等は「一般職の職員の給与に関する法律」に基づき、各人のこれまでの経歴に即して支給されます。手当としては、扶養手...
情報提供元:
-
防衛省
自衛官(幹部候補生)◆賞与約4.3ヵ月分支給/特別職国家公務員- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:月給23万300円以上(自衛官任官時)※採用時の給与は、学歴や職歴などにより加算されます。★手取りは公安職国家公務員の約1.1倍(※同世代・類似役職で比較した場合)自衛官は「給与が安い」と思われるかも...
情報提供元:
仕事内容
4月にオープンする「国際交流センター」「入試センター」にて、事務作業や、留学・入試などに関する企画運営業務を担当。配属は適性を考慮して決定します。センター長の教務主任と相談しながら、学生が学ぶための土台をつくっていくことが可能です!
【各センターについて】
■国際交流センター
留学制度の立ち上げや、看護の現場に活かせる英語の授業や海外研修(異文化交流)の企画などを行ないます。
■入試センター
出願・入試の手続きはもちろん、オープンキャンパスの運営や高校への広報活動も担当します。
【具体的な仕事内容】
■電話対応(学生や高校生、高校の先生からの問い合わせなど)
■書類・資料作成、申請(留学関連、入試関連、広報に必要なデータ作成など)
■国際交流に関する業務(留学制度の立ち上げ、授業内容の改善提案など)☆国際交流センターのみ
※海外からの留学生が来る可能性もあるため、英語を活かせる機会があります。
■広報活動(説明会の企画、高校訪問など)☆入試センターのみ
■学生募集に関する業務(入試・募集要項の作成、オープンキャンパスの企画運営、日程の調整など)☆入試センターのみ
※来年度は入試説明会1回、オープンキャンパス3回を予定。多いと100名ほどが来場します。
【意見やアイデアを活かせます!】
……留学制度なら……
既存の短期の研修に加えて、新たに中長期の留学を企画するなど、イチから制度をつくっていくことができます。学生にアンケート調査してもOKです!
……広報活動なら……
これまでの取り組みを参考に、高校への宣伝やオープンキャンパス、パンフレットの内容などもブラッシュアップしてほしいと考えています。TwitterやInstagramの運用など、新しいチャレンジも大歓迎です。
この求人のポイント
看護師を目指す学生が通う『イムス横浜国際看護専門学校』。あなたには「国際交流センター」「入試センター」にて、事務作業のほか、留学・入試などに関する企画運営業務をお任せします。
たとえば、国際交流センターでは、留学制度をイチから立ち上げ、センター長とも相談しながら、学生が海外で学ぶための土台をつくっていくことができます。
入試センターでは、これまでの取り組みを参考に、パンフレットの内容やオープンキャンパスの運営方法を企画立案したり、新たにSNSの運用に踏み切ったり、ここで学ぶ学生の確保に、主体的に取り組むことが可能です。
国際交流センター、入試センターができるのは、2023年4月。センターのオープンを機に、さまざまな制度をブラッシュアップしてほしいと考えています。だからこそ、新しいアイデアは大歓迎。
留学制度をつくり、“学生が海外で学べるチャンス”を増やす。広報活動を通じて、“ここで学ぶ学生”を増やす。企画するのは、イムス横浜国際看護専門学校で“学生がいきいきと学べる未来”です。
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | 短大卒以上 【職種・業界・社会人未経験、歓迎!】 ■短大以上 ■PC(Office)を使って事務作業や文章作成ができる方 ★第二新卒の方、就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方、いずれも歓迎! ★「英検2級」「TOEIC720点以上」か同等の英語理解力をお持ちの方は優遇します。 |
給与 | 月給20万3100円以上+賞与(昨年度実績3.7ヶ月分) ※残業代は別途全額支給します。 ※上記月給には一律支給の住宅手当(1万5000円)が含まれています。 |
勤務地詳細 | 【医療法人財団明理会イムス横浜国際看護専門学校】 神奈川県横浜市緑区長津田6-20-24 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ★残業は月5時間以内です。 |
休日 | ■週休2日制(月8~10日休み) └毎月「日曜日」と「祝日」はお休み。そのほか希望を聞き、規定の日数の休日を取得いただきます。 ■年末年始休暇(4~5日) ■産休・育休(取得・復職実績あり) ■有給休暇 ■介護休暇 ※年間休日は112日です。(オープンキャンパスや入試などのイベントにより、日曜日・祝日出勤あり) |
福利厚生 | ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月、12月/昨年度実績3.7ヶ月分) ■交通費(全額支給) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■家族手当(子1人につき:月1万円) ■退職金(勤続3年以上) ■私服通勤OK(制服貸与) ■職員旅行 ■定期健康診断 ■医療費減免制度 ■健康保険組合保養施設 ■レクリエーション活動 ■オフィス内禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入職後の流れ | 入職後は、基本的な教務事務の仕事から始めていただく予定です。まずは、遅刻・欠席の管理や成績の管理などに挑戦し、学校の雰囲気に慣れていきましょう! また、イムスグループの事務職の研修や認定試験を受けていただきます。「医事課の点数のつけ方」や「体の仕組み」など、一般事務以外の分野についても学び、病院でも働けるほどのスキルが身につきます。研修は5年目まであり、役職に応じた研修も受けられます。 |
---|
会社について
医療法人財団明理会
事業内容 | 医療機関、看護専門学校の運営 |
---|---|
設立 | 2009年 |
代表者 | 理事長 中村 哲也 ※イムス横浜国際看護専門学校長 松原 一宣 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 医療法人財団のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
医療法人財団明理会 https://ims.gr.jp/meirikaichuo/ |
「教務事務(留学制度やオープンキャンパスの企画も担当)◆残業月5時間以下/昨年度賞与3.7ヶ月分」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |