転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年6月1日~2023年7月26日

情報提供元:エン転職

半田市役所

正社員

技術職(建築・土木)◆公共工事の発注がメイン/公務員の募集/年休約120日/賞与昨年度4ヶ月分以上

未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

愛知県(公務員)の新着転職・求人情報

  • 特定非営利活動法人国連UNHCR協会

    NPO職員(ファンドレイザー)◆働きながら国際協力を学ぶ。社会貢献度の高いお仕事です!
    • 勤務地:北海道,東京都,愛知県,大阪府,福岡県
    • 給与:■時給1100円~1875円+成果給(インセンティブ)+チームボーナスあり※時給幅は昇給などを含む※詳細は面接にてご案内いたします<月収例>週5日/月22日勤務24万5,800円(基本時給1,100円...
    エン転職 情報提供元:
  • 学校法人中部大学

    専任事務職員◆年間休日130日以上/実働7時間/賞与昨年度6ヶ月分/有給休暇取得率70%
    • 勤務地:愛知県
    • 給与:月給21万400円以上+賞与年2回(昨年度実績6ヶ月分!)※経験・能力などを考慮の上、決定します。※残業代は別途全額支給します。\年1度、人事考課制度があります!/年に1度、上長と年間の目標を定めて振...
    エン転職 情報提供元:
  • 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

    障害者職業カウンセラー◆残業月6時間前後/賞与令和4年度実績4.4ヶ月分/年間休日122日
    • 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    • 給与:月給21万1500円+賞与年2回※実務経験等に応じて加算されます。※地域によっては、別途「地域手当」を支給します。また、下記の各種手当についても、給与規程に基づき、該当者に支給されます。
    エン転職 情報提供元:
  • 防衛省

    自衛官(自衛官候補生・一般曹候補生)◆賞与約4.3ヵ月分支給/特別職国家公務員
    • 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    • 給与:月給18万4300円以上(自衛官任官時)※採用時の給与は、学歴や職歴などにより加算されます。自衛官候補生は、入隊後、最初の3ヶ月間は月給14万6000円が支給されます。そして自衛官(2士)任官時に任用...
    エン転職 情報提供元:
  • 一般社団法人愛知県トラック協会

    団体職員(未経験歓迎)◆地域の安全を守る仕事/土日祝休み/年休120日/昨年度賞与4.3~5.3ヶ月
    • 勤務地:愛知県
    • 給与:月給17万6000円~+賞与年2回(昨年度実績4.3~5.3ヶ月分)※残業代は別途全額支給します。※経験や能力を考慮の上、決定します。
    エン転職 情報提供元:

仕事内容

半田市のインフラや公共施設の整備・工事の発注を行ないます。前職での経験を考慮し、土木部門、水道部門、または建築部門へと配属。今回ご入庁する方が、実際の工事現場で作業をすることはありません。

<こんな場所を担当します>
上下水道や、公共の道路。また公園、学校、病院などの公共施設の整備・工事を担当します。場合によっては、駅前や運河周辺の再整備を担当することも。その他、都市計画などに随時携わっていきます。

<具体的な仕事内容>
公共工事の発注がメインです。内容によっては、現場へ足を運び現在の状態を確認します。予算や緊急度を考慮し、スケジュールを設定。場合によって、工事中の現場へ足を運び進捗や施工状況を確認します。建築部門の方は、既存の公共施設に建築指導をすることもあります。

<仕事のポイント>
◎コミュニケーションが求められます◎
依頼をいただく市民の方だけでなく、職員や協力会社の社員ともやり取りしながら進めていきます。スムーズに仕事が進められるように、小まめなコミュニケーションを取っていきましょう。

◎予算と相談しながら決めていきます◎
半田市をよりよいまちにしていく、地図にも残る大事な仕事のため、丁寧に進めていただきます。予算内で行なえるように調整していきましょう。

この求人のポイント

名古屋市から約30分離れた位置にある半田市。古くから海運業、醸造業などで栄えてきた同市には「はんだ山車祭り」「半田運河(蔵のある風景)」「新美南吉」「赤レンガ建物(旧カブトビール工場)」など様々な観光地や伝統文化があるのが特徴です。

知多半島の中心として、なんでも揃う住みよい街です。現在は新病院の建設など、住みやすいまちづくりに力を入れています。

そんな半田市にて、あなたにお任せするのは、市内のインフラや施設工事の発注を行なう技術職の仕事。まちづくりを進めるポジションとして、市民から寄せられる依頼に応えていきます。

一般的な建築・土木の技術職の中では珍しく、年間休日も120日程度と豊富です。加えて、住居手当や扶養手当など働きやすい制度も整っており将来も安心して暮らせる環境です。

もちろん経験重視の採用なので、公務員試験対策は必要ありません。半田市を今よりもっと快適で住みよい街にしませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/業種未経験歓迎

■民間企業で土木・または建築に関する実務経験が3年以上ある方

◎社会人経験10年以上の方も歓迎します。
◎普通自動車運転免許証(AT限定可)をお持ちの方も歓迎します。

▼こんな方は是非ご応募ください
・半田市のまちづくりに貢献したい方
・公務員として勤務したい方
給与 月給18万円以上+賞与(昨年度4.4ヶ月分)+各種手当
※上記月給額はあくまで最低金額です。経験・スキルを考慮の上、金額を決定します。
※残業が発生した場合は、時間外手当を支給します。

◎各種手当が充実しています◎
扶養手当や住居手当、さらには出産育児に関する支援金を支給。安心して腰を据えて働ける環境です。詳しくは下記詳細項目をご確認ください。
勤務地詳細 半田市役所/愛知県半田市東洋町2ー1
◎転勤ナシ
◎マイカー通勤OK(駐車場あり)
◎U・Iターン歓迎
勤務時間 8:30~17:15(実働7.75時間)
※残業は月10時間程度です。メリハリのきいた働き方により、プライベートを大切にしながら働ける環境です。
休日 ■週休2日制(土・日・祝休み、部署により年6~12回土日出勤あり)

<年間休日120日程度>
■祝日
■年次有給休暇(20日)
■年末年始休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休業(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■出生サポート休暇
■出産介助休暇
■育児参加のための休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:4.4ヶ月分)
■交通費支給(月4万円まで)
■社会保険(労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■役職手当
■扶養手当(配偶者:月6500円、子ども1人につき:月1万円)
■住宅手当(月2万8000円)
■出産支援制度(1万5000円)※支給条件:職員又はその配偶者が出産した時
■社員食堂・食事補助あり
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■服装自由
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

半田市って、こんなまち! 愛知県名古屋市から南へ30分のところにある、半田市。運河が流れ、その両側を挟むように酢や酒の醸造蔵が並んでいます。郊外には、肉牛や乳牛を育てる牛舎やイチゴのハウスが。江戸時代から醸造業や海運で栄えたまちです。

江戸時代には、半田で作られた赤酢がこの運河を通って江戸へと運ばれ、江戸前寿司のシャリに使われていました。また、新美南吉の生家近くには、季節ごとに異なる花が咲く花畑があります。中でも、一面の彼岸花は有名です。

他にも、元々カブトビールの製造工場だった赤レンガ建物や、『ごんぎつね』で知られる新美南吉記念館など歴史ある文化や建物が多くあります。
入職後の流れ 始めの3日間は、座学でPCの扱い方や働く上でのルールなどを学んでいきます。その後は、配属部署にて先輩職員と一緒に仕事を進めるOJT研修。一つひとつ業務を教えながら、できることからお任せする予定です。周囲の先輩も新人へのサポートには積極的なので、分からないことはすぐに聞ける環境。独り立ちまでは半年程度を予定しています。

また、仕事に慣れてきた後も、定期的に研修を実施。入職半年で、2日間の研修があることはもちろん、1年が経過した後も2日間の研修を受けていきます。さらに、1ヶ月に1回の人事面談があります。普段、職場では言えない悩みなどを相談できる環境ですよ。

会社について

半田市役所

事業内容 半田市における各種行政サービスの提供
設立 1937年
代表者 半田市長 久世 孝宏
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

公共機関のため、資本金はありません。/
1488名(2023年4月現在)

問い合わせ

半田市役所

https://www.city.handa.lg.jp/

「技術職(建築・土木)◆公共工事の発注がメイン/公務員の募集/年休約120日/賞与昨年度4ヶ月分以上」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

公務員・警察官・NPO関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。