情報掲載期間:2023年8月28日~2023年10月8日

泉佐野市役所
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
大阪府(公務員)の新着転職・求人情報
-
防衛省
一般職(技術系・係長級・専門官級)◆防衛施設設備工事の調査・設計・工事監督など- 勤務地:北海道,宮城県,埼玉県,神奈川県,大阪府,広島県,福岡県,熊本県,沖縄県
- 給与:月給25万円以上※経験を考慮して決定します。※上記月給には一律支給の手当(地域手当※勤務地により変動)が含まれます。※超過勤務手当は別途支給します。
情報提供元:
-
国土交通省
総合職(技術系)◆港湾・空港・鉄道分野での政策企画・立案を担当/幹部候補- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:■課長補佐級:月給25万7500円以上(+地域手当等各種手当)■係長級:月給21万9600円以上(+地域手当等各種手当)※給与は「一般職の職員の給与に関する法律」に基づき、各人のこれまでの経歴に即して...
情報提供元:
-
株式会社経大サービス
大学事務(出張の経路計算・伝票入力など)◆残業ほぼなし/実働5.5時間/年間休日127日/外出ナシ- 勤務地:大阪府
- 給与:時給1300円~1400円◎経験・能力を考慮し決定します。◎月収例:157,300円(1,300円×5.5時間×22日)
情報提供元:
-
経済産業省
技術職員(エネルギー設備の検査や書類審査を通じて、国の安全を守る)◆土日祝休み/年間休日120日以上- 勤務地:北海道,宮城県,埼玉県,愛知県,大阪府,広島県,香川県,福岡県
- 給与:月給23万4000円以上+各種手当+賞与(年2回)※超過勤務手当は別途支給します。
情報提供元:
-
大阪府庁
大阪府職員(行政・警察行政)◆公務員/学歴不問/各種手当あり- 勤務地:大阪府
- 給与:月給21万2700円以上(令和5年4月1日現在で年齢が22歳の場合)月給25万7300円以上(令和5年4月1日現在で年齢が30歳、大学卒業後民間企業等における職務経験年数が8年の場合)※初任給は、経歴...
情報提供元:
-
大阪府庁
大阪府職員(土木・建築・機械・電気・環境・農学・農業工学・林学)◆公務員/学歴不問/各種手当あり- 勤務地:大阪府
- 給与:月給21万2700円以上(令和5年4月1日現在で年齢が22歳の場合)月給25万7300円以上(令和5年4月1日現在で年齢が30歳、大学卒業後民間企業等における職務経験年数が8年の場合)※初任給は、経歴...
情報提供元:
-
泉南市役所
市職員(事務・福祉・心理・土木・建築・保健師)◆年休155日/残業月20h以内/賞与昨年度4.4ヶ月- 勤務地:大阪府
- 給与:月給20万3202円以上+賞与年2回(昨年度実績4.4ヶ月分)※経験・能力などを考慮の上、決定します。
情報提供元:
-
ディップの転職エージェントサービス
国家公務員共済組合連合会枚方公済病院/看護師- 勤務地:大阪府
- 給与:月給:216280円~
情報提供元:
-
国土交通省 地方整備局、開発局
技術系職員(国家公務員)◆係長級/土木、機械、情報通信・電気、建築などの経験が活かせます!- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:○月給 26 万 4310 円程度※上記は採用時 32 歳・大卒・大卒後正社員勤務 9 年の場合の一例です。※上記は超過勤務手当(10 時間/月実施の場合)を含む給与例です。※給与は採用前の経歴を考慮...
情報提供元:
仕事内容
市立認定こども園および市立児童発達支援センターにて、次世代を担う子どもたちの保育・養育・支援をお任せします。
【認定こども園について】
■認定こども園の特徴
幼稚園と保育園の両方の良さをあわせ持ち、教育・保育を一体的に行う施設です。保護者が働いている・いないにかかわらず利用可能で、預かり時間が長いことが特徴です。各園には0歳から5歳まで170名ほどの子どもたちが通っています。
■大切にしていること
心と体の豊かな育成を目指しています。現場主体で指導計画を立て、集団の中での「生活」や「遊び」を通して、人との関わり方と意欲的に行動する姿勢を育んでいきます。
■お任せすること
・保育教諭は、誕生日会、こどもの日の集い、懇親会といった行事やール、七夕会、夕涼み会、運動会、秋の遠足、イモ掘り、クリスマス会、もちつき大会といった季節のイベントの企画・運営を輪番でお任せします。
・養護教諭は、子どもたちの健康管理や保健指導、けがや体調不良を訴える児童の救急措置、および児童への指導などをお任せします。
【児童発達支援センターについて】
■児童発達支援センターの特徴
通所利用の子どもたちへの支援はもちろん、地域の子どもたちや家族からの相談対応、施設への援助等を合わせて行っています。子どもたちが社会とのつながりを広げていくための土台となる療育施設です。
■お任せすること
ことばの遅れや発音不明瞭などのことばの発達が気になる就学前の子どもやその家族に対して、相談業務や検査によることばの発達評価、言語聴覚訓練などの療育に関する業務を実施します。
★支援前にアセスメントを実施し、施設を利用する中でどのように変化が見られたかを定期的に把握できるので、やりがいを感じられます。
この求人のポイント
人口約10万人が暮らす泉佐野市。大阪市と和歌山市の間に位置するベッドタウンということもあって、ファミリー層から人気のまちです。
これからの泉佐野市に必要なのは、子育て世帯が安心して働けるまちづくり。特に、共働きをしている方も安心して子どもを育てられる環境が求められています。そこで平成30年に運営をスタートさせたのが、3園の認定こども園。幼稚園と保育園の機能を併せ持つ施設として、さらに子どもたちの支援を充実させていくタイミングです。
あなたには認定こども園および児童発達支援センターにて、市の未来を担う子どもたちを支えるお仕事をお任せします。ことばの発達が気になる子どもたちを観ることで、小さな成長にも大きな喜びを感じられるでしょう。園内での企画を自由に考えることで、子どもたちの喜ぶ顔が一層特別に感じられるでしょう。
「市役所の職員」だからこそ、休日や残業は公務員並み。毎日が魅力にあふれる生活を、ここ泉佐野市で叶えませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎 ■昭和54年(1979年)4月2日以降に生まれた方 ■地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方(詳細は広告下部の【欠格条項について】をご覧ください) 【保育教諭】保育士資格及び幼稚園教諭免許を有する方、または令和6年3月末までに取得見込みの方 【養護教諭】養護教諭免許を有する方、または令和6年3月末までに取得見込みの方 【言語聴覚士】言語聴覚士の資格を有する方、または令和6年3月末までに取得見込みの方 |
給与 | 【保育教諭・養護教諭】 月給18万2800円~+賞与年2回(短大卒) 月給19万6900円~+賞与年2回(大卒) ※経験やスキルを考慮して決定します。 【言語聴覚士】 月給19万200円~+賞与年2回(短大卒) 月給20万7,2000円~+賞与年2回(大卒) ※経験やスキルを考慮して決定します。 |
勤務地詳細 | 【保育教諭・養護教諭】 ■のぞみこども園/大阪府泉佐野市上瓦屋583-1 ■さくらこども園/大阪府泉佐野市旭町4-6 ■はるかこども園/大阪府泉佐野市長滝1028 ■市立児童発達支援センター/大阪府泉佐野市南中安松1548 【言語聴覚士】 ■市立児童発達支援センター/大阪府泉佐野市南中安松1548 ◎マイカー通勤OK! ◎転居を伴う転勤はありません。 |
勤務時間 | シフト制(実働7.75時間) ※1ヶ月の平均残業は8.5時間(市平均)です。 【勤務時間例】 8:00~16:30 8:45~17:15 9:30~18:00 |
休日 | 【年間休日120日以上】 ■週休2日制(土・日/月8~10日休み) ■祝日 ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(8日) ■産前・産後休暇 ※取得実績あり ■育児休暇 ※取得実績あり ■有給休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(1月) ■賞与年2回(6月、12月/昨年度支給実績:4.4ヶ月分※初年度:2.86ヶ月分) ■交通費支給(公共機関…月5万5000円まで支給/車通勤…月3万9000円まで) ■時間外手当 ■役職手当 ■家族手当(配偶者/月6500円、子ども1人につき/月1万円) ■住宅手当(月2万8000円まで) ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■公立学校共済組合(健康保険、厚生年金) ■地方公務員災害補償基金 ■園内禁煙 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ※令和5年4月1日現在 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
欠格条項について | 下記にいずれか1つでも該当している方は、受験ができませんのでご注意ください。 ■禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 ■日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人 |
---|
会社について
泉佐野市役所
事業内容 | 泉佐野市における各種行政サービスの提供 |
---|---|
設立 | 1948年 |
代表者 | 市長 千代松 大耕 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 地方公共団体のため、資本金はありません。/ |
問い合わせ |
泉佐野市役所 http://www.city.izumisano.lg.jp/ |
「市役所職員(保育教諭・養護教諭・言語聴覚士として子どもたちの成長を支える)◆応募締め切りは10月6日」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |