転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年5月29日~2023年7月23日

情報提供元:エン転職

泉佐野市役所

正社員

泉佐野市の保健師(市民への健康・子育て支援を行います)◆応募締切6月29日

年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

大阪府(公務員)の新着転職・求人情報

仕事内容

「健康なまち泉佐野」を掲げ、市民の健康づくり支援や子育て支援に力を入れる泉佐野市。あなたは健康推進課に配属となり、保健師として約10万人の市民の健康な暮らしを支えます。

【お任せする業務】
■健康教育・相談会
市民に向けて、定期的に健康相談会や教育会などを実施します。各専門分野の医師を招くことや、時には自分が保健師として登壇することも。「生活習慣病予防」や「健診結果の見方」など内容はさまざま。市民と直接ふれ合いながら、健康についての悩みにこたえます。日々市民から寄せられる健康相談にも電話などで対応。健(検)診結果についての相談などが比較的多いです。

■各種健(検)診・予防接種
医療機関や医師と連携を取りながら、はしか・インフルエンザなどの主に予防接種やがん検診などの実施手配・広報・運営などを担当します。健(検)診・予防接種を実施する中では、病気や感染症における予防対策の案内・指導も行いながら、市民の健康を守ります。

■母子保健業務
生後間もない新生児・乳児・幼児がいるご家庭に訪問し、地域の子育てサービスや育児に関する情報をお伝えしたり、メンタル面のケアや子育ての相談を受けたりといった業務を行います。助産師・栄養士などとも連携を取り、育児・栄養・発達相談など、幅広い子育てサポートを進めます。

※入庁後は一定の地域の健康づくりを担当するとともに、職員体制の状況や経験・適性などに応じて、健康教育・相談、各種健(検)診、各種予防接種、母子保健業務のいずれかを中心に複数人でご担当いただく方針です。

この求人のポイント

1948年の市制施行から、大阪のベッドタウンとして発展を続けてきた泉佐野市。市内には関西国際空港や『りんくうタウン』をはじめ、数々の商業施設、宿泊施設…と多くのスポットが立ち並んでおり、年間を通して人々で賑わうまちです。

あなたが保健師として守るのは、そんな泉佐野市の“約10万人”に及ぶ市民の暮らし。都心へのアクセスも良く自然も豊富な市にはファミリー層も多く在住しており、近年は健康・子育て支援の必要性が増している状況。あなたにはそんな支援をさらに加速させていただければ幸いです。

たとえば医療機関や医師と連携した、健康教育や相談会。生活習慣病や感染症など、需要を捉えた上で企画・運営を行います。そのほか、新生児訪問や各種健(検)診・予防接種の実施など、取り組みはさまざま。「市民1人ひとりが長く健康でいられるには?」という観点から、積極的に意見を発信できる環境です。

高齢者や子育て世帯をはじめ、あらゆる年齢の市民がより安心して暮らせるまちづくりのために。ぜひあなたの力をお貸しください。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎

以下の3点を満たす方
■昭和53年4月2日以降に生まれた方
■保健師助産師看護師法による保健師免許を有する方
■地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
※実務経験は不問です。
給与 月給20万0300円以上+賞与年2回(6月・12月)+各種手当
※経験やスキルを考慮して決定します。
勤務地詳細 【泉佐野市役所】大阪府泉佐野市市場東1-1-1
※転勤はありません。
勤務時間 8:45~17:15(実働7.75時間)
休日 【年間休日120日以上】
■週休2日制(土・日/月8~10日休み)
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(8日)
■産休・育休制度(取得・復帰実績どちらもあります)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月、12月/昨年度支給実績:4.4ヶ月分※初年度:2.86ヶ月分)
■交通費支給(公共機関…月5万5000円まで/車通勤…月3万9000円まで)
■時間外手当
■役職手当
■家族手当(配偶者/月6500円、子ども1人につき/月1万円)
■住宅手当(月2万8000円まで)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■大阪府市町村職員共済組合(健康保険、厚生年金)
■地方公務員災害補償基金
■庁内禁煙
■マイカー通勤OK
※令和5年4月1日現在
会社からの
メッセージ
-

会社について

泉佐野市役所

事業内容 泉佐野市における各種行政サービスの提供
設立 1948年
代表者 市長 千代松 大耕
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

地方公共団体のため、資本金はありません。/
600名(2023年4月現在)

問い合わせ

泉佐野市役所

http://www.city.izumisano.lg.jp/

「泉佐野市の保健師(市民への健康・子育て支援を行います)◆応募締切6月29日」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

公務員・警察官・NPO関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。