情報掲載期間:2021年2月25日~2021年3月31日

NPO法人福岡すまいの会
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
福岡県(公務員)の新着転職・求人情報
-
学校法人藤川学園
事務スタッフ(未経験歓迎)★残業ほぼナシ|公務員・医療系の資格取得率全国トップクラス!- 勤務地:福岡県
- 給与:月給16万円+交通費※経験・能力を考慮の上、決定します。
情報提供元:
-
学校法人藤川学園
公務員を目指す専門学校の講師 ★未経験歓迎★合格率は全国トップクラス★設立35年で安定性は抜群!- 勤務地:福岡県
- 給与:【契約社員】月給30万円以上※経験・能力を考慮のうえ、決定します。※上記月給額には一律支給のみなし残業代(20時間分・4万5000円~5万5000円)を含みます。時間超過分は別途全額支給いたします。【...
情報提供元:
-
学校法人藤川学園
広報スタッフ(未経験歓迎)★博多駅から徒歩5分|公務員・医療系の資格取得率全国トップクラス- 勤務地:福岡県
- 給与:月給25万円以上※上記は新卒者に保証する最低額と同額です。 経験・能力を考慮の上、決定します。※試用期間中は月給22万円となります。
情報提供元:
-
学校法人三幸学園
総合職 ★10年連続「働きがいのある会社」受賞★全国トップクラス規模の専門学校グループ★未経験者歓迎- 勤務地:北海道,宮城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県,奈良県,広島県,福岡県,熊本県,沖縄県
- 給与:月給22万9700円以上※給与額は経験・能力などを考慮のうえ決定します。年収は400万~450万円を想定しています。※残業代は別途全額支給いたします。※その他手当の支給があります。詳しくは【福利厚生】...
情報提供元:
-
国立大学法人等グループ
技術系総合職(国立大学法人等の設備や研究を技術で支えます)- 勤務地:北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,富山県,石川県,福井県,山梨県,長野県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
- 給与:【各機関共通】月給18万700円~22万円(各種手当除く)※学歴などにより各個人で異なります。※残業代は、別途支給いたします。
情報提供元:
-
特定非営利活動法人国連UNHCR協会
NPO職員(国連難民サポーターへの参加の呼びかけを担当)│◇UNHCR日本公式支援窓口- 勤務地:東京都,愛知県,大阪府,福岡県
- 給与:基本時給:1,100円~1,875円※成果給(月毎支給)と昇給制度の二段構成※時給幅は昇給等を含む※想定月収184,800円~270,750円・想定年収2,217,600円~3,249,000円勤怠〆...
情報提供元:
仕事内容
「障害がある」「緊急連絡先がない」といった問題を抱える生活困窮者に、住まいの提供や仕事探しの支援などを行なうことで、自立をサポートしていただきます。支援期間は原則半年です。
【相談が来るまでの流れ】
始めに「アセスメントセンター」というところで、その方に支援の道筋をつけます。そこで就労支援を望まれる方が、「すまいの会」の宿泊型の施設で支援を受けるという仕組みです。アセスメントセンターに入る相談件数は年間約180。そのうち100人ほどが就労支援を受けています。
【主な仕事内容】
■ヒアリング
経歴や現在の健康状態、経済状況などをヒアリングし、どういった支援が必要なのか確認します。
■居室の提供・ルール説明
住まいがない方には、居室を提供します。別途、日常生活におけるルールなどを説明しましょう。入居に際して、住民票の異動などもサポートします。
■健康状態の確認
病気や障害がある方には、看護師と面談していただきます。病気に無自覚な方もいるので、「何かあるかもしれない」と感じたら、看護師の相談を仰ぎましょう。
■障害者手帳の取得
障害者手帳を持っておらず、仕事に就いてもすぐうまくいかなくなるという方もいます。そうした方には、医療機関への受診と手帳の取得を促し、障害者支援サービスを利用しながら、就労を支援します。
■借金の整理支援
借金を抱えている方には、弁護士に相談し、債務整理に向けたフォローを行ないます。このように、相談員のみで対応しきれない場合は専門家に取り次ぎましょう。
【支援の最終目標】
支援を求める方が仕事と住まいを見つけ、自立することが最終目標です。私たちは自身の活動を、「人生を取り戻す手続き」と呼んでいます。
この求人のポイント
私たちは、何らかの理由で仕事に就けずにいる生活困窮者の支援を行なっているNPO法人です。家や仕事探し、通院の付き添いなど、支援の内容は多岐にわたります。
そうした様々な支援を実際に行なうのが、相談支援員の仕事です。社会福祉士やキャリアカウンセラーなどの資格が求められる仕事もありますが、取得支援が充実しているため、入社時に資格の有無は問いません。福祉の経験も不問です。
わからないことがあれば、専門の資格や知識を持つ先輩のフォローを受けられます。支援は基本的に1対1で行ないますが、チーム感覚で支援をしていくので、担当の垣根を気にする必要はありません。
「福祉の仕事は休みが取れず、体力的に厳しいのでは」と思うかもしれませんが、相談員はシフト制で週2日、きっちり休みを取るようにしています。体力的にも精神的にも無理なく働くことが、より良い支援には不可欠です。
必要なのは、「福祉を通じて、誰かの役に立ちたい」という意欲と運転免許だけ。支援を通じて、「当たり前の幸せ」を取り戻す仕事を一緒に始めませんか?
募集要項
雇用形態 | 契約・嘱託社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 【学歴不問/職種・業種未経験歓迎】 ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ◎社会福祉士、精神保健福祉士、キャリアカウンセラー、宅地建物取引士(住宅探しの際に役立ちます)などの資格をお持ちの方は、資格を活かして働けます。 |
給与 | 月給20万円~22万円 + 賞与年2回 ※給与には19.8時間分・2万5000円~3万円のみなし残業代が含まれます。超過分は追加支給します。 ※試用期間中の給与は【月給19万5000円】です(14.5時間分・2万円のみなし残業代を含む。超過分は追加支給)。 |
勤務地詳細 | ・博多区大井 施設の性質上、住所は非公開としています。 勤務地詳細はご応募いただいた方へ個別でお伝えいたします。 ※転居を伴う転勤はありません。 ※マイカー通勤可(応相談) |
勤務時間 | シフト制(実働8時間) ※残業は月20時間以内です。 <シフト例> 09:00~18:00 12:00~21:00 |
休日 | <年間休日115日> ■完全週休2日制(シフト制) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■産休・育休 ■有給休暇 ※5日以上の連続休暇の取得も可能です。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月2万5000円まで) ■残業手当 ■役職手当 ■資格手当(国家資格:月5000円、認定資格:月3000円) ■私服OK ■資格取得支援制度 └厚労省から指定された資格に限り、会社負担で取得が可能です。 |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
NPO法人福岡すまいの会
事業内容 | 生活困窮者の就労自立支援の受託業務 |
---|---|
設立 | 2003年12月 |
代表者 | 理事長 横溝 高廣 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 NPO法人のため、ありません。/ |
問い合わせ |
NPO法人福岡すまいの会 https://sumainokai.sakura.ne.jp/ |
「生活困窮者の相談支援員 ◆経験・資格不問/完全週休2日制/残業月20時間以内」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |