情報掲載期間:2023年2月7日~2023年6月5日

三菱マテリアル株式会社
仕事内容
。:*・★業界トップクラス企業のDX&システム開発領域で活躍★・*:。
◆住宅補助、社員食堂・食事補助など福利厚生充実
◆女性活躍推進に向けて積極的に推進
◆「えるぼし」「くるみん」認定企業
配属先カンパニーの情報システム部門で、
全社を挙げて推進中のDXプロジェクトや
既存システムの維持管理等の業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■DX対応を含む新規システム導入に関わる企画・開発業務
■現行システムの保守業務
■問合せ対応業務 など
【将来的にお任せしたい業務】
担当カンパニー内のシステム企画・構築に限らず、
本社でのグループ全体に関わるIT企画業務、各拠点での勤務や
海外を含めたグループ会社の支援等、幅広いキャリアパスが実現可能です。
※当社ではカンパニー制を導入しており、
ご経験・ご志向に応じて配属先を決定いたします。
ダイバーシティ&インクルージョンの取り組みを加速中!
2014年度から「多様化推進グループ」を設置し、
2021年度からは「ダイバーシティ&インクルージョン推進グループ」を新設して
さまざまな取り組みを行なっている当社。
中でも女性活躍推進を重要な要素と位置づけて、ますます推進中です!
\以下のような取り組みをしています/
◆女性活躍推進活動の情報交換会
◆ダイバーシティやハラスメント、コミュニケーションなどに関する研修の実施
◆女性社員向け、女性管理職向け研修の実施
◆全社員向けにダイバーシティ&インクルージョンについての動画配信
ワークライフバランスを整え、多様な働き方が叶う制度をご用意
法令を上回る各種育児・介護支援制度が整っています!
ライフステージに応じて長期的に就業できる環境なので安心◎
\以下のような制度があります(一例)/
【育児について】
◆育児休業等復帰支援面談制度
◆小学校6年生までの子を養育する社員へ育児短時間勤務の利用可能
◆子の看護休暇の半日単位での取得可能 など
【介護について】
◆所定労働時間の短縮/時差出勤/フレックスタイム制度いずれか選択可能
◆要介護状態にある被介護者1人につき36ヵ月を限度として介護休業の取得可能
◆介護休暇の半日単位での取得可能 など

この求人のポイント
150年続く巨大企業・三菱マテリアルで、
独自のDX「MMDX」を共に推進していきませんか?
総合素材メーカーとして、
創業150年以上の安定基盤のもと
多彩な事業領域で国内外トップの実績を有する当社。
DX推進本部を発足し、
現在は5年400億円をかけた
DXプロジェクトを推進しているなど
本格的な“DXへの挑戦”に取り組んでいます。
今回募集するのは、
IT戦略の企画やシステム開発といった
DX推進の中枢部を担うポジション。
ITスキルの向上に留まらず
ユーザーなど幅広い交流等を通じて
業務改善にも携わりながら成長できます。
時代を牽引するグローバルカンパニーの
本格的なDXへの挑戦にあなたも参画しませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆大卒以上 ◆プログラミングのご経験(目安として2年以上) ※言語の種類は問いません。 【あると望ましい経験・能力】 ◆Javaを用いた開発のご経験がある方 ◆システム設計、構築のご経験がある方 ◆製造業のシステム部門でのご経験がある方 |
給与 | 想定年収:400万円~800万円(月給制) ※ご経験やスキルを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします ※上記想定年収には賞与、及びライフプラン支援金を含むものとなります |
勤務地詳細 | 【本社】東京都 千代田区 丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル ※適宜リモートワークと出社を切り替えて勤務することも可能です。 【詳細・交通】 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」直結 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」直結 都営三田線「日比谷駅」直結 JR「東京駅」徒歩10分 【転勤の可能性】 当面は本社での勤務を想定しております。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働 8時間) ※フレックス制度有(コアタイム11:00~14:00) 【残業について】 残業は月平均20時間です。 |
休日 | ※勤務先により異なります ■年間休日126日 ■完全週休二日制(土日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 └入社日に付与(入社月により2日~14日付与) └時間帯有給取得可 └前年度余剰分、次年度に持ち越し可 |
福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■各種社会保険 ■通勤手当 ■家族手当 ■住宅手当 ■独身寮、社宅 ■退職金制度 ■ライフプラン支援金 ■財形貯蓄・従業員持株会・社内貯金・共済会 ■住宅融資 ■体育館・グラウンドなどスポーツ施設 ■社員食堂 ■食事代補助 ■カフェテリアプラン ■受動喫煙対策(各勤務地所定の喫煙所以外での喫煙不可) ※喫煙所の屋内外は勤務地によって異なります |
会社からの メッセージ |
世界各国に多くの製造・販売拠点を展開しており、豊富な現地・顧客情報を保有しています。 三菱マテリアル株式会社は、海外既存拠点の拡大や新規事業・拠点の積極展開を図っています。また「銅」「超硬切削工具」「電子材料」「環境・エネルギー」など、さまざまな分野において技術・製品を保有している、“複合事業体”であることが最大の強みです。今後は事業部間の連携を更に強化していき、当社の技術やビジネスインフラを全社で横断的に活用することによって、複合事業体としてのシナジー効果を創出し続けていきます。 |
PR・特記事項
女の転職!取材レポート | 社会や、わたしたちの生活に不可欠な製品、サービスを提供している同社。多岐にわたって事業を展開しており、社名にある「マテリアル」という言葉には「素材・製品・サービス・ソリューション・人材」など、同社が提供できるすべての価値を込めているという。社会やクライアントのニーズに応え、持続可能な社会にも貢献している同社でキャリアを形成できる機会、ぜひチャレンジしてみてはいかがだろうか。 |
---|
会社について
三菱マテリアル株式会社
事業内容 | <総合素材メーカー> ■非鉄金属などの基礎素材 ■自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品 ■上記を造るために必要な超硬工具の製造・販売 ■リサイクル事業 |
---|---|
設立 | 1950年4月1日 |
代表者 | 執行役社長 小野 直樹 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 6,153名(連結:27,162名)人 |
PR・特記事項 |
【選考プロセス】 本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する |
問い合わせ |
三菱マテリアル株式会社 【住所】 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル 【採用担当部署・担当者名】 採用事務局担当 【メールアドレス】 agent@type.jp |
この企業は以下の求人も募集しています。
「DX推進担当スタッフ◆全社的なDX戦略の推進や既存システムの維持管理など」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |