転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月21日~2024年7月18日

情報提供元:type
NEW

株式会社ラックサイバーリンク 

正社員

Webエンジニア/アジャイル開発/BtoCアプリ/上流~参画可/原則フルリモート/前給保証/書籍購入費補助

週休2日 年休120日 転勤なし

仕事内容


【仕事内容】
★BtoCアプリ開発(国内大手デリバリサービスのアプリ開発など)
★上流から参画可能!要件定義~一貫して携われる
★官公庁案件の実績もあり

Webアプリケーション開発における要件定義・基本設計・詳細設計・製造・試験・リリースなど一連の業務をお任せいたします。

【案件の特徴】
お任せするのは有名BtoCアプリの開発。
すでに稼働しており、機能追加や新規開発から着手していただきます。
PHPやJava、Pythonを使用することが多く、kotlinの案件にも挑戦可能です。
エンドユーザーからの直取引は全体の3割ほどで、あとの7-8割は親会社経由の案件。
そのため上流に早期からチャレンジすることができます。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般


【前向きな姿勢を重要視!経験浅めの方もお気軽にご応募ください。】
スキルが高くて「下流にいたい」「キャリアアップに興味がない」という方よりも、スキルが低くても「上流に行きたい」「キャリアアップしたい」という志向を持ち、行動に移している方を歓迎しています!当社には上流にスピーディにかかわれる環境ほか、スキルUPを続けるための研修制度も充実。若手のうちから価値の高い経験をたくさん積み、スピード感のあるキャリアアップを叶えませんか?

【ラックグループならではの「上流感」が強み】
ラックグループのネームバリューの強さと、現場のエンジニアがもつ当社の技術力が評価されるケースが多数!直接お客様から声がかかり最上流から関わることも。時にはラックに指示する立ち位置になることもあり、いい意味でフラットな関係性だからこそ、スピーディに上流に参画していくことができます。

【案件例】
■国内大手デリバリーサービス配達プラットフォーム向けアプリケーションの開発支援
■多要素認証/SSO/ID管理など統合認証プラットフォームの開発支援
■マルウェア判定/サイバー攻撃痕跡調査ツールの開発支援
■クラウド型セキュリティ監視ソリューションサービスの開発支援


【開発環境・業務範囲】
AWS、Verda、Java、Kotlin、SpringBoot3、Redis、Oracle、github、Junit、Docker など

株式会社ラックサイバーリンク の画像・写真 株式会社ラックサイバーリンク の画像・写真 株式会社ラックサイバーリンク の画像・写真

この求人のポイント

案件のサイクルも、上流への参画も高速!
最短距離のステップアップを叶えませんか?


「法人向けの基幹システムではなくBtoCにチャレンジしたい」
「アジャイル開発でスピーディにサイクルを回してみたい!」
「上流工程もそのうち経験したい」「だけど、自信はそんなに…」

そんなあなたにぴったりなのが当社のWebエンジニア。
あなたにはBtoC向けのWebアプリ開発の案件に参画していただきます。

当社の案件の特徴はスパンが短いアジャイル開発ということ。
一般コンシューマーが使うサービスのため、
短期間で要件定義~リリースを繰り返すスタイルです。

スパンが短いからこそ、
新しいスキルの取得や、上流への挑戦もスピーディーに行えるのが魅力です。

さらに「AWS研修」「次世代リーダー育成研修」「資格取得支援制度」など、
サポートも充実しており、親会社経由の案件で上流から入れる
機会が多数あるため実践で要件定義を学びながら
技術力を高めていくことができます。

そのため、自然と数年で上流に関われるように成長している社員が多数。
テスターからゆくゆくは上流に…よりも
最速のスキルアップで、キャリアアップの最短経路をとりませんか?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 ■ソフトウェアもしくはシステムの開発経験をお持ちの方
■学歴不問
※テスターや運用保守などのご経験をお持ちの方も歓迎いたします

≪こんな方にオススメ!≫
◎得意を伸ばしたい方、得意を見つけたい方
◎情報系資格取得など自己研鑽に積極的な方
◎任せられた業務を自分で考え遂行しようとする責任感のある方
◎コミュニケーションの重要性を理解し、組織との調和を柔軟にできる方

【歓迎する経験・スキル】■SpringBootの開発経験が1年程度ある方
■AWSを利用した開発・環境構築経験がある方
■Kotlinの開発経験がある
■アジャイル開発経験がある方
■リファクタリングに精通しており、ソースコードのレビュー経験がある方
■性能や負荷を考慮した設計、コーディングの提案ができる方

給与 【想定給与】
<前職給与保証>年俸制:450万円~650万円+通勤手当(上限5万円/月)
※12分割して毎月支給
※月給の内訳
・基本給 297,610円~429,880円
・前払退職金 17,435円~25,184円
・みなし残業代 25時間分 59,960円~86,610円
※25時間/月を超える時間外勤務、深夜勤務、休日勤務、休日深夜勤務は別途割増支給
※試用期間3ヶ月。期間中の待遇や雇用形態などの差異はありません
※前職での実績やご経験も勘案し応相談

勤務地詳細 ≪フルリモート&デバイス・コミュニケーションツール完備≫
■本社
東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー
■東陽町オフィス
東京都江東区東陽2-2-20 東陽駅前ビル2F
【その他】
都内近郊のお客様先

(変更の範囲)上記勤務地を除く当社関連勤務地

東京23区

【交通・詳細】
■本社
東京メトロ有楽町線/半蔵門線/南北線「永田町駅」より 徒歩1分
■東陽町オフィス
東京メトロ東西線「東陽町駅」より 徒歩4分

勤務時間 9:00~17:30(所定労働時間 7時間30分/休憩60分)

【残業について】
複数の業務が立て込んだりプロジェクトが佳境になると月30時間を超えることがまれにありますが、チーム単位で業務効率化を工夫したり上司からのフォローもあるので、メリハリをつけて働けます。

休日 ■完全週休二日制(土/日)
■祝日
■年末年始(6日)
■有給休暇※初年度最大20日(入社月により異なる)
■産休育休制度
■慶弔休暇
■アニバーサリー休暇等
福利厚生 ■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■前払退職金制度あり
■資格取得支援
■書籍購入補助
■テレワーク支援金
■私用旅行費補助
■リモート懇親会費補助
■脆弱性発見奨励金
■健康診断
■ストレスチェック
■従業員エンゲージメントサーベイ
■産業医  
■敷地内禁煙

会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

募集背景 情報通信技術を軸として、多彩な事業を手掛ける当社。「エンジニア主体の企業を立ち上げたい」という社長の想いから設立されました。セキュリティ対策のパイオニア企業である株式会社ラックを親会社に持ち、安定基盤の中順調に成長を遂げている当社ですが、さらなる発展のため【Webエンジニア】を増員募集いたします。
取材担当者より セキュリティ領域の有名大手企業、ラック。そのラックグループから現場のエンジニアのスキルの高さを評価され、両社のシナジーを感じジョインしたのがラックサイバーリンクだ。インフラ領域においてはほぼ全部と言っていいほど多くの事業をカバーし、いままさに成長のターニングポイントを迎えている。ラックグループという強いバックボーンに加え、新たに上流セキュリティ領域やWebアプリ開発という強みを身につけ進化し続ける同社なら、「自分のキャリアを見つけたい」という意欲が無駄になることは決してないだろう。
この仕事に向いている人・向いていない人 -
身につくスキル・キャリアパス 今回お任せするBtoCアプリ開発以外にも様々なプロジェクトがあります。開発業務を経験したのちに上流工程を任せていくことも可能。マネジメントだけではなくプロフェッショナルとして開発スキルを極めていくキャリアもあります。

さらに、ラックグループ経由、官公庁案件などもあるため一つの現場だけではなく多様なシステム開発の領域でスキルアップ・キャリアアップしていくことができます。
入社後の成長サポート ■傾聴研修
■次世代リーダー育成研修
■AWS研修
■資格取得支援(費用は会社がすべて負担)
■書籍購入補助
など継続的にスキルUPを叶えられる環境です!

会社について

株式会社ラックサイバーリンク 

事業内容 事業内容
<当社の求人のポイント>
◆ラックグループからの上流案件多数
◆上流工程へのチャレンジを早期に実現!
◆前職給与を保証します
◆リモートワーク推奨
◆資格取得支援&書籍購入補助あり

<事業概要>
ネットワークソリューション事業
基盤ソリューション事業
システム開発ソリューション事業
ITコンサルティング事業
情報セキュリティ事業
IT関連教育事業

<認定>
一般労働者派遣事業許可番号(派13-305297)
有料職業紹介事業許可番号(13-ユ-305740)
適格請求書発行事業者登録番号(T7010601034422)
ISMS_JISQ27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)
ISMS_JP12/080223
プライバシーマーク_第21000844(04)号
運用開始:2014年2月28日



資本金:7070万円
設立 2007年8月1日
代表者 代表取締役社長 田代 綾

上場分類 非公開
従業員数 187名(2024年4月1日現在)

【平均年齢】
30歳

問い合わせ

株式会社ラックサイバーリンク 

https://www.lac-cyberlink.co.jp/about/company/

【住所】

東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー2F(ラックグループ総合受付)


【採用担当部署・担当者名】

採用担当


【メールアドレス】

saiyou-m@lac-cyberlink.co.jp

NEW

株式会社ラックサイバーリンク 

Webエンジニア/アジャイル開発/BtoCアプリ/上流~参画可/原則フルリモート/前給保証/書籍購入費補助

正社員 週休2日 年休120日 転勤なし
  • 東京都
  • 【想定給与】<前職給与保証>年俸制:450万円…
応募ページへ 検討リストに追加

「Webエンジニア/アジャイル開発/BtoCアプリ/上流~参画可/原則フルリモート/前給保証/書籍購入費補助」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

IT関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。