情報掲載期間:2023年1月31日~2023年3月27日

株式会社Crane&I
仕事内容
【仕事内容】
入社後はまず1カ月の研修で必要なことをインプット。
技術だけではなく、社会人としての基本マナーもしっかりとレクチャーします。
自社でITスクールを運営しているため、講師の指導力も折り紙付きです!
【1カ月間の研修詳細】
■1週間目:エンジニアの基礎からスタート
経験ゼロからエンジニアになれるよう「IT業界の基礎」から勉強開始。
情報セキュリティ対策やITリテラシー、PCの基本操作から教えていきます。
■2週間目以降①:エンジニアについての学習
「エンジニアに必要な考え方」「エンジニアの役割」など、実際の業務を想定した研修をもとに、実務経験のシミュレーションを行って下さい!
■2週間目以降②:スキル取得
実務経験で必要なスキル取得を目指し、Officeソフト・クラウドの基礎などをレクチャー。
エンジニアとして将来活躍できるよう、より実践に近いスキルをお伝えします!
【2カ月目以降】
研修が終わればOJTのもとプロジェクトへ参画。レベルに合わせたプロジェクトからスタートし、先輩から直接教わったり、ステップアップ研修の実施にて1年掛けて最適な成長ステップに繋がる道へ導いていきます!
【3年目以降からは上流工程にもチャレンジ】
研修終了後プロジェクトで経験を積んでいき、ゆくゆくは上流工程にもチャレンジ可能!自らフロントに立ちお客様の要望をヒアリング。ただ開発をするのではなく、「なぜ開発するのか」「何が必要なのか」を理解することで、さらにワンランク上のエンジニアへと成長できます!
「こんな案件に挑戦したい」「こんな技術を身につけたい」そんな希望があれば、随時発信して下さい!あなたの希望に沿って、できる限りその想いを実現させます!
【未経験エンジニアに必要なこととは?】
エンジニアの需要高騰が止まらない現代、未経験から挑戦する人も多いですが、会社選びはとても重要なポイントです!
\☆会社選びのポイント☆/
■整った研修制度
■エンジニア育成のプロである社内講師による研修と個別サポート
■自分に合ったプロジェクトアサイン
■毎月の面談による長期的なキャリアサポート
当社ではこの4つに徹底注力!あなたのペースで、理想のエンジニア像へと近づいていけます!



この求人のポイント
未経験からエンジニアを目指すアナタの最適解が、ここにはある。
当社であれば、未経験からのスタートも大歓迎!
初めてエンジニアに挑戦する方でも長期的に続けられるよう、
1カ月の集合研修とその後の「ステップアップ研修」にて
お迎えいたします!
成長したい意欲、自ら調べる姿勢のある方を
講師たちが徹底的にサポート。
今後研修体制もより強化するため、
ゼロからエンジニアへの成長を実現できる環境です!
【ココが凄い!Crane&Iの研修】
■まずは専任講師による1カ月間の徹底研修
■ハンズオン形式によるステップアップ研修
■キャリア形成に活かせる実践的な研修カリキュラム
■一人前のエンジニアになる為の準備をコーディネイト
■ITコンサル経験のあるアドバイザーによるキャリア形成支援
上記いずれも実績豊富な講師が担当し、あなたの成長をサポート!
現在活躍するメンバーの前職もホテルスタッフ、飲食業など様々です。
「未経験からエンジニアになりたい」
「でも、どんな企業なら安心できるのだろう?」
そんな悩みがあれば、一度当社で新たなキャリアへ挑戦してみませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 【人物重視/学歴不問】「まずはやってみよう!」など思い切って挑戦したい方◎社会人未経験・第二新卒歓迎◎「エンジニアになる目的」「将来のビジョン」がある方にとっては最高の環境をご用意いたしました! \未経験はデメリットじゃない!研修があるから、着実に成長できます!/ ★職種・業種未経験歓迎 ★文系・理系不問 ★飲食・営業・販売など異業種出身のメンバーが多数活躍中! ◎自社でITスクールを運営しているので、ITの知識や資格は一切不問! 意欲や積極性など、100%人柄重視の採用です。 未経験者向けの教育を行うため、文理も問いません。 入社後にエンジニアへのスタートラインに立つことができます! 選考のポイント これまでの経験やIT知識は問いません。 教育前提のため、意欲重視の『100%人物採用』です。 「これからITにチャレンジしたい!」という気持ちがある方、ご応募をお待ちしています! 【歓迎する経験・スキル】 【こんな方は大歓迎】 ■頑張る気持ちがあり、サポートのある環境を求めている方 ■当社のビジョン・ミッションに共感してくれる方 ■「まずはやってみよう」という挑戦心のある方 ■ITスキルを身につけてエンジニアとしてのキャリアをスタートさせたい方 【過去の採用例】 【入社した先輩の前職】 ■飲食業界 ■ホテルスタッフ ■営業 ■事務 ■ドライバー など IT業界完全未経験から入社したメンバーが多く、最初はみなさんと同じスタートラインから成長しました! |
給与 | 【想定給与】 ■月給23万円~35万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により決定します。面接時お気軽にご相談下さい。 ※上記月給額には固定残業代(20時間分/3万1,100円~4万7,300円)を含みます。超過分は別途支給いたします。 ■===========■ 頑張りは見逃さない! ■===========■ 成果に応じたフェアな評価制度を設定している当社。 過去には1回の昇給で「月給20万円UP」を達成した社員もいます! ■=========■ 資格取得で給与UP ■=========■ 1資格につき最大3万円を毎月給与に上乗せして支給! 一時金ではなく、毎月の給与に反映されるので、成長が給与に直結します。 ◎1,000円/月:LPIC LV1、AWS CPなど ◎3,000円/月:LPIC LV2、CCNA、AWS SSAなど ◎5,000円/月:応用情報技術者など ◎10,000円/月:LPIC LV3、CCNPなど ◎30,000円/月:PMP、VCP、CCIEなど 福利厚生日本一の企業を本気で目指しており、給与面でも頑張りが確実に反映されるような制度を整えています◎ 詳細は『待遇・福利厚生』欄をご確認ください! 【実際の給与例】 ■390万円:24歳/エンジニア職/経験2年/(月給30万円+各種手当) ■600万円:29歳/エンジニア職/経験6年/(月給47万円+各種手当) ■990万円:35歳/PM職/経験10年/(月給78万円+各種手当) |
勤務地詳細 | 【プロジェクトによりリモートワーク(在宅勤務)も可能】 ☆転勤なし/U・Iターン歓迎 <本社> 東京都新宿区神楽坂1-2 研究社英語センタービル3F ※転居を伴う転勤はありません。 <希望を最大限考慮して決定いたします> 本社および東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の各プロジェクト先 <移転したばかりの綺麗なオフィス> 飯田橋駅徒歩4分の本社は、2022年6月に移転したばかりで、新しく洗練されたオフィス空間。フリーアドレス制で、出社した際は好きな場所でお仕事OK!テーブル席・ソファー席などもあり、オシャレなカフェのような雰囲気で、エンジニアたちの憩いの場になっています。 埼玉県 千葉県 東京都(23区を除く) 東京23区 神奈川県(横浜市、川崎市を除く) 横浜市 川崎市 【交通・詳細】 \3路線4駅からアクセス可能/ JR「飯田橋駅」西口より徒歩4分 東京メトロ「飯田橋駅」B3出口より徒歩3分 東京メトロ「神楽坂駅」1番出口より徒歩8分 都営大江戸線「牛込神楽坂」A3出口より徒歩10分 |
勤務時間 | ■9:00~18:00(実労働8時間/休憩60分) 【残業について】 月15時間未満★定時退社が基本のため、平日もプライベートの時間をしっかり確保できます! |
休日 | \☆年休127日☆/ ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 (男女とも取得実績あり) ■育児休暇 (男女とも取得実績あり) ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇 ※5日以上の連続休暇取得可能 |
福利厚生 | 【各種手当】 ■通勤交通費全額支給 ■資格取得手当 ※規定有 (1資格につき最大3万円を毎月給与に上乗せして支給) └CCNA、LPICなど取得した資格の種類に応じて、1,000円~3万円を毎月支給しています。1資格当たりでの年間支給総額は、1万2,000円~36万円。頑張りを確実に給与へ反映。 【福利厚生】 ■社会保険完備 ■社員交流補助制度 └社員同士の会食時に食事代1人あたり3,000円を支給 ■鶴の恩返し制度 └勤続年数に応じて特別休暇とお祝い金を支給 ■資格取得支援制度 └資格合格時試験代支給、社内模擬試験実施 ■退職金積立制度 確定拠出型年金 └月1,000円を会社側で負担、自己拠出可能 ■健康診断(年1回) ■慶弔見舞金(結婚・出産祝金、傷病見舞金等) ■リファラル制度(紹介制度) ■社員旅行 └2018年/2019年実施、2023年再開予定 ■オンライン帰社日 ■受動喫煙体制(敷地内全面禁煙) ■福利厚生コンペ制度 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 2023年より組織体制強化のために「1年間の伴走型研修」を始動。 教育体制を更に盤石にして、事業拡大のための複数名の積極採用です! チャレンジしたい方は是非エントリーください! 研修開始時と終了時にはスキルレベルを可視化しますので、研修にてどれだけ成長できたかを実感できます! |
---|---|
取材担当者より | 「教育と福利厚生で日本一の会社を目指す!」と語る同社に、それぞれの項目についての詳細を伺った。教育面では、未経験者に対して1年間の「伴走型」研修を展開しており、まずはビジネスの基礎からレクチャーするとのこと。加えて実績豊富な講師陣が、時には個別にフォローや面談に入るなど、研修体制の強さは同社最大の魅力。制度面については、頑張りが給与に直結する資格取得支援制度や、勤続年数に応じて特別休暇とお祝い金を支給する「鶴の恩返し制度」など独自の福利厚生が充実。年齢、経験を問わずエンジニアに選ばれる理由がここにあると感じた。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | 【この仕事に向いている人】 ◎周囲との協調性・コミュニケーションを大切にできる方 より良いシステムやアプリをつくるために、エンジニアがチームとなって協力して業務を進めます。ひとりで完結できる仕事ではないため、一緒に働く人たちに対する思いやりを持って取り組める方に向いています。 ◎スキルアップを目指す方 エンジニアの市場価値最大化をテーマとして掲げ、様々な施策や取り組みを行なっています。将来やりたいことに合わせてプロジェクトも選定します。自分のキャリアを考えて、長期的にスキルを磨きたい方に向いています。 【この仕事に向いていない人】 △積極的に新しい知識やスキルを学べない方 研修は、単に資格勉強するだけ、学校のように講師が前に出て講義をするだけ、ではなく実践形式の演習が多いです。そのため、すべて与えてくれるのを待つ受け身なタイプの方には、向いていないでしょう。 △人との関わり合いが苦手な方 お客様先での仕事であり、チームで仕事を進めていきますので、一切人と関わりたくない、黙々とパソコンに向かうだけの仕事がしたいという方には向いていません。 |
身につくスキル・キャリアパス | 研修制度はもちろん、プロジェクトアサイン後もスキルアップをしっかりフォロー。資格取得手当が手厚いことも当社の特徴です! 最大3万円の資格手当もあり、頑張った分だけ毎月の給与に反映されるため、年次に関係なく成果ベースでキャリアアップが可能です! |
入社後の成長サポート | 研修、OJT、独り立ちと段階的にサポートを行っています。いきなり複雑な業務をお任せすることなく、あくまでもあなたのレベルに合わせたプロジェクトからスタート。 ITスクールの講師がゼロから研修を担当するため、今までの経験は問わず「エンジニアになりたい意志」を尊重し、レベルアップができる環境です! |
会社について
株式会社Crane&I
事業内容 | 事業内容 ■システムエンジニアリングサービス事業 ■ITインフラスクール事業 ■自社サービス開発事業 資本金:4,000万円 |
---|---|
設立 | 2014年5月1日 |
代表者 | 遠藤健太 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 120名 【平均年齢】 27歳 【中途入社者の割合】 80% 人 |
問い合わせ |
株式会社Crane&I https://crane-i.co.jp/【住所】 東京都新宿区神楽坂1-2 研究社英語センタービル3F 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-5579-2560 |
「【初級ITエンジニア】研修期間は1年間/未経験者のためのステップアップ研修/リモート可」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |