情報掲載期間:2022年7月5日~2022年8月29日

株式会社アウトソーシングテクノロジー エキスパート採用課
仕事内容
【仕事内容】
経験・スキル・適性・希望に応じて、様々なプロジェクトの中から
最適な開発プロジェクトをお任せします。
★リモートワーク・在宅勤務推奨
★自らチームアップ可能
★管理職 or Techリーダーの選択OK
【プロジェクトの決定権はエンジニアにあり】
当社のプロジェクトは受託・請負がメイン。
取引先数は全3,800社で、
企画、要件定義、設計、構築、テスト、運用保守の
全てのフェーズを担える醍醐味があります。
プロジェクトやフェーズの選択権はエンジニアが保有。
自らプロジェクトを決定する自由を手にしてください。
<プロジェクト例>
・通信キャリア向け、ECサイト開発
・建設・設備業向けWebシステムパッケージ開発
・総合化学メーカー向け、情報基盤支援
・家電、車載、スマートフォンなどの組込み開発
・各社モバイルアプリケーション開発
【理想のキャリアパスを実現】
技術者一人ひとりの適性や希望を重視している当社。一般的な「PG→SE→PL→PM」というキャリアを強制的に当てはめることは一切ありません!現場で好きな技術を磨き続けるもよし、積極的に管理職ポジションを目指すもよし、理想のキャリアパスを全力で後押しします。
【自分で組んだチームでクライアントの課題解決に挑む】
プロジェクトが始動した際、自らリーダーとしてチームを立ち上げ、メンバー編成から携わることが可能です。取引先企業のプロジェクトを要件定義フェーズから一任され、開発~運用の全てを自分で組んだチームで担える醍醐味もあります。当社は規模が大きいからこそ、理想とするベストチームを組めるチャンスも豊富。与えられた組織ではなく、自由に組織を動かせるポジションで活躍できます。
【社内にキャリアコンサルタントが在籍】
入社後は専属のキャリアコンサルタントが、一人ひとりを丁寧にサポートしています。継続的な面談を実施し、悩みや不安を解消。市場を把握しているプロのアドバイスは、あなたのキャリア形成にもきっと役立つはずです。



この求人のポイント
場所を問わずに経験・スキルを存分に活かす。
リモート開発で心と身体にもっとゆとりを。
「リモート開発」ができる状況にも関わらず、出社を求める企業やケースがあると聞きます。もちろんセキュリティやコンプライアンスの関係で「オフィスで取り組まなければいけない」案件があることも事実ですが、もしそうでない場合は「リモート開発」を推奨するのが当社のスタンスです。
事実、最近当社へ入社した【北海道在住】のエンジニアは、首都圏の開発プロジェクトにリモートで参加中。社歴に関係なく、スキルや経験、希望に合わせてフルリモートを実現しやすい環境となっています。
「現在の住まいから引越しせずにプロジェクトに参加したい」という方はもちろん、「育児や介護など、家庭の事情で在宅勤務がしたい」という方にも当社は選ばれています。経験・スキルを活かしていただくために、当社ができることは全面的に支援します。WEB面接にも対応しているので、「まずは話を聞いてみたい」というご応募も大歓迎です。
当社は上場企業グループという大きな組織でありながら、
社会情勢に合わせて柔軟な舵取りができる社風を持ち合わせています。
時代に合った働き方を当社で手にしてみませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆ITプロジェクトにおける開発経験がある方 ※開発分野・経験年数は不問 ※PM/PLへのキャリアアップを目指している方も歓迎! ★経験・スキルを高く評価 ★学歴・ブランク不問 ★30代・40代・50代と幅広く活躍中 【当社で活躍できる人物像】 ◎最先端技術を扱うプロジェクトに参加したい方 ◎上流工程に携わるエンジニアとして現場で活躍したい方 ◎マネジメントスキルを活かしたい方 ◎新しい知識・スキルを身につけたい方 ◎安定した環境で、安心して長く働き続けたい方 【歓迎する経験・スキル】 ◆プロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダー、テックリーダーの経験 ◆Web系、オープン系、モバイル系、組み込み系の開発経験 ◆フルスタックでの開発 ◆プリセールス等の顧客折衝経験 |
給与 | 【想定給与】 ◆月給37万5000円~85万円 ※経験・能力などを考慮し、話し合いのうえで決定します。 ※上記金額には固定残業代(35時間分/8万10円~18万1335円)を含みます。超過分は別途支給いたします。 ※試用期間3ヵ月あり(期間中の待遇面は本採用時と変わりません) 【実際の給与例】 ◇年収1000万円/41歳(月給83万円) ◇年収800万円/37歳(月給60万円) ◇年収600万円/30歳(月給43万円) |
勤務地詳細 | ★在宅勤務、テレワーク・リモートワーク案件あり! ◆関東:東京・神奈川・埼玉・千葉 ◆関西:大阪 ◆中国:広島 ◎全国各地に拠点あり ・東京本社 ・名古屋システム課 ・大阪システム課 ・神戸システム課 ・広島システム課 ・福岡システム課 <自社開発センター> 東京、大阪、広島 ※プロジェクトによってはリモートではない案件もあります。 埼玉県 千葉県 東京都(23区を除く) 東京23区 神奈川県(横浜市、川崎市を除く) 横浜市 川崎市 大阪府(大阪市を除く) 大阪市 広島県 |
勤務時間 | ◆9:00~18:00(休憩1時間) ※残業は月平均15時間未満です。 |
休日 | ★年間休日123日 ◆完全週休2日制(基本、土日休み) ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(初年度10日) ◆慶弔休暇 ◆出産休暇(取得実績あり) ◆育児休暇(取得実績あり) ◆介護休暇 |
福利厚生 | ◆昇給/年1回(4月) 【各種手当】 ◆交通費全額支給 ◆残業手当(超過分支給) ◆休日出勤手当 ◆深夜手当 ◆出張手当 ◆家族手当(配偶者/月1万3000円、子ども[18歳未満]/第一子:月6000円、第二子以降:月4000円) ◆赴任手当 【福利厚生】 ◆社会保険完備 ◆引越費用負担(入社に伴って引越しが必要な場合に支給)※社内規定あり ◆資格取得祝金(対象資格130種類以上) ◆帰省旅費 ◆借上社宅制度 ◆慶弔金制度 ◆確定拠出年金制度(401K) ◆提携保養所 ◆モチベーション支援 ◆メンタルチェック ◆キャリアプラン支援 ◆eラーニング 【受動喫煙体制】 ◆屋内全面禁煙(特定屋外喫煙場所や喫煙専用室設置あり) 【産休・育休取得状況】 産休・育休の取得実績あり。復帰後は時短勤務制度を利用して活躍することができます。 結婚・出産・育児といったライフイベントとキャリア形成の両立が可能です! |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 国内屈指のSIerとして、3800社以上の取引先を持つ当社。いわゆるSESではなく、顧客課題の解決に向けてコンサルティング領域から担う機会も多く、上流人材の採用が急務となっています。上流組織構築および強化に向けて積極的な増員募集を行います。 |
---|---|
取材担当者より | 自動車などの輸送機器、総合電機、IT、医薬、環境・エコ関連、AI・ロボット分野など、幅広い分野の技術とノウハウを構築しながら、右肩上がりで成長を続けている同社。プライム市場(旧:東証一部上場企業)グループとして安定した経営基盤を持つ。取引先は国内トップクラス企業をはじめ世界各国にも及び、まさにIT産業を牽引しているリーディングカンパニーと言っても過言ではない。 特筆すべきは、エンジニアの理想を叶える同社のオープンな社風だ。エンジニアの希望を聞くことで、「好きなことに集中」できる環境を創出。豊富な仕事数、豊富な人材力という基盤を最大限活かすことで、エンジニアの理想を生み出すことに成功しているのだ。同社では組織の歯車になる場面はない。組織を利用して大きく飛躍できるチャンスが揃っている。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | 【この仕事に向いている人】 目指したいキャリア、磨きたいスキル、収入アップ、仕事のやりがいなど、エンジニア自らが選択できる環境です。「こういう働き方がしたい」という希望を持っている方や、「自分に合った働き方を見つけたい」と考えている方に向いています。 【この仕事に向いていない人】 同社のプロジェクトはコンサルティング領域からはじまり、要件定義、設計、開発、運用保守の全てのフェーズに関わるケースがほとんどです。上流から全ての工程に関わりたいという方には大きなやりがいを得られる反面、「運用保守だけがやりたい」「固定された業務だけに関わりたい」という方には向いていないかもしれません。 |
身につくスキル・キャリアパス | 自社グループで技術スクール「KENスクール」を運営するなど、教育・研修体制は万全です。社内でも各種勉強会が行われており、会社全外でスキルアップ」に能動的な社風が根付いています。エンジニア同士で声を掛け合い、「AIについて学びたい」「AWSについて共有しよう」など、気軽に情報交換することも可能です。エンジニアとして高みを目指せる環境が整っています。 |
入社後の成長サポート | エンジニアのスキルアップ支援に時間と予算は惜しみません。資格取得支援に向けて、各種研修制度・勉強会で徹底支援。最上流の案件があるので、会社全体で主体的に学ぶ意欲が根付いており、「AWSをみんなで学ぼう」など、社員主導の声掛けも積極的です。 【資格取得祝金】 ・AWSプロフェッショナル:67000円 ・Azure DevOps Engineer Expert:54000円 ・Sales Force 認定Platform デベロッパー:32000円 ・PHP技術者認定試験 上級:27000円 ・ITサービスマネージャ試験:36000円 ・プロジェクトマネージャ試験(PM):36000円 ・ITストラテジスト試験(ST):56000円 ・PMP:90000円 ・CCNP:108000円 …など |
会社について
株式会社アウトソーシングテクノロジー エキスパート採用課
事業内容 | 事業内容 Webサービス(開発、インフラ、ネットワーク、モバイル)を中心とするコンサルティングおよびエンジニアリング <製品・パッケージ> Digital Shadows/デジタルリスク管理ソリューション SonicWall/次世代型ファイアウォール InCircle(TALK)/AIで一歩先ゆくビジネスチャット AR匠/AR技術による先駆的プラットフォーム WIZDOM/データベース型施工情報共有システム 写真の達人/操作性・速さ・表現力を追求した工事写真管理ソフト Drupal/高機能オープンソースCMS DrupalによるWEB構築・サポート Sitecore/「個客」体験を創造するデジタルマーケティングプラットフォーム Spin Mediba/eBook(電子書籍)の作成・配信プラットフォーム らくらくシリーズ/流通小売チェーンストア向け業務パッケージソフトウェア EOB-Web/EOB発注システムをWebでコストパフォーマンスに優れたシステム 事業・サービスのメディア掲載実績・受賞歴 ・エンジニアが選ぶ、働きやすい(ホワイト)企業 No.1 ・働いて自身の市場価値を上げられる企業 No.1 ※日本マーケティングリサーチ機構調べ(2022年1月期 企業の比較印象調査) 資本金:4億8365万4000円 |
---|---|
設立 | 2004年12月 |
代表者 | 代表取締役社長/鈴木 一彦 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 14,983名(2021年8月1日現在) 人 |
問い合わせ |
株式会社アウトソーシングテクノロジー エキスパート採用課 https://it-recruit.ostechnology.co.jp/【住所】 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16・17F 【採用担当部署・担当者名】 エキスパート採用課 採用担当 【電話番号】 0120-451-024 |
「リモートエンジニア◆場所を問わずに経験を活かせる◆前職給与考慮◆年収1000万円可◆上流ポスト多数」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |