情報掲載期間:2020年12月1日~2021年2月22日

株式会社エーエルジェイ
仕事内容
【仕事内容】
Web系業務アプリケーション開発を得意とする当社。
大手メーカーや大手SIerをはじめ、地方自治体や官公庁、銀行、保険、出版・運輸・不動産・スポーツメーカ、アパレルなど、取引している企業の業界や業種は様々。
基本的に直請けや商流の浅い案件で戦略的にチーム体制を構築しています。
現状、SES7割:受託3割の比率ですが、次世代デジタル技術(DX)案件も増加していることから、今後は受託の割合も高まります。常に時代のニーズを見据えながら比率をコントロールしています。
【働き方にも、キャリアの選択にも、自由度を。】
基本的に社員の皆さんに“どのように働くか”“どのようなキャリアを歩んでいくか”の選択肢を与えており、会社に縛り付けるようなことはしていません。
<どのように働くか>
本社の場合、規定をクリアさえすれば、カフェで働いても家で働いてもOK!仮に、出社勤務を選んだとしてもフリーアドレス制を導入しているので、会社内のどの場所で働くかはあなたの自由。毎日違う場所を選び、新鮮な気持ちで働くこともできます。ちなみに私服勤務もOKです。
【▼上の続き】
<どのようなキャリアを歩んでいくか>
「誰かが決めたキャリア」ではなく、「自分で決めるキャリア」であるべきと考えています。何が得意で、興味があって、何を準備しているのかを教えてください。上司や営業とともに戦略を作りましょう。
そして当社では、選択肢として提示できる案件やキャリアの方向性が多い事が魅力。例えば以下のような選択をするチャンスがあります。
◇IoT、AI、Fintechなどの先端技術
◇一括受託開発案件(上流からワンストップ)
◇自社サービス開発
◇オフショア開発
◇リーダーやPMとしてのキャリア
◇開発/インフラの両軸を極めるフルスタックエンジニア
◇ITスクールの講師
◇新規事業立ち上げ など
【開発環境・業務範囲】
★全案件のうち、現在のリモートワーク案件は約6割(顧客要望により変化)
★2020年春から、本社に関しては、勤務場所を選ばないリモートワーク勤務を導入(カフェもOK)!今回ご入社いただく方にはまず出社勤務で当社のカルチャーを感じていただいたり、社員との対面コミュニケーションをしていただきたいと考えていますが、ゆくゆくはリモートワークで働ける可能性も十分にあります。
★このご時世ですが、受託案件や自社グループ内にITスクールがあることもあり、自宅待機は基本ありません
【プロジェクト例】
◆大手金融、生損保系の業務アプリケーション開発、運用保守
◆次世代ECサイト開発(電子決済、動画・SNS連携、オムニチャネル等)
◆IoTアプリケーション開発
◆官公庁向けシステム開発
◆ERP・CRMパッケージ導入、運用保守(SAP、SFA等)
◆モバイル端末等スマートデバイスシステム開発
【開発環境】
言語/Java、PHP、Python、Swift、C#、.NET等
SV/WindowsServer、Unix系サーバ(Linux等)
クラウド/AWS、Azure等
NW/Cisco、YAMAHA、Juniper等
※Backlogや、Docker、Gitなど、皆で話し合った結果「有益だ」と判断したツールは積極的に導入しています。それも全て、限られた時間の中でパフォーマンスを最大化するためです。



この求人のポイント
上流工程、最先端技術、自社サービス
オフショア開発、PM...etc、経験できることが段違いに多い。
◆バラエティーに富んだ“経験”の選択肢
多様性やグローバリゼーションを
テーマに事業を続けてきた私たちは、
「DX技術」「海外」「IT教育」など
各々違った個性を持つ子会社を展開。
それらのシナジーもあり様々なキャリアを経験できます。
例えば、
◎エンド直請け案件で上流工程にチャレンジ
◎IoT、AI、Fintechなどの先端技術に触れる
◎自社サービス案件で、サービスを育てる経験を
◎ブリッジSEとして語学を活かす
◎ITスクール講師として、教える立場に
◆エンジニアの希望・キャリアあってのアサイン
「上流から行う社内開発を経験したい→自社内一括受託案件」
「技術を極めたい→技術特化のキャリアを用意」
「英語を活かしたい→オフショア・外国籍チーム開発」
...など、極力希望に合わせてアサイン。
未経験分野であっても
ポテンシャル次第で挑戦するチャンスがあります。
=========
スキル不足による案件待機が増えるなど、
『仕事の安定』は、スキルと経験値によって
自分自身で引き寄せるものであることが明白になっている今。
ぜひ当社でしか経験できないキャリアを手に入れ
自分の手で安定を掴み取りにいきませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆IT業界の実務経験が3年以上ある方 ◆学歴不問 ☆開発言語や業界・分野は不問ですが、Web系の業務アプリケーション開発を得意とすることもありJavaやPHPを使用する案件が多いです。その他、Pythonを使用するIoT案件や、SwiftやKotlinを使用するスマホアプリ案件など。使用技術の詳細は、【開発環境・業務範囲】をぜひご覧ください。 ☆女性エンジニアも活躍中です(女性比率40%) 【歓迎する経験・スキル】 ・パッケージソフトの開発経験がある方(CRM、SAP、SFA、kintone など) |
給与 | 【想定給与】 月給30万~50万円+多様な手当あり(住宅手当、配偶者手当など) ※能力・経験・前職給与などを考慮のうえ、決定します ※みなし残業手当(3万4000円※月20時間分)を含んでいます。超過勤分は別途支給 ◆昇給年1回(4月) ◆入社1年特別昇給 ◆交通費全額支給 ◆超過勤務手当 ◆役職手当 ◆職能手当 ◆資格手当(給与ベースUP、一時金支給) ◆住宅手当(月1万5000円) ◆上京支援制度 └準備金1万円・交通費全額支給 ◆寮社宅制度 ◆引越補助手当 ◆結婚・出産祝い金 ◆配偶者手当(1万円/月) ◆扶養手当(各5千円/月※最大5名まで) ◆こども手当(各5千円/月※最大5名まで) ◆慶弔見舞金 ◆ライフプラン手当 |
勤務地詳細 | 東京本社、または、東京・神奈川・千葉・埼玉の各プロジェクト先 ※希望を考慮のうえ、決定します。 ※転居を伴う転勤はありません。 ※受動喫煙防止法について:配属先に準ずる 【東京本社】 東京都新宿区新宿3-2-1 京王新宿321ビル9F ⇒各線「新宿三丁目駅」より徒歩2分 埼玉県 千葉県 東京都(23区を除く) 東京23区 神奈川県(横浜市、川崎市を除く) 横浜市 川崎市 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ★残業は月平均15時間程度です。 ★2020年12月から試験的に本社の勤務体系を緩和していきます。(時差出社OKなど) 本社の場合、成果や成績、実力などに応じて勤務時間の融通を利かせ、社員の生活のさらなる充実を助成する制度です。 |
休日 | <年間休日125日> ◆完全週休二日制(土・日) ◆祝日 ◆年次有給休暇(取得率70%以上) ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆冬期休暇 ◆リフレッシュ休暇(最大5日)※プロジェクトによる ◆産休・育休(取得実績あり) ◆介護休業 ◆結婚休暇 ◆ハネムーン休暇 ◆配偶者出産(1日) ◆弔事(最大5日) ◆子女結婚休暇 ◆家族ふれあい休暇 ◆マタニティ通院休暇 ◆アニバーサリー休暇 ◆ボランティア休暇 ◆生理休暇 ◆裁判員休暇 ◆長時間労働セーフティ休暇 ◆ヘルスケア通院休暇 |
福利厚生 | ☆昇給や手当類は、給与欄をcheck! 福利厚生や待遇、全てあわせるとその数なんと40近く! 業界トップクラスの充実度です。 ◆社会保険完備 ◆健康診断 ◆産業医面談・ストレスチェック制度 ◆書籍貸出 ◆育児勤務時間短縮制度 ◆テレワーク制度 ◆私服勤務可 ◆フリーアドレス制 ◆副業認可 ◆各種相談窓口設置(労務、人事、技術相談など) ◆社員旅行 ◆サークル活動 ◆クラブ活動支援金 ◆関東ITソフトウェア健康保険組合施設利用(保養施設等) ◆福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)※各種施設優待割引など ◆ビジネスマナー研修 ◆技術研修(子会社ITスクール受講) ◆キャリアアップ研修 ◆eラーニング受講(オンライン学習サービス「Schoo」、「Udemy」他) ◆IT資格対策講座受講 ◆Web・対面対応セミナー、勉強会開催 ◆推奨資格受験手当(受験料免除) └資格取得やスキルアップのための勉強会を通年で実施。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | DX技術開発への先行投資や海外拠点の展開など、時代を見据えた独自のビジネスモデルを展開している『エーエルジェイ』。今後更に事業展開を加速していくために、新規採用を行なうこととなりました。複数名の採用を予定していますので、興味を持っていただけた方はぜひご応募ください。 |
---|---|
取材担当者より | 「ICTを全てのお客様に」という大きな理念のもと、着実に増収増益の成果を残してきた同社。そのビジネスモデルは独自性が強く、「デジタル技術を主軸とした戦略的専門会社の設立」「ITスクール事業の展開」「海外への拠点展開。オフショア開発・海外人材教育」など。これまで様々な取り組みを行なってきた同社だからこそ、グループ内のシナジーによって同社一社にいながら、“学べること”“経験できること”の選択肢が多岐に渡る。しかし、同社の成長戦略はまだまだ半ば。きっと、3年後、5年後にはまた新たな取り組みに着手しており、その分社員が経験できることの幅も更に広がっていることだろう。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | ★最先端技術に関するナレッジ共有★ DX技術関連の案件に取り組む子会社「ALJ DXTech株式会社」のCTOが、同じオフィスで働いているので、積極的に最先端技術のノウハウがシェアされる環境です。 ★CTOや他社エンジニアによる勉強会★ ゲーム開発(Unity)やAndroid開発などに精通するCTOを主体とした勉強会を開催しています。他社のエンジニアを講師として招くことも頻繁にあるので、講義のテーマは「GO言語」や「クラウド」など領域問わず様々。常に新しい知識をアップデートできます。 |
会社について
株式会社エーエルジェイ
事業内容 | 事業内容 ■業務系Webアプリケーション開発 ■ERP/CRM(SAP、Salesforce等)パッケージ開発 ■Mobile、IoT、AI、Cloud、FinTech、Bigdata等を用いた次世代デジタル(DX)技術開発 ■海外人材マネジメントサービス「ALJ GHR」の開発・提供 ■海外人材採用(新卒・中途)「ALJ GLOBAL Career」運営 ■フリーランス特化IT案件紹介サービス「ALJ JOB」運営 ■企業/個人向けITスクール「ALJ IT SCHOOL」運営 【グループ会社】 ALJ Myanmar co.,ltd.(ミャンマー現地法人) ALJ Education Plus株式会社(ITスクール事業) ALJ DXTech株式会社(次世代デジタル(DX)技術開発事業) 【提携企業】 STUDY & WORK JAPAN(ミャンマー人材育成日本語学校) プライバシーマーク(第22000075(06)号) 一般労働者派遣事業(派13-305542) 有料職業紹介事業(13-ユ-307520) 資本金:5000万円 |
---|---|
設立 | 2006年4月7日 |
代表者 | 代表取締役社長 釘嶋 博之 【代表者略歴】 ITベンチャー企業にエンジニアとして入社し、執行役員に。全社の経営戦略・事業戦略に中核メンバーとして幅広く携わる。2006年4月アドバンスト・リンク有限会社(現 株式会社エーエルジェイ)設立。 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 120名(2020年8月現在) 人 |
問い合わせ |
株式会社エーエルジェイ http://www.al-j.co.jp/【住所】 東京都新宿区新宿3-2-1 京王新宿321ビル9F 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 03-5363-6315 |
「開発エンジニア◆服装自由◆テレワーク案件多数◆福利厚生・手当が約40個!typeトップクラスの充実度」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |