情報掲載期間:2023年3月31日~2024年2月29日

東日本電信電話株式会社
仕事内容
【仕事内容】
社内外のDX案件における、WEBアプリケーションの開発に関する一連の業務をお任せします。
【業務の詳細】
・業務コンサル
・要件定義
・システム設計
・システム開発・検証
・維持運用
■NTT東日本の設備系業務に従事する社員は約2万人です。膨大なインフラを扱う業務において、現状に満足せず、抜本的な組織の見直しや圧倒的な生産性向上を目指しています。その一翼を担うことで、スケールの大きさや影響力の大きさを感じながら高い充実度で仕事に向き合うことが可能です。
■社内で磨き上げたDXのノウハウを社外にビジネスとして展開し、地域社会の活性化にも貢献できます。
【社員一人ひとりの個性をつなげて誰もが働きやすい環境を生み出す】
【多様な働き方を実現する制度】
・フレックスタイム:1カ月の基準労働時間(7.5時間×勤務日)の範囲で個々のライフスタイルに応じて、日々の勤務時間や始終業時刻を設定することができます。
・ライフプラン休暇:リフレッシュ、介護、ボランティア活動、スキルアップ、不妊治療、配偶者の出産、子どもの学校行事への参加など、さまざまな用途に応じて、積み立て日数の範囲内で休暇が取得できます。(有給)
・カフェテリアプラン:選択型福利厚生制度となっており、「社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等」を選べます。
この求人のポイント
NTT東日本で日本を支える仕事を。
電柱や光ファイバーケーブルを始めとして
いまや誰しもが利用している
電話、メール、SNSなどの通信インフラを提供している当社。
NTT東日本の固定ネットワークは
人々の生活やビジネスに欠かせないものであり、
大都市はもちろんのこと、山間部や離島を含む
あらゆる地域の情報通信インフラを24時間365日支えています。
普段あたりまえのように使っている
「LTE」や「Wi-Fi」といった無線サービスも
実は固定ネットワークに支えられているのです。
今後やってくるIoTの時代にも必要不可欠な通信技術。
当社では○○×ICTなど、DX事業を積極的に実施し、
教育・農業・医療など様々な業界で
さらなる発展を続けています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆WEBアプリケーション開発に関する3年以上の経験(コーディング含む) ◆学歴不問 【歓迎する経験・スキル】 ・ローコードツールによるWEBアプリ―ケーション開発 ・大規模システム(1万人利用規模)の開発及び維持運用経験 ・C#、Javascript、HTML、CSSの経験を有すること |
給与 | 【想定給与】 ■年収500万円~900万円 ※経験などを考慮の上、当社規定により決定します。 ※残業手当は実績に応じて支給。 ※詳細は面談にてご説明いたします。 ※試用期間中(4カ月間)の条件に変更はありません。 【実際の給与例】 モデル年収例:740万円程度 ※大学(学部)卒であり、勤務経験12年の場合の想定年収 ※想定時間外手当(20時間)含む。 ※扶養手当(子供1名)、住宅補助(1都3県に居住)も含む ※上記年収は1例であり、過去の経験や保有スキル等により提示額は異なります |
勤務地詳細 | 【本社】東京都新宿区西新宿3-19-2 ※東日本全域への転勤の可能性有 東京23区 【交通・詳細】 京王電鉄京王線「初台駅」東口下車 徒歩5分 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間30分) ※フルフレックス制(コアタイム無し)及びリモートワーク環境あり |
休日 | <年間休日122日> ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆年次有給休暇(20日) ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇(5日)※勤続1年以上の場合 ◆ライフプラン休暇 ※勤続1年以上の場合 ◆各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等) ◆看護休暇 ◆病気休暇 |
福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆昇給 年1回 ◆賞与 年2回 ◆通勤手当全額支給 ◆退職金 ◆財形貯蓄制度 ◆定期健康診断 ◆人間ドック ◆社宅・寮、住宅補助費支援制度 ◆持家取得支援制度 ◆財産形成支援制度 ◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) ◆健康保持・増進メニュー(育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用) ※受動喫煙対策:屋内禁煙 【産休・育休取得状況】 育児休暇では、生後3年未満の子どもを持つ社員が、一定期間育児に専念するとき、性別を問わず休職することが可能です。また、新・ダイバーシティ経営企業100選にも選出、くるみん・えるぼしマークも取得しています。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 社内外のDX案件におけるWEBアプリケーションの活用範囲が広く、案件数が伸びていることを大きな背景に、人員を募集します。更なるDX推進に向け、案件対応力を向上させると同時に、活躍する既存メンバーに対する刺激(新たな気づき、開発手法・ノウハウ)を得ることでチームの活性化を図りたいと考えています。 |
---|---|
取材担当者より | 人々の生活やビジネスに欠かせないNTT東日本のサービス。世の中ではICTやDXなどIT分野が加速的に進化と変化を遂げる中、同社は業界の最前線を走る存在として、新たな事業・取り組みに積極的だ。今回同社では、大規模なプロジェクトかつ影響力のある業務にて活躍いただける、リーダークラスのポジションを募集している。間違いなく業界内でもトップクラスのダイナミックさと影響力を楽しめる仕事だろう。自身のキャリアアップ、挑戦のフィールドとして選んでみてはいかがだろうか。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
東日本電信電話株式会社
事業内容 | 事業内容 【東日本地域の県内通話に係る電話、専用、総合デジタル通信などの電気通信サービスを提供しております】 電話やメール、SNSなどの通信インフラを提供しております。また、信号機やATM、セキュリティカメラ、クレジットカードなど、社会基盤となるあらゆるサービスで活用されています。通信そのものを直接目にすることはなくとも、現在の私たちの生活は、通信なしでは成り立たないといっても過言ではありません。電柱や光ファイバーケーブル、とう道※などもNTTが提供しているサービスとなります。※通信ケーブルやガス管などを敷設する為の専用の地下道です。昨今では、クラウド、AI、Iotなどの最新技術を利用した事業展開を行っております。通信環境を通じて、あらゆる方の生活をより発展させるような事業展開を行っております。教育とICT/AIを繋げて、教育環境に革新をもたらします。 資本金:3,350億円 |
---|---|
設立 | 1999年7月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 澁谷 直樹 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 5,085人(2021年3月31日現在) 【平均年齢】 40.5歳(2021年3月31日現在) 人 |
問い合わせ |
東日本電信電話株式会社 https://www.ntt-east.co.jp/【住所】 東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル 【採用担当部署・担当者名】 採用事務局担当 【メールアドレス】 agent@type.jp |
「【Webアプリケーションエンジニア】地域社会の活性化を目指したDX推進」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |