情報掲載期間:2020年11月23日~2021年1月17日

クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
愛知県(生産管理)の新着転職・求人情報
-
(株)スタッフサービス エンジニアリング事業本部
事務経験活かす!≫車部品メーカーで生産管理@残業少- 勤務地:愛知県
- 給与:【月収例】32万8000円=時給2050円×160時間(残業代別途)/★時給は経験・スキルによって優遇します。/交通費別途支給(交通費支給!)
情報提供元:
-
パーソルテクノロジースタッフ株式会社
【C#】複数名募集*生産管理システムの開発(ACOS)- 勤務地:愛知県
- 給与:【月収例】47万円以上(残業20時間の場合)※お持ちのスキルやご経験等により給与条件は異なります/交通費別途支給(交通費支給についての詳細はお問い合わせください)
情報提供元:
-
(株)スタッフサービス エンジニアリング事業本部
事務経験活かす!≫車部品メーカーで生産管理@残業少- 勤務地:愛知県
- 給与:【月収例】29万6000円=時給1850円×160時間(残業代別途)/★時給は経験・スキルによって優遇します。/交通費別途支給(交通費支給!)
情報提供元:
-
パーソル パナソニック HRパートナーズ株式会社 テクニカル事業本部
【三河豊田!Java】生産管理システム開発(2400~)- 勤務地:愛知県
- 給与:/交通費別途支給
情報提供元:
-
(株)スタッフサービス エンジニアリング事業本部
SQLのスキル活かせる!生産管理システムの開発- 勤務地:愛知県
- 給与:【月収例】43万6800円=時給2800円×156時間(残業代別途)/★時給は経験・スキルによって優遇します。/交通費別途支給(交通費支給!)
情報提供元:
-
(株)スタッフサービス エンジニアリング事業本部
Javaを用いた生産管理システムの構築*知立市- 勤務地:愛知県
- 給与:【月収例】21万4500円=時給1300円×165時間(残業代別途)/★時給は経験・スキルによって優遇します。/交通費別途支給(交通費支給!)
情報提供元:
-
株式会社メイテックキャスト
\未経験から正社員目指せます★/大手G会社で生産管理!- 勤務地:愛知県
- 給与:/交通費別途支給(弊社規定により交通費実費支給有り(上限30,000円/月))
情報提供元:
-
株式会社スタッフサービス
企業カレンダーで大型連休あり メーカーで生産管理 1600円- 勤務地:愛知県
- 給与:/交通費別途支給
情報提供元:
-
パーソルテクノロジースタッフ株式会社
【生産管理業務】不具合品の品質保証- 勤務地:愛知県
- 給与:【月収例】29万円以上(残業5時間の場合)※お持ちのスキルやご経験等により給与条件は異なります/交通費別途支給(交通費支給についての詳細はお問い合わせください)
情報提供元:
-
東レエンタープライズ株式会社
大手アパレル商社の通販部門での生産管理のお仕事- 勤務地:愛知県
- 給与:※月給例 :256,750円 <内訳>基本月給208,000円+残業代 48,750円(時給1,300円×8時間/日×20日+30時間残業の場合)] *交通費別途全額支給/交通費別途支給(全額支給)
情報提供元:
仕事内容
<甘い香りに包まれたドーナツ工場で、生産管理として働きませんか?>
クリスピー・クリーム・ドーナツが販売するドーナツの製造に携わります。生産管理のミッションは、ドーナツをいつ・どのくらい作るか計画を立て、計画通りに製造が進んでいるか管理したり、品質や衛生面をチェックしたり…といった全体の管理。ドーナツ作りの鍵を握る、知られざる重要ポジションです。
<ドーナツ作りの裏側を、ちょっとだけ紹介!>
ドーナツのレシピは、工場で働く一部のスタッフしか知らない“秘伝”の内容。しかも、ただレシピ通りに作ればいいというわけではなく、水の加減や発酵時間、温度、湿度など、生地の状態を見ながら毎日細かく調整しているんです。手間や時間をたくさんかけて、あのとろける食感を実現しています。
~ドーナツ作りの流れ~
▼STEP1/プロダクション(生地作り)
その日の天候やマシンの調子などを見ながら、生地の水分含有量、発酵時間、揚げ油の温度や時間などを調整していきます。
▼STEP2/プロセッシング(デコレーション)
季節限定商品を中心に、商品の顔となるデコレーションを手作業にて実施(クリスマスだと、サンタクロースのドーナツなど)。チョコの温度を調整し、表情を描いていきます。
▼STEP3/梱包(大阪工場のみ)
直営店で販売されるドーナツの他、催事場などで販売されるドーナツも一部製造しています。完成したドーナツを外販用に梱包するまでを工場にて行ないます。
~生産管理の業務内容~
◎製造計画に基づいた人員・資材の確保
◎製造スタッフの配置決め・指示出し
◎製造状況の確認(進捗確認も含む)
◎完成商品の品質チェック(賞味期限に間違いがないかなど)
◎製造ラインに関わる改善提案・実行
◎製造現場のサポート(実際の作業を手伝うこともあります)
この求人のポイント
ここクリスピー・クリーム・ドーナツの工場の様子を文章で伝えるのは初めての試みですが、まずなんといっても香りが違います。工場の外を歩いていても顔がほころんでしまう甘い匂い。なんだかスキップしたくなる気分です。
マシンに投入するのはサラサラの小麦。ボタンを押して、あとは生地がモチっとこねられる様子を見守ります。発酵が終わり成形されたドーナツは、油の海へ。シュワシュワッと揚がる澄んだ音色が、なんだか心地いいんです。(油といっても植物油なのでカラダに臭いは染みつきません)。
キャラクターのドーナツは、最後チョコで顔を描いたらできあがり。表情のちょっとした違いは、手作業ならではということでご愛嬌。そうだ、休憩中は1人2個までドーナツを食べてOK。正真正銘のできたてを食べられるのは、作り手だけの特権です。
──こんなドーナツ作りの過程を、管理者として見守り、サポートするのがあなたの仕事。残業は月20時間、休みも月10日とムリなく働ける職場です。甘いものがお嫌いでなければ、きっと気に入っていただけますよ。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 高卒以上 <未経験・第二新卒歓迎!> ★特別な経験は特に必要ナシ!意欲重視の採用を行ないます。 ★業界&職種未経験歓迎。工場勤務が初めての方も歓迎します。 ★「甘いものが好き」「食に関わる仕事がしたい」という方もぜひご応募ください! ※夜間帯のシフトが発生しますので、「夜勤に慣れている」「体力に自信がある」という方大歓迎。もちろん、日勤と夜勤のバランスなどは考えてシフトを組みますので、ご安心いただければと思います。 |
給与 | 月給18万5000円~40万円 ※経験・能力を考慮し、支給額を決定します。 ※月給には固定残業手当(2万5000円~5万4000円/20時間分)が含まれます。超過手当は別途支給。 |
勤務地詳細 | 愛知または大阪の直営工場にて募集します。 ※ご希望の勤務地に配属します。U・Iターンも歓迎です。 ※全国で活躍できる【全国転勤型】と、転勤の発生しない【地域限定型】、お好きな方を入社時に選択いただきます。 <愛知工場> 愛知県日進市香久山4-201-3 MiO香久山内 <大阪工場> 大阪府茨木市宮島2-2-30 |
勤務時間 | 変形労働時間制(週平均実働/40時間) ※残業は月平均20.3時間となっています。 |
休日 | <年間休日119日> ■週休2日制(月10日・シフト制) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■有給休暇 ■長期休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ★シフト例 夜勤(22~7時)/夜勤(22~7時)/夜勤明け/休み/日勤/日勤 など ※上記のように、できるだけ夜勤と日勤が固まるようにシフトを組んでいます。 ※夜勤明けの日は、「明け休み」という休みを取得いただきます。明け休みは、その日の朝までは勤務したという扱いになるため、休日にはカウントされず、勤務日として扱います。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ※公平な評価制度で、頑張れば頑張った分だけ、昇給や昇格でしっかり実力が認めてもらえる職場です。 ■賞与年1回(5月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当(月5万円まで) ■時間外手当(超過分) ■出張手当 ■役職手当 ■マイカー通勤OK(駐車場あり) ■勤務店舗内禁煙 ■私服通勤OK・制服貸与 ■時短勤務制度あり ■ベネフィットステーション ■永年勤続表彰制度(記念品・旅行券の贈呈あり) <オリジナルの福利厚生制度も充実!> ★1日2個までドーナツ支給(ドリンクつき) ★結婚披露宴にて「ドーナツタワー」を会社から贈呈 ★海外店舗の視察に参加可能(不定期) ★時短勤務者向けのチャイルドケア制度あり ★社内コンペティションや社内資格など充実 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
配属部署 | ★国籍も年齢も様々!みんなで楽しくドーナツ作り♪ 各工場には、全体の管理・マネジメントを手がける正社員と、製造を手がけるアルバイトスタッフ(社内では“クルー”と呼んでいます)が在籍。人員バランスは正社員が3~4名ほど、アルバイトが30名ほどの割合です。スタッフは国籍や年齢も様々ですが、プライベートでも遊びに行くほどの仲良し。休憩中もおしゃべりで盛り上がることが多く、とても和やかな雰囲気です。 |
---|---|
入社後の流れ | ▼半年間は、製造に専念! 入社後まずは、「プロダクション(生地作り)」「プロセクション(デコレーション)」の各工程を経験し、ドーナツ作りのコツや気をつけるポイントを把握することから。生地の作り方、機械の操作方法、温度調節のタイミングなど、何度も繰り返し製造することで、コツが染み付いていくことだと思います。 ▼独り立ち後、キャリアアップも! ドーナツ作りをマスターしたら、管理者としてスタッフのマネジメント、現場の管理、改善などをメインに担当。その後は、製造のチームリーダーや工場長を目指したり、商品開発担当などに職種転換を叶えたり、希望に応じてキャリアアップが可能です。 |
会社について
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社
事業内容 | ドーナツの製造・販売 ※『クリスピー・クリーム・ドーナツ』を全46店舗展開しています。 |
---|---|
設立 | 2006年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 若月 貴子 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1億円/ |
問い合わせ |
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 https://krispykreme.jp |
「ドーナツ工場の生産管理(未経験OK)★正社員/月10日休み/できたてのドーナツを毎日食べられます!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |