情報掲載期間:2022年4月7日~2022年6月1日

株式会社プラス・シー
こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。
他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。
仕事内容
アパレル店舗の運営代行をしている当社。代行を任せられている店舗に対して戦略を考えたり、人材を採用したりする仕事です。エリアごとの複数店舗を、5~10名のチーム制で対応するため、相談し合いながら働くことができます。
==仕事内容==
<運営フォロー・売上管理>
運営店舗を定期訪問し、店舗スタッフから困りごとや要望をヒアリング。気持ちよく働き続けられるようにフォローします。また、店舗スタッフと一緒にキャンペーンの開催など、販売戦略の打ち合わせもします。
<エリア内での利益管理>
利益がどのくらい出ているかをチェックします。全体の利益が下がっていたら、「スタッフの定着率が下がって、人件費がかかってるのかも」のように分析。そのうえで、利益を上げる方法をみんなで考えます。
<人材の確保>
広告制作や応募者の面接など、店舗の代行運営にあたって人材採用も行ないます。また、契約書・請求書発行の手続きや給与チェックといった、採用に関する事務作業もお願いします。
<クライアントへの提案>
店舗の運営代行を任せてくださるアパレルメーカーなどのお客様に対し、お取引のご提案をします。「新店舗に派遣スタッフが数名ほしい」や「利益を上げるためには店舗数を増やしたほうが良い」といった要望があれば、派遣スタッフの手配やまだ取引のないクライアントに対して店舗運営の代行を提案することもあります。
※入社後に、まずは店舗運営についても学んでいただき、各店舗のコンセプトなどを理解いただいたうえでマネジメントをお任せします。
==お任せするブランドを少しだけご紹介==
■FURLA
■COACH
■DESCENCE
■mezzo piano
■TOMORROWLAND
■Noritake
■graniph
■Orobianco
■nest Robe など
この求人のポイント
「アパレル業界で働き続けたい、でも今の職場だと難しいかも」
「ライフイベントに備えて、プライベートな時間も大切にしたい」
「子育ても、将来のキャリアも、両立した働き方をしたい」
そんなあなたのための環境が、当社にはあります。
あなたには運営プロデューサーとして、販売戦略の考案や人材採用といった店舗運営をお任せ。キャリアアップに時間がかかると言われるアパレル業界で、入社して早期に管理側の業務に関わることができます。
また、一人ひとりの働き方や配属エリアの希望に寄り添えることが当社の特徴。「子どもが小さいうちだけ、送迎のために時差出勤をしたい」「家庭の事情から、なるべく家の近隣エリアで勤務したい」など、あなたの環境にあった働き方が可能。
アパレル業界のアウトソーシング事業をいち早く始めた当社。今では全国90店舗以上の運営を手掛けます。1年以内に40~50店舗の代行店が増える見込みで、働き方の選択肢もポジションも豊富なんです。
このように、仕事もプライベートも諦めずに働ける環境で、ぜひ働いてみませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問<業種・職種未経験歓迎> ※ブランクや転職回数も不問です。 ▼こんな方にピッタリです! □子育てと仕事を両立したい □ワークライフバランスを大切にしながら働きたい □家庭の事情で、働く時間を相談して決めたい □将来のキャリアも大切にしたい 時短勤務などの制度を利用しながら、家庭と仕事の両立を図っている社員も在籍しています。お互いに補いながら、高め合いながら成長していく。それがプラス・シーの社風です。 ※アパレルショップでの勤務経験や、ショップマネジメントの経験があれば活かせます! |
給与 | 月給22万4775円以上 ※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。 ※店舗単位で目標がつくため、個人ノルマはありません。目標を達成した店舗にはインセンティブが支給される場合もあります。 ★社員の96%が毎年昇給! 社員のほとんどが毎年1万175円以上昇給をしています!長く働くほど収入が上がっていきますよ。 |
勤務地詳細 | 全国のアウトレットモール、百貨店、ショッピングモール内のショップ及び関東支社、関西支社、名古屋本社、九州支社、東北支社 ◎希望ブランドや勤務地を考慮します。 ◎転居を伴う転勤なし、U・Iターン歓迎! ■九州・沖縄 ◎積極採用中! 福岡県福岡市、北九州市、久留米市 佐賀県鳥栖市、佐賀市 長崎県長崎市 大分県大分市 鹿児島県鹿児島市 宮崎県宮崎市 沖縄県豊見城市、浦添市 ■北海道・東北 北海道、宮城県 ■関東 東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県 ■甲信越・北陸 富山県、長野県 ■東海 静岡県、愛知県、岐阜県、三重県 ■関西 大阪府、兵庫県、滋賀県 ■四国 香川県、徳島県、高知県 ■中国 岡山県、山口県、広島県 ■本社・支社 関東支社/東京都新宿区西新宿 関西支社/大阪府大阪市淀川区西中島 本社/愛知県名古屋市中村区名駅 九州支社/福岡県福岡市博多区 東北支社/宮城県仙台市青葉区 |
勤務時間 | <支社勤務> 9:00~17:30(実働7時間30分) ※残業は最大で月30時間です。 ※店舗勤務の場合はシフトによります。 |
休日 | <年間休日120日以上> ◆月8~11日(シフト制) └シフトをできる限り希望にあうように調整します。2連休や3連休を取ることも可能です。 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後・育児休暇(取得実績あり) |
福利厚生 | ■昇給年1回(7月)※昨年は社員の96%が昇給。昇給額も全員1万円以上。 ■賞与年2回(7月・1月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■残業手当(100%支給) ■出張手当(宿泊を伴う出張時) ■役職手当 ■社員割引制度 ■オフィスグリコ・ネスプレッソあり ■マッサージチェアあり ■服装自由 └TPOをわきまえていただければ、特に決まりはありません。 ■髪型・髪色・ネイル自由(華美すぎないもの) ■引越し代金立て替え(全額、会社負担)※社内規定あり ■住宅手当(規定あり) ■各種インセンティブ ・ロールプレイングコンテスト(年1回)※任意参加 ・ミステリーショッパーによる接客対応評価(年2回) ・接客対応、スキル、売上から個人別に総合評価(年2回) ◎その他メーカー側から予算達成に応じたインセンティブも! ※スタッフの健康面にも配慮。マスク着用、消毒液の設置も徹底しています。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
評価について | 運営プロデューサーは各エリアに対して5~10名のチームを組んでいます。チーム全体で「年間どれくらいの粗利を出せたか」が基本的な評価基準。それをもとにインセンティブや昇給が決まります。プロデューサーの全体会議が月2回、チームごとの会議が月2回あり、相談しやすい環境。チーム評価なので、「採用が得意な人」「クライアントとの関係構築が得意な人」「販売戦略が得意な人」…というように、得意を活かして分担しながら働いています。 <入社後の流れ> まずは、店舗でブランドのことを理解しましょう。その後、最短1年ほどで運営プロデューサーに。店長経験がなかった社員が1年ほどで運営プロデューサーになったケースもあります。 |
---|---|
ママさん社員へのインタビュー | ▼プロデューサー(入社1年目/41歳・女性) 1歳と5歳の2人の子どもがいて、保育園への送迎のために時差出勤制度を活用しています。8:30~9:00の間に出社して、到着した時間から7.5時間働ければOKという制度。子どもの予定に合わせて柔軟に働けて、とても助かっています。 <ある1日の流れ> 8:00 朝、保育園に2人を送り届けます! 8:30~9:00 出勤。スタッフ募集の求人作成。 12:00 お昼休憩。 13:00 求人応募者の登録・面談など。 15:00 クライアントとの打ち合わせ。 17:00~17:30 退勤。おつかれさまでした。 17:30~18:00 保育園へ子どもを迎えに行ってきます! |
会社について
株式会社プラス・シー
事業内容 | ◆運営代行/販売代行/業務委託 ◆人材派遣/紹介予定派遣/人材紹介 ◆教育/研修/人材育成 その他、コンサルティングなど |
---|---|
設立 | 2006年6月2日 |
代表者 | 代表取締役社長 大平 美樹彦 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5000万円/ |
問い合わせ |
株式会社プラス・シー http://www.plusc.co.jp/ |
「アパレル店舗の運営プロデューサー★戦略考案や人材採用など|年休120日|ほぼ全員が毎年1万円以上昇給」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
WEB関連・ゲーム関連関係の職種から転職・求人情報を探す
- webデザイナー
- web
- ゲーム
- web系
- webマーケティング
- ゲームプランナー
- シナリオライター
- フロントエンドエンジニア
- インターネット
- CGデザイナー
- webプロデューサー
- コーダー
- プロデューサー
- 統計解析
- サウンドクリエイター
- 制作
- Webプロデューサー
- ECサイト運営
- アクセス解析
- テクニカルディレクター
- ゲーム企画
- WEBサイト
- WEBショップ
- UI/UXデザイナー
- SEMコンサルタント
- SEOコンサルタント
- システムディレクター
- WEBコンテンツ企画