転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年3月2日~2023年3月29日

情報提供元:エン転職

メタウォーターサービス株式会社

正社員

プラント技術者(水処理施設の運転・管理・保守)

未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

栃木県(プラント)の新着転職・求人情報

仕事内容

水処理施設の管理・運営全般をお任せします。

担当いただくのは、水処理施設の[運転管理]と[保守管理]。上・下水道の浄化システムがトラブルなく稼動し続けるように、運転監視や機器の点検を行ない、簡単な修繕、給油、清掃などを行ないます。若手からベテランまで、幅広い技術者が働く当社。実に90%以上もの定着率を誇っています。

【具体的な業務例】
◎中央監視室からの監視と遠隔操作
◎機械・電気・建築付帯設備の定期点検
◎高所・槽内の点検や清掃
◎給油、薬剤の注入
⇒不具合があれば、その場でパーツを予備品と交換したり、あるいは設備メーカーへ修理を手配します。

◇浄水場は、多種多様な設備で形作られた複雑な施設。そして、24時間365日、動き続けていることが要求される施設です。だからこそ、すべての基本は点検と監視。「浄水槽の水がいつもよりにごっている」「ポンプの周りで油のにおいがする」など、ちょっとした異変を見張り、トラブル要因を未然に取り除く大切な役割です。

◇[運転管理]業務の際はシフト制で夜勤もあります。[保守管理]業務の際は日勤のみで土日休み。現場に合わせて両方の業務を行ないます。

◇お客様先の施設に常駐しての勤務になります。お客様との関係構築や気配りが重要です。

この求人のポイント

水環境分野で長い歴史のある『NGK水環境システムズ』と『富士電機水環境システムズ』をバックボーンに誕生した私たち。水環境のリーディングカンパニーとして、地球の資源から暮らしに欠かせない水を作り、汚れた水をきれいにしてまた地球へ戻していく『水』の循環型社会を支えています。

お任せするのは、上・下水道の浄化システムがトラブルなく稼動し続けるための運転監視や機器の点検、簡単な修繕、給油、清掃をすること。当社の委託施設が年々増加しているのは、確かな技術と多彩な資格を持った技術者がいるからこそです。水道が“当たり前”に使える生活を支える仕事に携わり、社会に貢献しているやりがいを実感していただけるでしょう。

当社では、優秀な技術者がいつまでも活躍できる環境を整えることにも注力しています。例えば、若手技術者を育成する研修制度を整備し、ベテランの方には指導者としての役割を。多数の施設運営に携わっているからこそ、スキルに応じたフィールドを提供できます。

あなたの技術を広く世の中に貢献できる仕事に活かしませんか。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高卒以上
実務未経験歓迎
■理系学科(機械・電気・化学など)を卒業した方
■または以下の資格・ご経験をお持ちの方(入社後に取得を目指していただくことも可能です。)
<資格>
◎危険物取扱者乙種第4類
◎第2種電気工事士
◎第3種電気主任技術者
◎水道施設管理技士3級
◎環境計量士
◎下水道技術検定3種

<ご経験>
◎プラント設備の運転管理
◎ビル設備の保守管理
◎産業設備の機械メンテナンス経験
◎浄水場の急速ろ過設備運転管理
◎浄水場、または下水処理場の水質管理
給与 ≪資格手当や時間外手当など、充実の待遇面もぜひご確認ください。≫
月給18万4000円以上
◇想定年収:313万円~500万円 + 時間外手当・夜勤手当・資格手当など
※詳細は、経験・スキルを考慮の上、決定します。
勤務地詳細 東京都・神奈川県・栃木県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・京都府・大阪府・大分県にある下記事業所のいずれかです。

【東京】都区内、江東区、大田区、板橋区、国立市、清瀬市
【神奈川】横浜市、川崎市
【栃木】宇都宮市
【静岡】静岡市
【愛知】県内、刈谷市、半田市、小牧市
【岐阜】下呂市、加茂郡東白川村
【三重】津市、多気郡
【京都】府内、伏見区、福知山市
【大阪】府内、豊中市、富田林市、池田市
【大分】宇佐市
勤務時間 ★残業は5時間です。
・保守管理の業務の際は8:30~17:15(実働7時間45分)
・運転管理の業務の際はシフト勤務。4日1サイクルです。
【1】8:30~17:15→【2】16:00~翌9:20→【3】明け休み→【4】休み

※業務はローテーションで行ないます。
※勤務時間は、勤務先により異なります。
休日 【年間休日118日】
■週休二日制(土・日/月7~8日)
 ※運転管理の業務の場合はシフト制(月7~8日)。シフトはできる限り希望に応じて設定しています。
■特別休暇あり

※シフトについては前月20日〆ご希望→翌月シフト決定
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■家族手当
■通勤手当
■時間外手当
■夜勤手当
■休日手当
■各種社会保険完備
■永年勤続表彰
■退職金制度
■資格取得支援制度

◇資格手当について
下記の資格1つにつき、毎月3000円を支給いたします。
・技術士
・下水道技術検定(3種)
・電気主任技術者(3種)
・電気工事士(1種)
・管工事施工管理技士(1級)
・土木施工管理技士(1級)
・公害防止管理者(水質1種)
・公害防止管理者(大気1種)
・衛生管理者(1種)
・エネルギー管理士
・ボイラー技士(1級)
・危険物取扱者(甲種)
・危険物取扱者(乙種2、3、4類)
・水道浄水施設管理技士(浄水2級)
・環境計量士(濃度)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

教育制度 入社時には、最短3ヶ月から6ヶ月間にわたる研修期間を設けています。水質管理の基礎からお教えする座学研修に加えて、先輩社員に同行して実際の点検現場を回るOJTで、メンテナンスや管理に関するノウハウを獲得していきましょう。また、毎日の朝礼・夕礼時にも技術研修や勉強会を開催するほか、研修の間に出てきた不明点・疑問点を洗い出すための“質問書”など、幅広い技術・知識を徹底して身につけられる体制をご用意しています。

会社について

メタウォーターサービス株式会社

事業内容 水道・下水道・廃棄物処理施設のO&M(オペレーション&メンテナンス)事業

【許認可】
建設業許可
国土交通大臣許可(特-29)第22258号 : 機械器具設置工事業・水道施設工事業
      〃   (般-29)第22258号 : 電気工事業・管工事業

下水道処理施設維持管理業者登録
(7)処26-042

労働者派遣事業
派13-307506

電気工事業
経済産業大臣届出第20027号
設立 2007年4月2日
代表者 代表取締役社長 石川 俊之
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

9000万円 ※メタウォーター(株)100%出資/
882名
151億7200万円(2020年3月期)

問い合わせ

メタウォーターサービス株式会社

https://www.metawaterservice.co.jp/

「プラント技術者(水処理施設の運転・管理・保守)」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

土木・建築関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。