情報掲載期間:2023年2月7日~2023年4月3日

住友生命保険相互会社 東京南支社
仕事内容
【お客さまに安心を届けるスミセイライフデザイナー】
★未経験OK&3ヶ月間の研修あり
★完全週休2日制&年間休日120日
★子育て支援企業「プラチナくるみん」の認定企業
生命保険・損害保険商品の提案、販売、アフターフォローを通じて、お客さまに一生涯の安心をお届けする仕事です。(職種:営業)
◇◆はじめはお客さまと気軽にお話できればOK!◆◇
まずはささいな会話の中から、「将来への備えがしたい」「どんな保険が良いのかわからない」「子どもの進学に合わせた保険に入りたい」といったお客さまの要望をヒアリング。一人ひとりに合ったプランをご提案します。
◇◆「Sumisei Lief(スミセイ リーフ)」があなたの味方に◆◇
携帯端末「Sumisei Lief(スミセイ リーフ)」は、「将来働けなくなったとき」などの事態に備える必要保障額を算出するなど、言葉では説明しづらい情報を即座にお見せすることができます。これがあれば対面でもリモートでも、自信をもってお客さまのお役に立てる情報をお届けすることができます。
◆入社後はまず、3ヶ月間の研修からスタート!◆
下記のような3ヶ月間の研修をご用意しているので、安心してスタートできます!
▼入社1ヶ月までは「基礎固め」
社会人マナーや保険の基礎を、じっくり学んでいきます。
▼入社2~3ヶ月までは「模擬練習期間」
ロールプレイング方式(模擬練習)の研修を実施し、
お客さまのお悩みやニーズなどのヒアリング⇒
最適な保険のご提案⇒契約後のアフターフォローまでの
流れを習得します。
▼入社4ヶ月以降は「デビューへ向けた同行&フォロー」
研修終了後は、先輩たちの同行やフォローを通して、
「ライフデザイナー」デビューします。
◆先輩社員からのメッセージをご紹介します!◆
お客さまを待つ接客の仕事とは異なり、
自らお客さまにアプローチするお仕事なので、
自分で計画を立てて行った活動が給与アップにつながる嬉しさがあり、
「もっと頑張ろう!」というモチベーションアップにつながります。
保険業界にネガティブなイメージを持っていて
、当社への入社を不安がっていた母も、
私の頑張りを見て、今では応援してくれています。
転職は勇気がいると思いますが、
相談できる先輩や上司に囲まれるなど
とても楽しい職場なので、多くの方にオススメしたいです。
(入社1年目・20代)


この求人のポイント
私自身も営業は未経験。
人見知りなわたしでもできるのかな・・・
前職は事務職で、ずっと毎日同じことの繰り返し。
どれだけ頑張ってもお給料は変わらない・・・
スミセイで働く友人と、定期的に飲みに行っていた。
いつも「楽しそうに仕事してるなぁ」という印象を受けて転職を決意!
最初はうまくできなくても、やり続けていれば形になる!
研修も非常に丁寧で、安心!
いろんな人に会えることも営業ならではの魅力♪
有給も取得しやすいし、
また、子育て中の職員がたくさんいることも心強いです。
毎日楽しく働いています♪
(2019年中途入社)
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | <未経験&第二新卒歓迎!> ◆経歴不問 ◆高校卒業以上(高卒認定試験、大検資格取得者含む) ◆性別不問 《こんな方は大歓迎です!》 ◆ワークライフバランスを大切にしたい ◆一つの企業で長く働きたい ◆転職してキャリアアップしたい ◆多くのお客さまに出会って成長したい 【ワーキングママ歓迎】 出産から育児、介護まで長く働くための制度が充実! ★両立支援休暇 小学校就学前の子を養育する場合、1ヶ月に3日まで休暇を取得可能(半日単位可) ★出産・育児に対する費用補助あり ★短時間勤務制度 妊娠中~小学校卒業まで。 ※上記適用は当社規程による |
給与 | 月給23~35万円 固定残業代(月15時間分/2.7~4.2万円)を含む。15時間を超えた分は別途支給。 ※現在就業中の方あるいは過去に正社員として働いた経験のある方は、前職年収・能力・経験を考慮し、月給35万円を限度に検討します。 |
勤務地詳細 | 《どの拠点も駅から10分以内!アクセス良好》 ★転勤はありません 【1】麻布営業部 港区芝4-10-3 住友生命三田ビル3F 【2】三田営業部 港区芝4-10-3 住友生命三田ビル4F 【3】高輪支部・白金高輪支部 港区芝4-10-3 住友生命三田ビル6F 【4】ALC支部・ALCセンター支部 台東区上野7-7-6 MPR上野駅前ビル7F 【5】南和支部 相模原市南区相模大野3-23-2 パークハイム渋谷2F 【詳細・交通】 【1】【2】【3】三田駅より徒歩3分/田町駅より徒歩7分 【4】上野駅より徒歩1分 【5】相模大野駅より徒歩3分 |
勤務時間 | 9:20~17:20(実働7時間、休憩1時間のみなし労働時間制) |
休日 | <年間休日120日> 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇・健康増進休暇あり 有給休暇年間25日あり(一定期間経過後) 産前産後休暇 育児休業制度(最長3年) 看護休暇 短時間勤務制度 両立支援休暇 介護休業制度 ※上記適用は当社規程による ※原則、休業取得前と同じ資格での復職が可能です! 【産休育休活用例】 ★産育休の活用実績が多数! 法律では最長2歳まで取得可能な育児休業制度。当社では、子どもが3歳になるまで取得可能です。※2021年度は2396名が取得 その他、長期的なキャリア形成を支援するさまざまな制度があります。 |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金保険・労災保険(入社日から付保)、雇用保険(入社翌月から付保) 昇給(年1回/4月) 賞与(年2回/6・12月) 退職金制度あり 通勤費補給 資格取得支援(FP等) 全国各地の当社および住友連携の厚生施設(ホテル・スポーツクラブなど) 就学前手当 ※上記適用は当社規程による |
会社からの メッセージ |
「理想の会社を創ろう」この創業決意から住友生命は生まれました。 創業115年以上を誇る当社は「住友」の信頼と「お客さまの人生を守る」という使命感を持ち、歩み続けてきました。「人々をより健康にしたい、その人生をより豊かにし、そして守りたい」という想いから生まれた健康増進型保険を販売し、さらなる成長を目指しています。「一人ひとりのよりよく生きる=ウェルビーイング」に貢献する「なくてはならない」生命保険会社の実現を目指しています。 |
PR・特記事項
女の転職!取材レポート | オフィスに入るとまず飛び込んできたのは、職員の方の笑い声。20~60代までさまざまな年代の職員の方が活躍していました。何を話されいるのか聞いてみると、仕事の話とともに、子どもの話題や夕飯のレシピ、休日に行った場所についてなど、さまざまな話で盛り上がっていたとか。なごやかな雰囲気だからこそ、中途入社の方もすぐに馴染めるはず。中途でも、同期と一緒に入社できることも大きな魅力ですね! |
---|---|
この仕事で磨ける経験・能力 | 【教育制度について】 営業経験・保険知識がない方も、研修でしっかりと知識を身につけられます。 ◎名刺の渡し方などのビジネスマナー ◎税金・社会保険制度に関する知識 ◎保険商品の特徴・商品の説明の仕方 ◎話を聞いていただくためのトーク術 など、習得レベルに合わせて研修を実施。またFPの資格取得支援も行います。 その後も先輩の同行応援や熱心な指導で、サポートしてまいります。 【女性管理職について】 ◆出張所長新規任命数1,102名(2021年度全社実績) ◆女性管理職の割合【部長・室長・支部長・課長】45.8%(2021年10月現在) 保険コンサルティングのプロを目指す「トータルライフデザイナー(個人営業職員)」コースと、出張所長として部下の指導・育成や組織運営を担う「マネージャー(出張所長)」コースがあり、幅広いフィールドで活躍できます。目標を持つことでキャリアアップ、収入アップが目指せます◎ |
会社について
住友生命保険相互会社 東京南支社
事業内容 | ◆生命保険業 ・生命保険業免許に基づく保険の引受け ・資産の運用 ◆付随業務・その他の業務 ・他の保険会社その他金融業を行う者の業務の代理または事務の代行 ・投資信託の販売 ・確定拠出年金制度における運営管理業務 |
---|---|
設立 | 創業:1907年5月 |
代表者 | 取締役代表執行役社長/高田 幸徳 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 42,954名人 |
PR・特記事項 |
【選考プロセス】 女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 |
問い合わせ |
住友生命保険相互会社 東京南支社 https://www.sumitomolife.co.jp/【住所】 〒108-0014 東京都港区芝4-10-3 住友生命三田ビル5F 【採用担当部署・担当者名】 稲葉(イナバ)・矢川(ヤガワ)・古賀(コガ) 【電話番号】 03-5232-1314 ※営業電話はお控えくださいますようお願いいたします。 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「コンサルティングセールス(営業)まずは会社見学へお越しください!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |