情報掲載期間:2019年11月21日~2019年12月25日

日本コンテック株式会社
仕事内容
食品加工工場や農協、漁協などのお客様に、主に食材の製造・流通の現場で使われるトレーや箱、台車などの産業用資材を提供します。国内外のメーカーから仕入れた製品を卸すだけでなく、オーダーメイドの製品を企画してメーカーと共同開発することも。お客様と目線を合わせ、ぴったりの製品を提供することで、生産活動や流通をサポートしましょう。
<商材は?>
たとえば下記のような、食材の運搬時に使われる容器や運搬用台車などを扱っています。
【魚函】…魚を冷凍庫に貯蔵したり、配送したりするときに使われる容器。
【コンテナ】…野菜や魚を入れる樹脂製の容器。積み重ねられるものや畳めるものなど、形は様々。
【カゴ車】…食肉などの加工工場や市場、スーパーなどで使われる運搬用の台車。
<お任せする業務について>
■お客様の対応
既存の取引先を訪問し、ニーズをヒアリングします。必要な製品をカタログからピックアップすることもあれば、ご要望をもとに専用の製品を企画し、メーカーとともにオーダーメイドの製品を開発することも。お客様の仕事をスムーズにし、作業をするみなさんの負担を減らすために、生み出す製品の活用方法もご提案します。
■新規顧客の開拓
紹介をいただくなど、ニーズがありそうな企業に対し、電話や直接訪問でご挨拶。当社製品の活用方法をご提案します。お客様に喜ばれるアプローチを先輩と一緒に考えていきましょう。
■事務作業
お客様先を訪問していないときには、社内で受注情報を専用システムに入力したり、提案資料を作成したりなどの事務作業も担当いただきます。
<仕事のポイント>
・担当顧客は、1人あたり150~350社ほど。エリア単位で担当を持っていただきます。
・毎週1泊2日~2泊3日の出張をして、各エリア一帯の顧客訪問を行ないます。
この求人のポイント
たとえば、北海道の海で獲れた魚を全国へ届けるための専用容器「魚函(ぎょかん)」。レトルト食品の製造ラインで使われるトレー。地元農家の野菜を売り場に運ぶためのカゴ…。当社は商社として、これらの多彩な資材を提供することで、食品加工工場や農協、漁協のみなさんをサポートしています。
また、メーカー機能も持っているため、ときにはお客様のニーズに合わせて、オンリーワンのオリジナル製品を開発することも。食材の流通・製造の現場をより便利で快適にするために、お客様のリアルな声を拾うのが、当社の営業の仕事です。
お客様と目線を合わせて一緒に最適な製品を選び、ときには作っていくため、腰を据えてじっくり経験を積むことが営業としての成長に繋がります。実際、若手でも入社5年目、ベテランなら勤続30年以上と、長く働く先輩が少なくありません。
こうしてじっくりキャリアを築けるのも、当社が東証一部上場企業のグループ会社として安定経営を実現しているからこそ。あなたも当社で、食卓を彩る縁の下の力持ちとして活躍しませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <未経験歓迎、第二新卒、歓迎!> ■35歳までの方(若年層の長期キャリア形成のため、年齢制限を設けています) ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ※学歴不問 |
給与 | 月給20万7000円~23万9500円 ※上記月給には、一律支給の地域手当(5000円)が含まれています。 ※上記月給には、月3万円(19.5時間~23.5時間分)の営業手当(固定残業代)を含みます。超過分は別途支給。 ※月給20万7000円の場合は残業23.5時間分、月給23万9500円の場合は残業19.5時間分と、月給の額に応じて固定残業時間も変動します。 |
勤務地詳細 | <札幌営業所>北海道札幌市西区発寒16条13-6-8 ☆マイカー通勤OK! |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業は、平均して月15時間程度です。 |
休日 | <年間休日124日> ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■年末年始休暇(12月30日~1月4日/今年は9連休になります) ■GW(10日/2019年実績) ■夏季休暇(3日/7月~10月の好きな日程で、有給休暇を使用) ■有給休暇(入社日当日に付与) ■創立記念日(1月4日) ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■育児休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ☆5日以上の連休取得もOK! |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:3ヶ月分) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■時間外勤務手当(100%支給) ■出張手当 ■役職手当 ■家族手当(配偶者:月1万円/子1人:月1万円) ■共済会住宅資金貸付制度 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■資格取得支援制度 ■オフィス内禁煙 ■健康保険組合の保養所あり(箱根、熱海、新潟、日光、千葉) ■お誕生日祝い(共済会からギフト券支給) ■各種セミナー参加の推進(勤務時間中の参加可能・費用負担あり) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | ▼本社研修 入社3ヶ月以内に、1泊2日~2泊3日で東京の本社にて研修を実施。当社の理念や商品知識、業務フローの基礎を学んでいただきます。 ▼現場研修 先輩社員の指導のもと、少しずつお客様を引き継いでいきましょう。1人でお客様先に行けるようになるまでは、早くて半年、長くても1年ほど。困ったことがあったときに自分から先輩に相談するなど、報告・連絡・相談がスムーズにできるようになったら、独り立ちです。その後も、先輩と「お客様からこんな要望をもらったけど、どうやったら叶えられるか」など日々相談しながら、成長していきましょう。 |
---|---|
配属部署 | 一緒に働く営業は4名。事務1名と合わせて、5名が札幌営業所に在籍しています。 <営業メンバーについて> 新卒と中途の比率は?:各2名ずつ。 年齢層は?:35歳~64歳 勤続年数は?:5年~30年以上 ☆年齢や勤続年数に関係なく、コミュニケーションがとりやすい環境です。 |
会社について
日本コンテック株式会社
事業内容 | 1.金属製及び合成樹脂製容器の製作、販売 2.農水産資材の販売 3.物流機器・資機材の販売 4.設備機器・備品の販売 5.工業用包装資材・印刷紙器の販売 |
---|---|
設立 | 1951年12月 |
代表者 | 代表取締役社長 尾崎 正行 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 9000万円/ |
問い合わせ |
日本コンテック株式会社 https://www.n-con.co.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「営業 ◎東証一部上場企業のグループ会社│設立68年│残業ほぼなし│食生活を陰ながら支える仕事です!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |