情報掲載期間:2019年11月11日~2019年12月15日

株式会社名古屋銀行
仕事内容
法人のお客様に対する融資のご提案や、個人のお客様に対して資産運用・ローンなどのご提案を行なう仕事です。担当するお客様(法人または個人)に関しては、入社後に適性・希望を考慮して決定します。
▼個人のお客様の場合…
個人のお客様に対して資産運用やローンの提案などを行ないます。まずはお客様のお話を伺うことで、どのようなライフプランをお考えなのか把握していきましょう。そのうえで、お客様のニーズにピッタリ合った資産運用やローンの提案を行なうことが重要です。
▼法人のお客様の場合…
中小企業のお客様をメインで担当します。新しい事業をはじめるための融資提案や、事業継承、M&Aのサポート、資産売却のサポート…など幅広い経営サポートを行なっていただく予定。経営者のお悩みや不安にじっくりと耳を傾け、寄り添うことが大切です。
~~1日の流れ~~
▼お客様へご連絡してアポイントを取得します。
▼前日に、翌日1日の訪問スケジュールを立てます。
▼どのような提案を行なうのか、ニーズを想定しながら事前準備します。
▼あらかじめ立てたスケジュール通りに、お客様先を訪問します。
▼外出から戻ってきたら、融資や資産運用に関する資料を作成します。
~~ポイント~~
◎規制緩和を背景に、銀行で扱えるサービスの幅は広くなりました。投資信託や保険、個人向けローンなどさまざまな商材を提案し、お客様が抱える課題を解決していくことができます。
◎個人法人問わず、自分自身が担当したお客様について、資産運用や融資などさまざまな相談に乗る仕事です。お客様の抱える課題を深く理解するためには、専門知識が欠かせません。お客様を課題解決まで導ける人材になれるように、サポートしていきます。
この求人のポイント
2019年度の年間休日は、125日。さらに、9日間の有給休暇を取得しなければならない決まりのため、1年間で134日のお休みを取得することが可能です。残業も月平均20時間程度と少なめなので、プライベートとの両立が叶う環境で働くことができます。
1949年の創業以来、東海地方を中心に「地域の銀行」として親しまれてきた名古屋銀行。愛知県の地方銀行において、トップの預金量・融資量(※)を誇っています。サポート用の専門部署を構えるなど、誠実に、着実に、一歩一歩成長してきたのです。
それはひとえに、一緒に名古屋銀行をつくりあげてきた行員のおかげ。だからこそ、安心して腰を据えて働ける。そんな銀行でありたいと考えています。月3万7000円の子供手当や退職金制度などの福利厚生もしっかり。
70年という長い歴史の中で、強固な経営基盤を築いてきた名古屋銀行。その一員として、ワークライフバランスを大事にした働き方をしませんか。
※2018年度(会社四季報 業界地図 2019年版より)
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 ■下記3つに当てはまる方を募集します。 ・大卒以上 ・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) ・何らかの営業経験をお持ちの方(商材や経験年数は不問) ◎人物重視のため、金融業界の経験はいっさい問いません。 ◎転職回数不問、就業ブランクがある方、第二新卒の方も歓迎します |
給与 | 月給31万円以上 ◎上記金額はあくまで最低保証額です。経験や能力を考慮の上、加給優遇します。 ◎別途、年2回の賞与や子供手当(月3万7000円)などを支給します。 |
勤務地詳細 | 愛知県にある各支店 ◎U&Iターン、歓迎です! 勤務地の詳細はこちらをご覧ください。 ⇒【https://www.meigin.com/tenpo/index.html】 |
勤務時間 | 8:45~17:30(実働7時間45分) ◎残業は月平均20時間程度です。残業手当は別途、全額支給します。 |
休日 | ■完全週休2日制(土、日、祝) ■GW休暇(暦通り) ■年末年始休暇(4日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産休育休(取得実績あり) ◎年間休日130日(2019年度は134日になります) ◎有給は年間9日取得必須でその中で5日連続取得が必須になります。長期休暇を利用して旅行へ行く社員が多いです! |
福利厚生 | ■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(6月、12月) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費全額支給 <各種手当> ■残業手当(全額支給) ■子供手当(月3万7000円) ■役職手当 <その他> ■退職金制度 ■社員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■時短勤務制度 ■海外研修 ■保養所 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | 入社後は、あなたの適性や希望を考慮した上で、それぞれの部署へ配属します。当行に関する知識や商品・サービスについて、一つひとつ学んでいきましょう。その後、先輩に同行して商談の様子を学んだり、仕事の流れを覚えたりしながら、独り立ちを目指します。 |
---|---|
研修制度 | ■めいぎん大学校 2017年度から「自ら学びたい」と考える行員が、学びたいことを学びたいときに学べる場所としてめいぎん大学校を創立しました。めいぎん大学校は、下記3つから構成されています。 ・めいぎんゼミ…講師のノウハウを伝授するだけでなく、さまざまな組織の行員と交流する。 ・めいぎん休日セミナー…業務知識から、資格取得支援まで幅広く知識を身につける。 ・名銀ラボ…ディスカッションなどを行ない、業界知識を組織に蓄積していく。 ■そのほか 企業や財務分析の徹底理解を図る審査長期実践研修や、行内選考によってコンサルティングや市場運用、国際業務などの長期行外研修、ビジネススクールへの派遣なども行なっています。 |
会社について
株式会社名古屋銀行
事業内容 | ■普通銀行業務(事業資金融資、預金、投資信託、保険、年金、国債、ローン、その他サービス) |
---|---|
設立 | 1949年12月 |
代表者 | 取締役頭取 藤原 一朗 |
上場分類 | 公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 250億円/ |
問い合わせ |
株式会社名古屋銀行 https://www.meigin.com |
「営業 ◎残業月平均20h程度/5日以上の連休取得必須」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |