情報掲載期間:2022年6月23日~2022年8月17日

岩崎電気株式会社
仕事内容
取引先は大手企業や官公庁、地方自治体やその代理店。「照明コストを下げたい」「簡単に扱える照明に替えたい」といったニーズを聞きとり、希望に添った照明設備の企画と提案を行なう「課題解決型+提案型」の営業をお任せします。
■扱う商材は?
商材はLED照明やHIDランプなどの各種光源、ライトアップやスタジアムで使用する屋内外用照明器具、道路情報板など、自社で開発した製品です。
■具体的には?
<依頼を受ける>
官公庁や既存のお客さまを定期訪問したときの会話からニーズをくみ取り、課題を解決するための提案営業を行ないます。お客さまから「こんな仕事を頼みたい」という問合せが入ることもあります。
<ヒアリング>
使用場所や目的、希望することなど、ご要望をできるだけ細かく伺います。このヒアリング次第で、この後の提案がうまくいくか否かが決まります。
<技術者へ伝達>
伺ったご要望や使用する場所の情報などを、技術者に正確に伝えます。その後、技術者がお客さまのご要望に応えられるプランを考え、提案書を作成します。
<提案書の作成>
その提案書をもとに、お客さまのご要望にお応えできているかを検討。「これだ!」というものができるまで練り直します。
<提案>
提案書をお客さまに提出し、プランの詳細を説明します。「これを期待していたよ!」という反応をいただいたら、プロジェクトが始動します。
■ポイント
◎個人商店などへの飛び込み営業はありません。
◎案件・物件により、商材も売り方も異なります。各案件に合わせて考え、ベストな提案を行ないます。
◎社内のコミュニケーションをしっかり取り、わからないことは素直に聞くことが大切です。
◎最初の半年は、先輩の提案書を読んだり、営業の仕方を見たりして、当社の営業方法を覚えていきましょう。
この求人のポイント
当社は、LED照明やHIDランプ(高輝度放電灯)をはじめ、多くのヒット商品を出し続けている照明メーカー。LEDを使った屋外照明のパイオニアであり、「光テクノロジーを通して豊かな社会と環境を創造する」という企業理念のもと、東京タワーのライトアップや皇居外苑の公園照明のほか、横浜スタジアムやナゴヤドーム、明治神宮野球場のLED化など、大規模なプロジェクトを手掛けている、東証プライム上場企業です。
今回募集するのは、大企業や官公庁、地方自治体などに、問題解決型の提案を行なう法人営業です。
もちろん、働きやすさには自信があります。プライベートも大切にしていただきたいですから、月給31万円以上、年間休日127日、残業月20時間以内。
充実した福利厚生などを揃え、あなたをお待ちしています。
大規模なプロジェクトにスタートから関わり、街の中に長く残る仕事を、一緒にしてみませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 【法人営業の実務経験がある方】大卒以上 ■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) ▼下記に当てはまる方も、歓迎します! □電機業界が未経験の方 □提案資料をエクセルの関数を用いて図表にまとめたり分析資料を作成できる方 □理系を専攻していた方 □プログラミングの経験があり、活かしていきたい方 |
給与 | 月給31万円~39万円+賞与年2回 ※残業代は別途全額支給いたします。 |
勤務地詳細 | ■札幌営業所 札幌市中央区大通西6-2-6 大樹生命札幌大通ビル3F ■仙台営業所 宮城県仙台市青葉区一番町1-16-23 一番町スクエア 5F ■信越営業所 新潟市中央区鐙1-2-1 ■北陸営業所 金沢市新神田4-7-18 ■東京営業所 東京都中央区日本橋久松町9-9 FRAME日本橋9F ■名古屋営業所 名古屋市中村区名駅南5-1-7 マンツネ名古屋ビル2F ■近畿営業所 大阪府大阪市中央区農人橋1-1-22 大江ビル5F ■広島営業所 広島県広島市西区庚午北2-8-11 ■福岡営業所 福岡県福岡市博多区美野島1-2-8 NTビル6F ※勤務地は希望を考慮いたします。 ※将来は、全国の営業所への転勤の可能性があります。 |
勤務時間 | 8:50~17:20(実働7時間45分)※昼休憩45分 ※月の平均残業時間は20時間以内です。 |
休日 | <年間休日127日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(初年度10日、次年度より20日、最大で25日) ■半日有給休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■リフレッシュ休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月) ■交通費(全額支給) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■出張手当 ■住宅手当 ※社宅あり、独身寮(蕨市内、1万円/月) ■家族手当 ※当社規定につき ■役職手当 ■営業手当 ■退職金 ■厚生年金基金 ■団体損害保険 ■確定給付企業年金 ■財形貯蓄 ■住宅財形融資 ■社内融資 ■社員持株会 ■オフィス内分煙 ■契約保養所(国内に多数あり) ■定期健康診断 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
教育制度 | 入社後は3~4日の研修を行ないます。まずは当社のルールや、営業に関する約束事を覚えましょう。その後、システムや見積もりの作り方、提案書の作り方、工場の人への提案書の依頼の仕方など、仕事の詳細を教えていきます。 また、月に一度のペースで営業所にいる技術者が講師になり、電気や機器に関する勉強会を開催しています。そこで学んだことをもとに自分で学び、知識を身につけていきましょう。質問があれば、遠慮なく聞いてください。 |
---|
会社について
岩崎電気株式会社
事業内容 | ■各種光源、照明器具、光環境機器(紫外線・赤外線・電子線応用)等の製造および販売 【光源】LEDランプ、セラミックメタルハライドランプ、高演色形HIDランプ、ハロゲンランプ、特殊用途光源など 【照明器具】LED照明器具、道路照明・防犯照明・トンネル照明、公園・広場・景観照明、スポーツ施設照明、工場照明など 【光環境機器】紫外線殺菌、赤外線加熱、電子線照射、植物育成など |
---|---|
設立 | 1944年(昭和19年)8月18日 |
代表者 | 代表取締役社長 伊藤 義剛 |
上場分類 | 公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 86億4000万円(東証プライム上場)/ |
問い合わせ |
岩崎電気株式会社 https://www.iwasaki.co.jp/ |
「法人営業 ★設立78年の歴史がある企業 ◎月給31万円~」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |