情報掲載期間:2022年5月26日~2022年6月29日

ニチベイサービス株式会社
仕事内容
スーパーゼネコンなど既存のお客様から依頼をいただき、ブラインド・ロールスクリーンなどニチベイ商品を取り付ける現場の管理や、お客様へ商品のご提案などをお任せします。新規営業はありません。
<具体的にお任せすること>
■現場の管理
お客様からご依頼を受けたら、ブラインドなどを取り付ける日程を確認。必要な資材や協力会社の施工スタッフなどの手配を進めます。その後は取り付け作業の段取りを決めて施工スタッフと共有したり、定期的に各現場を立ち合いして管理。施工管理者として現場の指揮をとっていただきます。
◎エリアは東京23区が中心。常時7~8件ほどの案件を並行して進めます。工期は1~2日で終わるものもあれば、半年くらいかかるものまでさまざまです。
◎建設現場の立ち合いの際は安全面を考慮し、作業着やヘルメットを着用いただきます。
◎会社負担で職長、その他の資格を取得するための講習などにも参加いただく予定です。
■お客様へ商品のご提案
お客様からご依頼をいただいたら、ニーズの検討を行ないます。PowerPointなどを使ってご要望に合った商品をご提案することもありますが、基本はカタログをお見せしながら「この窓だったらこんなブラインドはいかがでしょう」といったご提案をしていくイメージ。ニチベイのブラインド、ロールスクリーンを中心に、その他カーテンなどの商品も含めて提案します。
◎ブラインドの経年劣化による修理や交換、リニューアルの依頼もあります。
◎基本的に営業活動のスケジュールの立て方は個人に任せています。外出が多い時もあれば、「この日はデスクワークの日」と決めて社内にいる時もあります。
この求人のポイント
前職ではなかなか昇給に繋がらず、数年経っても給与は入社したときのままでした。このまま続けても将来の不安しかないと、転職を決めたんです。
そんなときに出会ったのが、業界トップクラスのシェアを誇るニチベイグループの当社。誰もが知る建物にも使われているブラインドメーカーという安定性に惹かれたのがきっかけでした。
ただ、一番の決め手は働く環境。【毎年昇給】できるので、長く働くほど給与も上がりますし、賞与も昨年度は【4.8ヶ月分】支給。不景気の中でも経費削減などでしっかり利益を出してきた実績があり、安心でしたね。住宅手当や家族手当など福利厚生も充実しているので、既婚者の先輩も多いんですよ。
「制度が整っている分仕事が大変なのでは?」という心配もありましたが、既存顧客が中心でガツガツ売り込む必要はなし。まずは取引先と良い関係を築けるコミュニケーション能力があれば大丈夫なので、未経験だった私も充分活躍できています。
10年、20年先を見越した転職をするなら、ウチはオススメですよ。
(20代・男性)
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 <業種・職種・社会人未経験、第二新卒、歓迎!> ■高卒以上 ■普通自動車運転免許(AT限定可) └毎回ではありませんが、社用車を運転してお客様先や施工現場に向かうことがあります。 ■基本的なPCスキル(Excelの操作に抵抗がないレベル) ★経験は一切不問。意欲を重視した採用です。以下にひとつでも当てはまる方は、ぜひご応募ください。 □物ごとへの関心、チャレンジ精神が旺盛で、行動できる方 □DIYやファブリックに興味のある方 □お客様と良い関係構築をしていけるようなコミュニケーションが取れる方 ★充実の研修制度あり 幅広い商品を扱っているので、商品知識を身につけることが大切です。入社1年後には、神奈川県の相模工場にてブラインドの製造方法を学ぶ研修もあります。その他、新商品の説明会や製品講習なども行なっています。 |
給与 | 月給23万8840円~26万3840円+各種手当+賞与年2回 ※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。 ※上記には一律支給の、みなし残業代(20時間分・3万7400円以上)を含みます。超過分は別途支給します。 ※頑張った成果は、賞与や昇給という形で還元いたします。 ★昨年の昇給実績は、平均約8000円! 多い人で2万4400円も昇給しました。長く勤めるほど、確実に年収がアップします。 |
勤務地詳細 | 東京営業所(本社)/東京都中央区日本橋兜町22-6 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間30分) ※残業は月20時間程度。現場によっては夜間作業が発生することもあります。 ★iPadを支給して外出先からも仕事が進められるようにしており、直行直帰も問題なし。残業が多くなっている社員に上司や管理部が声掛けを行なうなど、できる限り残業が発生しないようにしています。 |
休日 | 【年間休日124日】 ■完全週休2日制(土・日 ※休祝日の出勤が発生した場合、振替休日の取得をしてください) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ※取得・復帰実績あり ■育児休暇 ※取得・復帰実績あり ■特別休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続10年毎) |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月)※毎年昇給!【2022年4月実績:3900円~2万4400円(平均:8140円)】 ■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績:4.8ヶ月分) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(超過分) ■職能手当 ■役職手当 ■資格手当(2級建築施工管理技士:3000円/月、第二種電気工事士:2000円/月) ■住宅手当(世帯主:1万8000円/月、独立単身者:1万円/月 ※規定による) ■家族手当(配偶者:1万2000円/月、子ども1人につき:5000円/月) ■借上げ社宅制度(転勤時) ■退職金制度 ■資格取得支援制度(2級建築施工管理技士、第二種電気工事士) ■社内禁煙 ■保養所あり(箱根など) ■作業着、作業帽、ヘルメットなど支給 ■iPad支給 ■eラーニング制度 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | 入社後は、1~2週間ほどかけて会社のことや業界のこと、ビジネスマナー等について研修を行ないます。その後はOJTで先輩が仕事の流れや商談のコツなどをイチから丁寧に教えていきます。まずは先輩社員に同行しながら製品のことや現場のことについて知るところから始めていきましょう。1~2年ほどかけてじっくり教育していくつもりですので、あなたのペースで少しずつ仕事に慣れていってください。わからないことがあればいつでも周りの先輩を頼ってくださいね。 |
---|---|
配属部署 | 配属される『コントラクト営業部』は、事務を含めて約10名が在籍。勤続半年~15年と腰を据えて働く社員が多く、20~40代まで幅広い世代の社員が活躍しています。 前職は様々で、ホテルマンやベーカリーショップなど未経験入社の先輩が多数います。しかし今では全員が一線で活躍できていますので、未経験の方もご安心ください。落ち着いた雰囲気で、優しい先輩ばかりなので、あなたもきっとすぐに馴染めるはずです。 |
会社について
ニチベイサービス株式会社
事業内容 | オフィス、住宅の各種ブラインド、ロールスクリーン等以外にも、内装全般に関する設計・施工・メンテナンス・クリーニングおよび販売業務、オンラインショップ運営 <取扱商品> ブラインド、ロールスクリーン、プリーツスクリーン、ローマンシェード、アコーディオンドアなどのニチベイ製品を中心とした内装材全般 <建設業許可> 内装仕上工事業 国土交通大臣 許可(般-30)第17866号 |
---|---|
設立 | 1993年11月 |
代表者 | 代表取締役社長 竹本 智樹 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 6050万円/ |
問い合わせ |
ニチベイサービス株式会社 http://www.nichibei-service.co.jp/ |
「法人営業 ◆年休124日/残業月20h程度/住宅手当あり/昨年度賞与実績4.8ヶ月分」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |