情報掲載期間:2019年11月11日~2019年12月8日

共信コミュニケーションズ株式会社
仕事内容
官公庁や研究機関、大手メーカーなどに対して、環境計測機器や光学計測機器の提案営業を担当いただきます。当社が扱う幅広い商材を活用して、トータルソリューションを提供することで、お客様の細やかな課題を解決することが期待される役割になります。
※入社後は、部署内外の上司や先輩社員によるOJTを通じて仕事の流れを覚えていきましょう。加えて商材メーカーによるトレーニングも実施しています。製品の特徴や機能の紹介の仕方などを学び、売り方を身につけ、徐々にお任せする顧客数を増やしていく予定です。
【具体的な業務について】
■営業商材:
ガス濃度測定装置、換気回数測定装置、VOC濃度モニタリング装置、色度輝度視野獲得性測定評価装置など
■顧客:
主に官公庁、研究機関、メーカーの研究開発部門
■営業方法:
展示会出展からの新規開拓(飛び込み訪問やテレアポはありません)
引き合いからの紹介、学会での顧客深耕 など
◎首都圏を中心に、全国の顧客先を訪問します。一部、海外メーカーへの出張研修も予定しています。
◎客先での技術的な仕様説明が必要な際は、技術スタッフによるフォローがあります。役割分担を行ない、技術スタッフのサポートが必要な場合は活用します。その分、顧客のお悩み事や実現したいことをしっかりとヒアリングし、解決するためにはどうすればいいかの企画や提案業務に専念できます。
【配属先の組織について】
電子機器部門の営業部に配属予定です。20代~50代までの4名が在籍しています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 大卒以上 <下記いずれかの経験をお持ちの方> ■理化学機器や計測機器の営業経験をお持ちの方 ■研究開発部門や研究機関に対する営業経験をお持ちの方 ※理系学部卒の方は、知識を活かしていただけると思います。 |
給与 | 月給25万円以上 ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ※想定年収は380万円~600万円です。 |
勤務地詳細 | 本社/東京都品川区北品川5丁目9番11号 ◎転勤はありません。 |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※繁忙期などありますが、残業は平均すると月20~40時間です。 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季休暇、年末年始休暇 産前・産後休暇、特別休暇 慶弔休暇、有給休暇 ◎年間休日122日 |
福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回(昨年度実績4~5ヶ月分程度) 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 通勤手当 家族手当 住居手当 退職金制度 確定拠出年金制度 社員持株制度 企業年金基金 財形貯蓄 など |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
共信コミュニケーションズ株式会社
事業内容 | ■映像、音響、情報通信機器並びにこれらに関連する付属品の販売及び取付工事 ■映像、音響、情報通信機器、電子機器並びにこれらに関連する付属品の古物の売買 ■映像、音響、情報通信機器並びにこれらに関連する付属品のレンタル業 ■医療機器の販売並びに賃貸等に関する業務 ■電子機器の販売、開発、製造、輸出入及びメンテナンス業務 ■計測制御に関わるソフトウェア開発、据付、各種技術サービス、及びコンサルタント業務 |
---|---|
設立 | 2004年5月12日 創業:1961年 |
代表者 | 代表取締役社長 尾崎 享 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 4億円/ |
問い合わせ |
共信コミュニケーションズ株式会社 https://www.kycom.co.jp/ |
「計測機器の法人営業(専門的な仕様説明時は技術スタッフのフォローあり)」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |