情報掲載期間:2020年11月23日~2021年1月17日

ワシノ機器株式会社
仕事内容
工場にて使用される配管機器『ストレーナ』『サイトグラス』をメインに、設計~加工~販売を手がけている当社。数万点もの中から、最適な製品をお客様に販売します。90%以上が既存のお客様や、反響・紹介でのお問い合わせ。飛び込み営業はありません。
【製品について】
『ストレーナ』は、水や石油、気体などに含まれる微量のゴミをキャッチし、ろ過する機能を持ちます。『サイトグラス』は、液体や気体内の流れ、透明度などを可視化します。工場の機械を冷却させる水が流れる配管の継ぎ目に使われることが多く、ゴミやサビが詰まるのを防ぎます。管内が汚れると、機械が故障してしまう可能性が高まったり、品質が悪くなってしまったり。修理には数百万円もの費用がかかるため、私たちの機器が重宝されています。価格帯は小さいもので100円から、高いもので何百万円というものもあります。
【顧客について】
お客様は大きく2つに分かれます。1つは200社もの商社や代理店。もう1つは石油化学メーカーや自動車メーカー、鉄鋼メーカーなど、エンドユーザーです。担当するお客様は1人あたり平均20社です。
【具体的な業務の流れ】
▼問い合わせ
メールやFAXで「30cm径のY型ストレーナが欲しい」など、希望がお客様から送られてきます。どんな型式の製品がいいか、汎用品でいけるか、特注にするのかを伺います。
▼見積作成
営業事務に依頼し、見積書を作成。メールやFAXでお客様にお送りします。
▼受注、発送準備
OKが出れば受注。他部署に発送依頼を出します。
※お問い合わせからの納期は1週間~1ヶ月くらい。特注品であれば数ヶ月かかることも。
※見積書の作成などは営業事務に依頼できるため、商談・交渉に集中できる環境です。
この求人のポイント
当社は、様々な製造工場で使われている配管機器を手がける老舗メーカー。一般的には馴染みのないニッチな商材ですが、モノづくりの現場に必要不可欠な製品です。景気にも左右されづらく、業界トップクラスの実績を築いてきました。
価格競争が激しく、いわゆる“薄利多売”に陥ることも珍しくない業界です。しかし当社は安易に値下げをしない主義。それは、何よりも自分たちが提供する製品に自信を持っているから。「品質の高い製品を、適性な価格で売る」というプライドがあります。たとえ安さで勝てなくても、多くのお客様に信頼され、安定取引を行なえていることこそ、製品力の証です。
未経験から始められる環境で、すでにお取引実績のある企業からの問い合わせに対応することがほとんど。堅実に、そして誠実に、自社商品の魅力を伝えてください。
手がける商品やサービスに自信が持てないと、自分の仕事にも自信がなくなってしまうもの。当社ならきっと、そんな不安を感じさせません。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問 <業種・職種未経験、第二新卒歓迎> ◎意欲重視の採用を行ないます! ◎営業デビューを目指す方、「腰を据えて活躍したい」という方歓迎! ◎お客様との円滑なコミュニケーションが大切なため、販売・接客の経験がある方は活かせます! |
給与 | 月給22万6000円以上+賞与年2回(昨年度実績4.3ヶ月分) ※上記はあくまで最低支給額です。経験・能力を考慮して決定いたします。 ※時間外手当は別途全額支給いたします。 ※上記には一律の地域手当を含みます。 |
勤務地詳細 | <東京営業所> 東京都中央区日本橋小伝馬町7-16 小川ビル2F ▼入社後は下記にて約1ヶ月の研修があります。(社宅に宿泊可能) <本社工場>愛知県名古屋市南区道全町3-36 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働7時間50分) ※残業は月10時間程度です。 |
休日 | ■週休2日制(土・日) └年10回ほど土曜・祝日に出勤があります。 ■GW(5日) ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇(7日) ■有給休暇(初年度10日) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ※年間休日115日 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月、12月 ※昨年度実績:4.3ヶ月分) ■社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ■交通費支給(月10万円まで) ■時間外手当(全額支給) ■役職手当 ■出張手当(1日3600円 ※本社研修時) ■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人:月3000円) ■食事手当(450円×出勤日数) ■退職金制度 ■福利厚生倶楽部 ■資格取得支援(会社指定の資格取得にかかる費用を全額負担します) ■社内禁煙 ■制服貸与 ■社員旅行 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
一緒に働く仲間 | 東京営業所に配属となります。現在は、営業所長と営業メンバー1名(入社6年)、営業事務が活躍中。また、他営業所の所長が兼任で一部案件に対応しています。週ごとに面談を行ない、あなたのスキルアップをサポート。ベテランの所長2名と先輩1名で、しっかりあなたをフォローします。 |
---|---|
入社後の流れ | ▼各営業所と名古屋の本社工場で研修(約1ヶ月) 座学や製品組付などを行ない、製品の名称、特徴、他社製品との違いなどを身につけます。なお、名古屋では社宅に住めます。出張手当も1日3600円支給されます。 ▼営業所配属 先輩と一緒に行動し、仕事や会社に慣れましょう。FAXや社内でのやりとりを見ながら、どんなお客様がいるか、どんな会社か、どんな製品がよく発注されるか、どんな処理をすればいいか…などを覚えます。また、商談時のテクニックなど、現場のノウハウもしっかり伝授。入社2年目を目処に独り立ちとなり、顧客を引き継いでいく予定です。 |
会社について
ワシノ機器株式会社
事業内容 | ストレーナやサイトグラスなどの企画、設計、加工 <加入団体> 高圧ガス保安協会 愛知県高圧ガス安全協会 日本バルブ工業会 名古屋商工会議所 東京都・大阪府・愛知県 管工機材商業協同組合 |
---|---|
設立 | 1960年4月1日 ※創業1890年 |
代表者 | 取締役社長 加古 眞 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5000万円/ |
問い合わせ |
ワシノ機器株式会社 https://www.wasinokiki.co.jp/ |
「専門メーカーの営業 ◎創業130年の老舗企業/昨年度賞与実績4.3ヶ月分!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |