情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月13日

株式会社三協
仕事内容
ミッションは、食品や化粧品、アパレルのメーカーや商社など、様々なお客様の物流課題を解決に導くこと。WEB集客やHP運営に力を入れており、月20~30件ほど反響でお問い合わせをいただけるため、テレアポや飛び込み営業はありません。
<提案するサービス>
効率化や品質アップを叶える、自社開発の倉庫管理システム「SANTA」。自社で採用・育成をしている、物流に精通したエンジニアが開発をしています。お客様の課題ごとにカスタマイズをして提供するので、かゆいところに手が届く唯一無二のソリューションが可能。そのほか、お客様の利益向上のための施策を提案するコンサルティングや、自社の物流センターで倉庫業務を代行するアウトソーシングなど、提案の幅は多様です。
<仕事の流れ>
▼現場調査・ヒアリング
お問い合わせをいただいたお客様先を訪問。担当件数は月5件ほどです。実際に現場に赴き、リアルな現状を把握します。「入荷から出荷まで日数がかかり過ぎる」「誤出荷や未出荷が出てしまう」といった物流倉庫に関する悩みをはじめとして、事業方針や販売計画など細かなところまでヒアリングします。
▼提案
ヒアリング内容をもとに、最適な改善策を提案。ご納得いただいたら受注です。システムを開発することになったら、エンジニアもお客様先に訪問して課題を認識し、開発をスタート。だいたい3~4ヶ月ほどで、システムが完成します。
▼サービスの導入・フォロー
取り扱う商品の種類が増えたり、店舗販売だけでなくECショップでの販売がスタートしたり…など、お客様の状況は導入後も変化します。それにあわせて物流現場の対応も変化したり、新たな課題が生まれたり。随時システムのアップデートを行ないながら、お客様の頼れるパートナーとして長期的にフォローをしていきましょう。
この求人のポイント
「“事件”は会議室ではなく、現場で起きている」――様々な業種のお客様に対して物流戦略の立案や実行、課題解決を行なう私たち三協。お客様によって多種多様なお悩みがあるから、現場に出てこそ”真実”が見えてくる。そんな想いから、現場主義を貫いています。
実際にお客様の現場にまで足を運び、働くスタッフたちを自分の目で見て、実際に話を聞いて。そうすることで、表面的な課題だけではない、潜在的な課題までを見抜いていきます。
そうして明らかにした課題を解決するのが、自社で開発したオリジナルの倉庫管理システム「SANTA」です。開発を手掛けているのは物流に特化した専任のエンジニアたち。お客様に合わせて一つ一つをカスタマイズし、唯一無二のシステムを作って提供するから、かゆいところまで手が届く、お客様に寄り添ったものになるのです。
システムの導入後も、お客様の現場の変化に応じて、システムも随時アップデート。お客様の頼れるパートナーとして長く伴走していきます。
お客様のために一生懸命こだわり抜ける仕事が、ここにあります。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <学歴不問|業界未経験、第二新卒 歓迎!> ■法人営業経験をお持ちの方(業界や商材、年数は不問です) ~~こんな方にピッタリです~~ □課題解決型の営業をしたい方 □お客様に心から喜ばれる提案をしたい方 □相手の話をじっくりと聞くことができる方 □1件1件のお客様にしっかりと向き合いたい方 |
給与 | 月給25万円以上+賞与年2回 ※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。 ※上記には固定残業代(30時間分:5万円)を含む。超過分は別途支給いたします。 |
勤務地詳細 | 本社/大阪府東大阪市今米1-15-11 ★転居を伴う転勤はありません。腰を据えて働けます。 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業は月平均20時間以下です。ほとんどの社員が19時までには帰宅。自分の時間を大切にして働ける環境です。 |
休日 | <年間休日123日> ■完全週休2日制(土・日) └土曜出社の場合は、代休取得もしくは休日出勤手当を支給します。 ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■有給休暇 ■産前産後・育児休暇(産休・育休取得実績あり) ■慶弔休暇 ★5日以上連続休暇の取得も可能です!社員一人ひとりがしっかりとリフレッシュできる体制があります。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(5月)※能力に応じて随時 ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:3ヶ月分・2回支給) ■交通費支給(上限月10万円) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(超過分) ■役職手当 ■職務手当 ■出張手当 ■扶養家族手当(配偶者:月1万円/子:月5000円) ■出産祝い金 ■資格取得支援 ■研究図書費用支援 ■退職金制度 ■社内禁煙 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■制服貸与 ■健康診断 ■参加自由の社内イベント ・食事会 ・懇親会 ・顧客商品の社内割引販売など また、福利厚生の一環としてJリーグオフィシャルサプライヤーである、セレッソ大阪の試合観戦チケットが手に入ることも。職場の仲間と一緒に観戦へ出かけるスタッフもいます。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
配属部署|入社後の流れ | <配属部署> 20~40代の5名が在籍している組織です。中途入社が多く、アパレル会社出身、システム会社出身など、前職は様々。全員が物流業界未経験からスタートしています。現在需要が伸びている物流業界に関わりたい、ITを活用した仕事がしたい…といった理由で入社したメンバーが多いです。 <入社後は…> OJTで仕事を覚えていきます。先輩の営業に同行しながら、お客様がどんな課題を抱えているのか、そこに対してどんな提案をするのか…など、見て学んでいきましょう。同時に、物流に関する知識もお教えしていきます。半年ほどで独り立ちするようなイメージです。 |
---|---|
事例紹介 | <セレッソ大阪様:欠品防止のためのシステムを構築> プロサッカークラブを運営する株式会社セレッソ大阪様。商品・グッズを、ECショップで販売しているほか、試合時のスタジアムでも販売を行なっています。同じ商品を全く違う形態で販売するため、在庫の管理に悩まれているとご相談をいただきました。 そこで、お悩みに合わせたシステムを開発し、導入。たとえば、倉庫に商品が合計100個ある場合、ECショップ用に20個、スタジアム販売用に80個という形で、在庫を振り分けて管理できるようにしました。これによって想定外の売り切れをなくし、適切な在庫管理が実現しました。 |
会社について
株式会社三協
事業内容 | ■物流業務全般 ■物流コンサルティング ■倉庫運営代行 ■物流業務用システム開発 ■海外工場向け家電製品キットの仕入れから輸入までの一貫サービス ■家電製品(デジカメ、ビデオ)の組立加工 ■ギフト、通信販売、カタログ等のライン詰合せ作業 ■衣料品など輸出商材の入荷加工 ■化粧品の製造に関わる加工作業(充填、包装など) ■広告代理業 |
---|---|
設立 | 1968年 |
代表者 | 代表取締役社長 山田 孝治 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 3000万円/ |
問い合わせ |
株式会社三協 https://www.kk-sankyo.com/ |
「【完全反響】コンサルティング営業 ★物流現場の課題を解決|年間休日123日|残業月20h以下」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |