情報掲載期間:2021年1月21日~2021年4月14日

株式会社成都不動産
仕事内容
――100%反響営業!個人宅への飛び込み訪問や新規電話はありません――
CMなどでもお馴染み「minimini(ミニミニ)」の各店舗にて、お客様のご希望に沿った住まい探しをサポートしていただきます。また入居中のお困りごとの対応や物件の管理も行ないます。
☆万全の教育体制で未経験者をサポート!
入社後の研修では、ルームアドバイザーの役割、仕事の進め方、不動産知識までキチンと学べます。先輩社員とのロールプレイング研修で、電話応対やお客様のニーズのヒアリング、移動中の車内での物件案内、物件到着後の説明まで着実に身につきます。
実務デビューは、しっかりと研修を行ないますので、ご安心を!
【仕事の流れ】
▼お客様に住まいの希望条件をヒアリング
▼希望条件に合う物件をピックアップ
▼リストアップした物件をお客様にご紹介し、現地にご案内
▼物件の設備や周辺環境などを詳細にご説明し、条件が合えばご契約
▼契約書作成、入居に関する説明、引っ越しのサポート
▼物件の鍵をお渡しして引き渡し完了
◎入居後のアフターフォロー
◆オーナー様へのサポート
オーナー様の所有するマンションなどの空室を減らすため、新規入居者の募集を行ないます。また、長い間空室が続く場合には、リフォームや外観工事、エアコンなどの設備の追加も提案していきましょう。定期的にオーナー様を訪問し、二人三脚で物件の改善に取り組んでいくことが大切です。
◆入居者様への対応
契約書の作成や入退出の手続き、物件の下見調査・撮影、退去時の立会いなどを行ないます。また、入居後は「ドアが開閉しにくい」「エアコンの調子が悪い」といった問い合わせへの対応や、修理業者への連絡も担当します。
この求人のポイント
「不動産業界は初めて」そんな方でも、当社なら安心して立派なプロになれます。そのワケは…。
◆人気エリアの物件を扱うから、成約率が高い!
大阪の中でも特に人気の高い北区や福島区、淀川区・北摂エリアなどを担当していただきます。その人気ぶりは、こちらからアプローチをしなくても1人あたり月20~30件の問い合わせが来るほど。2組に1組は契約に至っています。
◆豊富な物件数でご要望に応えやすい!
賃貸・売買にとどまらず幅広い事業を行なっていることもあり、物件の管理数は約1万室。大手ハウスメーカー施工の築浅物件といった人気物件も豊富にあり、「他だとなかなか見つからなくて」とこだわりが強いお客様のご要望にもお応えできます。
◆充実の研修制度と福利厚生で安心!
入社後は、不動産知識や仕事の流れなどの知識とスキルを学べます。また宅建取得バックアップ制度により、2人に1人は資格を取得。取得後は、1年目で月1万円、2年目で月1.5万円…と収入アップに繋げることもできます。
一人前の不動産のプロ、一緒に目指しませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 【高卒以上。職種&業種&社会人未経験者、第二新卒者、歓迎】 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ★社会人デビュー歓迎!前職が飲食や小売、ブライダル業界、ドライバーやフリーターなど、未経験スタートのメンバーが多数活躍しています。 |
給与 | 月給22万円~35万円+賞与+報奨金 ※上記金額には、固定残業代(30時間分・4万円~10万円)を含みます。超過分は別途支給いたします。 ※年齢や経験、能力などを考慮して初任給額を決定します。 ※2年以上の営業、販売、接客経験者は月給25万円以上です。 【試用期間中(3ヶ月)の給与】 月給20万円以上 ※上記金額には、固定残業代(15時間分・2万円以上)を含みます。超過分は別途支給いたします。 |
勤務地詳細 | 大阪府(大阪市、豊中市、池田市、箕面市)にある「minimini」の各店舗 ※転居を伴う転勤ナシ! ※U・Iターン歓迎です。 【大阪市北区】 JR大阪駅前店、梅田店 【大阪市福島区】 福島店、福島南店、福島駅前情報センター、野田阪神店、JR野田駅前店 【大阪市淀川区】 阪急十三店、十三情報センター、JR塚本駅前店、阪急三国店 【豊中市】 曽根駅前店、豊中駅前店、服部駅前情報センター、大阪空港蛍池店、蛍池情報センター 【池田市】 石橋店、阪大前情報センター、池田店、池田賃貸情報センター 【箕面市】 箕面店 |
勤務時間 | 通常 9:30~18:45 土日 8:30~17:45(閑散期4月中旬~12月) 土日祝 8:30~17:45(繁忙期1月~4月中旬) 毎月月末最終日 8:45~18:00 └いずれも実働8時間、休憩75分です。 ※残業時間は月平均30時間程度。不動産業界内では少なめです!19:30頃に帰社しています。 |
休日 | ■週休2日制(月6~12日/シフト制)※通常土日祝は出社ですが、1~4月上旬の繁忙期以外はシフト調整の中、土日祝に公休を取ることもあります。 ■GW(4日) ■夏季休暇(4日) ■年末年始休暇(7日) ■有給休暇(休日と組み合わせて3~4連休を取得し、旅行に行く人も多いです!) ■慶弔休暇(1日~10日)☆結婚休暇5日間を活用し、ハネムーンにモルディブ旅行をした社員も! ■産前産後休暇 ■育児休暇 【年間休日110日】 ※産休・育休も取得しやすい環境で、休暇取得から復帰している社員も在籍(復帰率100%)。 ※ルームアドバイザーとして働いていた社員が復帰後、事務職にジョブチェンジして、時短勤務を始めた事例もあり。 |
福利厚生 | ■昇給年1回 ※入社から約1年半~約2年半後に昇給年4回 ■賞与年2回 ※試用期間中は適用外 ※入社から約1年半~約2年半後に賞与年4回(個人の業績に応じて支給) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費(月2万円まで) ■超過勤務手当(固定残業時間を超過する分を別途支給) ■役職手当 ■報奨金制度(四半期ごとの表彰式にて、成果により最大100万円を支給) ■宅建手当(資格取得後1年目:月1万円、2年目:月1.5万円、3年目以降:月2万円) └宅建取得バックアップ制度により、受験者の2人に1人は宅建を取得できています! ■定期健康診断(年1回) ★宅建取得バックアップ制度あり 1~3年に1回、外部講師による70時間の研修を開催。研修への参加費用やテキスト代などは会社が全額負担し、資格取得を応援します。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
ワークライフバランスに関する取り組み | 内見を希望する物件までお客様をお連れし、改めて契約するかどうか決めていただくスタイルでは、1つの案件に長い時間がかかっていました。そうした状況を改善するため、全店でVRによる内見ができる仕組みを導入。業務効率アップを通して、労働環境を改善させています。 また、2017年10月から賃貸借契約における重要事項説明をWebやテレビ会議で行なうことができる「IT重説」が始まったことを受けて、当社もさっそく実施。これにより、遠方から引っ越してくる方などの負担を軽減することに成功。社員の業務負担も少なくなりました。このように新サービスを積極的に取り入れることで、ワークライフバランスの実現に力を入れています。 |
---|---|
配属部署 | 配属されるのは、大阪府内の各店舗。在籍するルームアドバイザーは、なんと9割以上が未経験での入社です。なかには、正社員経験や社会人そのものの経験がなかったスタッフも。前職は、飲食やブライダル業界、ドライバーやフリーターなどバラエティ豊かで、さまざまな経歴を持った方が、「不動産のプロ」として活躍しています。これから入社される方も、イチから手厚く育てていきますのでご安心ください。 また、先輩たちは20代が中心。同年代が集まっていることもあり、メンバー同士のコミュニケーションはとても活発。一体感のある明るい雰囲気の職場なので、どの店舗に配属されても、きっとすぐに打ち解けられるでしょう。 |
会社について
株式会社成都不動産
事業内容 | ■不動産賃貸・売買仲介事業 ■不動産売買事業 ■不動産プロパティマネジメント事業 ■賃貸関連サービス(保険代理・引越取次・消毒) ■リフォーム事業 ■サブリース事業 ■資産活用コンサルティング ※免許番号/大阪府知事(5)第45946号 【所属団体】 ■株式会社ミニミニ[minimini]フランチャイズ本部連携 ■公益社団法人全日本不動産協会 ■公益社団法人不動産保証協会 ■公益社団法人近畿圏不動産流通機構 ■公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会 |
---|---|
設立 | 1998年2月2日 |
代表者 | 代表取締役 松本 哲生 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
株式会社成都不動産 http://www.seito-jp.com/ |
「ルームアドバイザー★未経験歓迎/大阪市内・北摂の人気エリア中心/成約率60~70%/100%反響営業」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |