転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年3月23日~2023年4月19日

情報提供元:エン転職

株式会社エスプールプラス

正社員

総合職(『わーくはぴねす農園』で障がい者と企業双方の雇用課題を解決)◆月給25万円~/賞与2回

週休2日 年休120日 未経験/第二新卒歓迎 ストックオプション

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

埼玉県(企画・経営その他)の新着転職・求人情報

仕事内容

障がいのある方を雇用したい企業と、働きたい障がいのある方をつなげる事業を行なう当社。『わーくはぴねす農園』を活用した新しいビジネスを中心に毎年成長を遂げている当社で、企業とスタッフをつなぐ役割や、企業の農園運営をサポートする役割をお任せします。入社後1か月半程度の導入研修があるので、福祉等の未経験からの入社でも安心です。

▼当社のビジネスについて
現在、企業には、一定の割合の障がいのある方の雇用が求められています。しかし「何を任せたらいいか分からない」「どう雇用したらいいか分からない」と悩む企業が少なくありません。一方で、障がいのある方も就職先を探しています。そうした双方の課題を、農園の運営を通して解決しているのが当社。

また、障がいのある方の雇用機会の創出だけでなく、その後の働く場となる農園の運営はもちろん、企業が農園運営をする上で、長期雇用に繋がるようなサポートも担っています。

▼お任せする業務(【1】、【2】のいずれかをお任せ)
【1】農園運営管理責任者
└企業向け貸農園の運営管理
└クライアント企業の対応、報告
└企業所属のサポートスタッフのフォロー

→企業の農園運営における悩み事や施設・設備についての相談事に向き合い、就労者・利用企業双方にとって安心・安全な農園を目指していきます。

【2】雇用継続アドバイザー
└障がいのある方との接し方、作業指示方法などについてのアドバイス
└企業に対して、客観的に障がいのあるスタッフの状況についての報告・アドバイス

→雇用主である企業や、企業所属のサポートスタッフに対して、障がい者スタッフが長く働けるためのアドバイスを行います。各農園には、25~40ほどのチームがあり、各チームにつき3名の障がい者従業員と1名のサポートスタッフで仕事をしています。

この求人のポイント

自社で運営する『わーくはぴねす農園』を、障がい者雇用の場として企業様にお貸しするビジネスをしている当社。東名阪で順次拡大中で、毎年600~700人の障がいのある方の雇用を創出しています。
あなたには、障がい者雇用をしたい企業で障がいのある方が長く働ける『場』の実現をミッションとしてお任せします。

障がいのある方は年々増加しており、障害者雇用促進法に基づく法定雇用率の上昇なども背景に企業のニーズは右肩上がり。中でも当社は、年間7~8農園を開設しており、2023年以降も続々開園の計画です。プライム市場上場のエスプールグループ内でも抜群の成長率。

わーくはぴねす農園では、障がいのある方が企業の一員として働く喜びを感じながら、会社に貢献・活躍することができる、社会的意義のあるビジネスです。

社会課題解決の先にある新しい価値創出。障がいのある方と企業だけでなく、社会全体にとってきっとプラスになる。そんなことにやりがいを感じ、熱意をもって、社会課題の解決と会社の発展に貢献していただける方をお持ちしてます。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問 <職種・業界未経験歓迎>
■社会人経験のある方、障がいのある方の雇用創出ビジネスに興味をお持ちの方

<こんな方、歓迎します!>
◎社会課題の解決に興味をお持ちの方
◎社会的意義のある仕事がしたい方
◎「一人でも多くの障がい者雇用を創出し、社会に貢献する」という理念に共感いただける方
◎自ら学び続ける意欲のある方
◎色々な人とコミュニケーションをとるのが好きな方
◎福祉系の資格・勤務経験をお持ちの方
給与 月給25万円~48万円

◎賞与(年2回)を別途支給します。
◎半年単位での昇給あり
※経験やスキルを踏まえて決定します。
勤務地詳細 ★積極採用中★
 ■埼玉県
 ■愛知県
 ■大阪府
 ~その他、東京・千葉・神奈川でも募集しております~
◎新規農園オープン予定。オープン前は既存農園での勤務となります。
◎居住地・通勤時間や希望を踏まえて決定します。

 ▼農園の詳しい住所は以下をご覧ください。▼
 https://plus.spool.co.jp/company/farm.html
勤務時間 7:30~18:00 (実働8時間)
※ポジション、勤務地により異なります。

■勤務時間例■
【農園運営・管理責任者】8:00~17:00
【雇用継続アドバイザー】8:30~17:30
休日 <年間休日:121日>

◎完全週休2日制(土・日)
*ただし、年数回土曜又は日曜日の出社あり(他の曜日に振替)
◎祝日
◎有給休暇
◎特別有給休暇(5日)※入社時期による
◎年末年始休暇(5日)
◎リフレッシュ休暇(勤続5年、10年ごとに付与)
◎慶弔休暇
福利厚生 ■昇給(年2回)
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■資格取得奨励金制度
■従業員持株会(ストックオプション/奨励金100%支給/年間最大80万円まで補助あり)※正社員のみ
■永年勤続賞
■育休・産休制度
■ブーメラン制度(退職後も希望により復帰できる制度)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

キャリアパスについて 設立以来、急成長を続けている当社。積極的に事業を拡大しているため、ポジションも続々と増えおり、積極的なキャリア形成にチャレンジできるチャンスが広がっています。景気の変動を受けにくく、今後もさらにニーズが高まるサービスですので、腰を据えてご活躍いただける環境です。
先輩の声 ◎農園運営管理責任者の中嶋
25チームが運営する農園を管理しています。75名の障がいのある方が参画企業の一員として、本当に皆楽しみながらやりがいをもって働いていることが日々の原動力です。企業の障がい者雇用にも貢献することができ、社会的に意義のある仕事だと毎日実感しています。

◎雇用継続アドバイザーの藤原
福祉系企業で、障がい者福祉サービスに携わっていました。会社としての目標を追う中で、「働きたくても働けない」方もおり、「障がいのある方の意見を聞き切れられない」という問題に疑問を感じることもありました。障がい者雇用を変えるために自分にもできることがあるかも知れないという気持ちが、入社の決め手です。

会社について

株式会社エスプールプラス

事業内容 ■農業を活用した障がい者雇用のコンサルティング事業
■企業向け貸し農園(わーくはぴねす農園)の運営、開発、管理
■障がい者就労支援事業
設立 2010年6月23日
代表者 社長 和田 一紀
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1億500万円/
272名(2022年11月時点)
266億5000万円(2022年11月期実績)
248億620万円(2021年11月期実績)
210億900万円(2020年11月期実績)
175億2200万円(2019年11月期実績)
147億9700万円(2018年11月期実績)
116億9600万円(2017年11月期実績)
※グループ連結

問い合わせ

株式会社エスプールプラス

https://plus.spool.co.jp/

「総合職(『わーくはぴねす農園』で障がい者と企業双方の雇用課題を解決)◆月給25万円~/賞与2回」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

企画・経営関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。