情報掲載期間:2020年12月3日~2021年1月27日

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
仕事内容
企業と求職者、両面の支援をお任せ。人材派遣の営業の場合、5社~60社の担当企業を持ち、最大100名ほどの派遣スタッフのフォローをご担当いただきます。人材コーディネーターやグループ会社と連携して仕事を進めましょう。
<グループ会社のサービスを活用した提案も可能!>
派遣スタッフの方には、アソウ・ヒューマニーセンターグループの正社員と同等の福利厚生を用意しています。加えて、企業にはグループ会社の展開する福利厚生サービスや社員教育プログラムを提案することも可能。企業と人のマッチングをはかるだけでなく、より働きやすい環境づくりを進めるなど、根本的な課題解決を目指した提案ができます。
<仕事の流れ>
▼企業ニーズのヒアリング
担当企業に「どんな人材が、いつまでに、何人ほしいのか」を伺い、雇用条件を調整します。企業と求職者、双方にメリットのある採用に繋がるように、必要に応じて待遇改善なども打診しましょう。
▼求職者とのマッチング
企業のニーズをふまえて、活躍が期待できる人材をご紹介します。募集記事の出稿や面接など、求職者への対応は主に人材コーディネーターが主導。コミュニケーションを取りながら採用活動を進めてください。
▼初出勤時のフォロー
人材派遣の営業の場合、採用された方の初出勤時にはあなたも同行。早く現場に馴染めるように担当者の方に紹介します。その後も困ったことがあればすぐ相談に乗れるように、派遣スタッフとも信頼関係を築きましょう。
▼課題の分析
「派遣スタッフの多くが早期離職してしまう」「遅刻や欠勤を繰り返してしまう方がいる」などの相談を企業側から受けたときには、企業と派遣スタッフ、双方の話を聞いて解決策を探りましょう。必要に応じて、待遇改善のための提案や勤務態度を改善するための指導も行なってください。
この求人のポイント
九州を基盤に高い知名度を誇る「麻生グループ」の一翼を担い、総合人材サービスを提供する当社。大切にしているのは、人材にまつわる表層的な課題だけでなく、根本的な課題からしっかりと見据えること。多角的な事業を展開するグループの力を結集し、本質的な課題解決に取り組んでいます。
たとえば「採用した人材が定着しない」と悩んでいる企業があった場合。教育体制の不足から新人の早期退職につながっているなら、研修カリキュラムの提案を。社員により長く活躍してほしいと思っているなら、企業向け福利厚生サービスを提案し満足度を高める仕組みづくりを――。
単に“人と企業のマッチング”にとどまらず、高い視座を持ち合わせて、本質的な課題を解決することが、1人でも、1法人でも多くを幸せにしていけると考えています。
遠回りに見えるでしょうか。でもこれこそが、あなたに目指してほしい当社の営業としてのあり方。「世のため人のために働きたい」と思える方にこそふさわしい、活躍の場がここにあります。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問<職種・業界未経験、第二新卒、歓迎!> ■何らかの社会人経験がある方 └人材業界での経験や営業経験は一切不問。あなたがこれまでの経験を活かして成長できるよう、先輩社員がサポートしますのでご安心ください。 |
給与 | 勤務地によって異なります。 【福岡本社/熊本支店/広島支店】月給18万円~34万円 【東京支店】月給20万5000円~36万5000円(地域手当含む) 【大阪支店/神戸支店】月給19万円~35万円(地域手当含む) ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※残業代は別途全額支給します。 |
勤務地詳細 | 希望考慮のうえ、下記いずれかの事業所に配属します。 福岡本社/福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館 東京支店/東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 5階 大阪支店/ 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ 4階 神戸支店/兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビルディング南館 3階 広島支店/広島県広島市中区立町2-23 野村不動産広島ビル 4階 熊本支店/熊本県熊本市中央区上通町3-31 肥後水道町ビル 6階 ※現在は、リモートワークも行なっています。リモートワークの頻度は勤務地によって異なります。 |
勤務時間 | 変形労働時間制(週平均実働40時間) ※基本は8:50~18:00(実働8時間)の勤務となります。 |
休日 | <年間休日123日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(5日) ■GW(カレンダー通り) ■産前・産後休暇、育児休暇(取得・復帰実績あり) ■介護休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■通勤手当(月5万円まで) ■退職金制度 ■能力手当 ■出張手当 ■役職手当 ■家族手当(配偶者:月1万円/子1人:月5000円) ■財形貯蓄 ■社員旅行 ■社員共済会 ■福利厚生倶楽部加入(国内保養所600ヶ所、国内提携宿泊施設3800ヶ所、海外提携宿泊施設132ヶ所、スポーツクラブ1600ヶ所、レジャー施設1300ヶ所) ■社内禁煙 ■時短勤務OK ※育休明けの社員が数多く利用しています。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
配属部署 | ☆20代~30代前半のメンバーが多い、活気のある組織です。営業の男女比は6:4で、男性の方がやや多め。人材コーディネーターは、若干女性の方が多くなっています。 ☆希望に応じて新しいミッションに挑戦できるチャンスも豊富。変化を楽しみながら働くメンバーばかりなので、「自分の成長を実感したい」「新しいことにもどんどん挑戦してみたい」という方はより楽しみながら働けると思います。 ☆産休・育休から復帰して活躍している方も多数。福利厚生が充実しているため、働きやすい環境です。 |
---|
会社について
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
事業内容 | ■人材派遣、人材紹介 ◎一般労働者派遣業/般 27-020496 ◎有料職業紹介業/27-ユ-020346 ■人材教育 ■マーケティング・サービス ■公共事業受託 ■障がい者就労支援 ■障がい者スポーツ選手雇用センターC's Athleteの運営 ■緊急雇用創出基金事業(重点分野雇用創出事業)「求職者の適性を最適化した『働く力』育成プログラム事業」 ◎共同企業体:一般財団法人大阪労働協会 |
---|---|
設立 | 1984年7月 |
代表者 | 代表取締役 中島 彰彦 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5000万円/ |
問い合わせ |
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター http://haken.ahc-net.co.jp/ |
「人材サービスの営業 ◎麻生グループの中核企業│リモートワーク対応中|WEB面接実施中│土日祝休み」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |