情報掲載期間:2019年11月14日~2019年12月11日

弁護士法人東京新宿法律事務所
仕事内容
遺言・相続、離婚・親権、労働問題、交通事故、借金問題、刑事事件などでお悩みの方の相談にお応えしている弁護士法人東京新宿法律事務所。あなたには、お客さまからの借金や過払い金に関する相談受付窓口のスタッフとして下記業務をお任せします。
【入社後は?】
債務整理に関する相談を受け付けている部署への配属となります。部署には部長(30代男性)や11名(20~40代男性1名、女性10名)の電話対応スタッフが在籍。入社後は、仕事の進め方などを教わり、電話対応やマネジメントで必要な知識・スキルを身につけていきます。独り立ちまで約6ヶ月~1年を想定しており、経験を積んだのちに課長職としての業務をお任せしていく予定です。
【具体的には?】
■借金や過払い金など、債務整理に関する相談のヒアリング
顧客の基本情報や項目に沿って相談の内容をお聞きします。お聞きしながら顧客管理システムへ入力していきます。
■弁護士への引き継ぎ対応
ヒアリング項目をもとに担当弁護士に引き継ぎます。面談日時の調整も担当します。
【経験を積んでからは課長として…】
マネジメント業務の前に、仕事の流れや課題などを把握していただきたいため、まずは上記業務をメイン業務として携わります。
■各種KPI管理(電話件数、面談数など)
■労務管理
■受付スタッフの指導や教育
■面接対応
■マニュアル作成や業務フローの改善
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 大卒以上 業界未経験歓迎/大卒以上 ■コールセンターでマネジメントの経験をお持ちの方(マネジメント規模は問いません) ※「誰かの役に立てる仕事がしたい」という方は、ぜひご応募ください! |
給与 | 月給25万6000円以上 ※能力などを考慮の上、決定。年収は360万円~500万円を想定しています。 |
勤務地詳細 | 新宿本店/東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル46階 ※転勤はありません。 |
勤務時間 | シフト制(実働8時間) ■9:00~18:00 ■10:00~19:00 ※月の平均残業時間は7時間になります。 |
休日 | 【年間休日120日】 ■完全週休二日制(土・日)、祝日 ■リフレッシュ休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 |
福利厚生 | ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 ■社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康) ■退職金制度 ■交通費全額支給 |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
弁護士法人東京新宿法律事務所
事業内容 | 遺言・相続、離婚問題、労働問題、交通事故、借金問題などの一般個人・消費者を依頼者とする法律業務 |
---|---|
設立 | 2013年2月1日 |
代表者 | 代表弁護士 中村 得郎 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 弁護士事務所のため資本金はありません。/ |
問い合わせ |
弁護士法人東京新宿法律事務所 https://www.shinjuku-law.jp/ |
この企業は以下の求人も募集しています。
「電話受付スタッフ【課長候補/業界未経験歓迎】」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |