情報掲載期間:2023年1月27日~2023年4月6日

日本交通株式会社 板橋営業所
仕事内容
【仕事内容】
ご高齢の方やお体が不自由な方の、
「買い物がしたい」「出かけたい」
といった前向きな気持ちを誠心誠意、サポートいたします。
移動や日々の生活、病院や冠婚葬祭の式場などへの送迎はもちろん、
役所・銀行やお買い物へのお付き添いなどご高齢の方や
お体が不自由な方のご要望にお応えし、
移動や日常生活をサポートいたします。
当サービスは完全予約制。
お客様のお体の状態に合わせたルートなどの下調べを
しっかりと行い、サービスを行うことができます。
当社の車両はすべてジャパンタクシー。
ゆったりお乗りいただけるタクシーで。
さらに、車椅子でもご乗車いただけます。
介護経験や介護職員初任者研修、普通救命技能認定(AED)など
資格や経験がある方は、当サービスで活かしていただけます。
※いわゆる介助タクシーとは異なりますので、
介助などを行うことはございません。
【この仕事の魅力は?】
お買い物のお手伝いや、病院の付き添いなど、日々の暮らしに寄り添うことのできるお仕事です。
時にはお買い物後の荷物を運んだり、病院の窓口で代わりに手続きしたりなど、ふつうのドライバー職では経験のできないことまでお願いされることがあります。
そういったお手伝いの後、お客様からいただく「ありがとう」の言葉は何にも代えがたいやりがいです。
【充実した福利厚生と豊富なサポート体制】
二種免許取得費用全額会社負担(規定有)各種社会保険はもちろん充実完備!
他にも「ニューノーマルタクシー」や「安心安全運転のドライブチャート」の導入で、
AIが危険なシーンを検知して運転を分析できるシステムを完備しています。
最先端技術で業界の先端を常に走っています。
◆予約案件部門創設、社員満足度100%へ
安定高収入の実現、きめ細やかな評価制度や休日、スキルアップにも配慮。
観光事業や予約型配車に注力することで収益が上がった分、待遇面にも反映。
安心して長く働いてほしいからこそ、「確定拠出型年金制度」をいち早く導入し福利厚生を充実。
働きやすい環境づくりも徹底し高い社員定着率に繋がっています。
【手がける商品・サービス】
★日本交通グループのタクシーサービス
独自のサービスEDS(エキスパートドライバー)は、『ケアサポートドライバー』『観光ツアータクシー』『キッズドライバー』の3種類のサービスを提供しております。
また、その他にも、陣痛タクシーやフードデリバリーなど、他社にはないサービスも行っております。
豊富な資金力と安定した集客基盤、高い成長性により、全国展開を視野に入れ今勢いのある会社です!



この求人のポイント
安定基盤と働きやすい好環境で感動を創出!
40代、50代活躍「多くの人を幸せにできる特別なサービス」
買い物、病院、お墓参り、散歩など…
私たちが当たり前だと考えている日常も、
ある人にとっては、当たり前ではないこともあります。
年齢を重ねて自由に体を動かせない方、
体が不自由で一人で出かけることが不安な方。
そんな方たちに、当たり前の日常を提供したい、
そんな思いでケア・サポートサービスは誕生しました。
まるで執事のような細やかな気遣いとサポートで、お客様の日常を支えます。
この仕事の何よりのやりがいは、
「ありがとう」と感謝されること。
この達成感は何年やっていても変わることはありません。
今後は高齢化社会が進み需要が更に高まり、必要とされる仕事となるはずです。
それぞれのお客様のニーズにお応えすることはもちろん、
お客様に安心して過ごしていただく環境づくりが何よりも大切。
当社では、介護職員初任者研修、ホームヘルパー、
普通救命技能認定(AED)など、
役立つスキルや資格を会社負担で取得することができます。
自分のスキルアップにもつながりますし、お客様の安心にもつながります。
人の役に立ちたい、自分のスキルアップも叶えたい。
そう考えている方には、ピッタリの環境です!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◎応募資格は、普通免許取得1年以上(AT限定も可)のみ! ◎学歴・経験・転職回数・年齢不問!第二新卒歓迎! 〈必須資格〉普通免許取得1年以上(AT限定可) ◆業務で使用する車両はすべてAT車・ナビ付きです! ◆20代・30代・40代・50代の男女が活躍中! ◆安心して働ける職場づくりを行っています。 【歓迎する経験・スキル】 ○人と接することが好きな方 ○車の運転が好きな方 ○“超一流”のサービススキルを身につけたい ○誰かの役に立ちたいという思いのある方 ○ついつい気を遣ってしまう性格の方 ○語学力(英語、韓国語、中国語など)を活かしたい ○心配性な方 接客経験不問!特別な経験・スキルは必要ありません。 【過去の採用例】 《95%以上の方が未経験入社》 前職は営業、ジム、販売、飲食、接客、調理師、物流…など。 ブランクのある方やフリーターだった方、 初めての就職の方、第二新卒の方など 様々な先輩社員が在籍中です。 |
給与 | 【想定給与】 【年収790~800万円も可】 ★デビュー後12ヶ月間は【最大月給40万円(規定あり)】を補償します! └40万円保証×3か月+35万円保証×9か月 <給与保証について> 乗務開始後すぐに売上を上げられなくても給与を保証します。 保証額を超える売上を確保できた場合は、その分を上乗せした給与を支給! ◆配属前の研修期間中は日給1万円+交通費支給 ◆入社後13ヶ月以降 月給18万2000円+歩合+諸手当 ◎歩合率は業界最高水準の62%! ◆手当 ・交通費(社内規定あり) ・残業代支給 ・二種免許取得費用会社負担(要2年以上勤務) 【実際の給与例】 年収890万円/全ドライバーの最高年収(月給45万円+諸手当+賞与年3回) 年収664万円/入社2年目の最高年収(月給32万円+諸手当+賞与年3回) 年収458万円/入社時の想定年収※保証給内の場合(<月給40万円保証×3か月+35万円保証×9か月>+諸手当+賞与年3回) 【賞与について】 賞与年3回 |
勤務地詳細 | ◆板橋営業所・池袋駅より1駅◆自転車・バイク通勤OK!◆転勤なし ■東京都板橋区板橋二丁目4番41号 ◎日本交通の営業区域は、東京23区/三鷹市/武蔵野市です。 東京都(23区を除く) 東京23区 【交通・詳細】 東上線「下板橋駅」から徒歩5分 東上線「大山駅」から徒歩8分 三田線「板橋区役所前駅」から徒歩8分 埼京線「板橋駅」から徒歩14分 JR「池袋駅」から徒歩24分/車で6分 |
勤務時間 | ◆シフト制 変形労働時間制(週実働時間 40時間) └1日の実働時間 18時間(休憩3時間含む) ※研修中の1日の実働時間 7.5時間 <出庫時間> 13:00スタート 15:00スタート を選択できます。 <1週間の勤務例>週3回勤務 勤務:月・水・金 休み:火・木・土・日 【残業について】 残業は原則としてありません。 ドライバーの体調管理を徹底しており、 無理をせずに働いていただける環境を整備しております。 |
休日 | 【休日】公休 月6-8日 ◎明け番を含むと月16日以上がお休みです。 ◎土日休みや5日以上の連休も取得可能。 ★タクシー業界ではめずらしい、日曜公休!(規定あり) ★大型連休も取りやすい! 【休暇】 ・有給休暇(10日~) ・特別休暇 ・慶弔休暇 ・産前/産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・資格取得支援 └秘書検定、ホームヘルパー、TOEIC等 ・確定拠出型年金制度 ・自転車・バイク通勤可能 ・専用研修施設での研修 ・仮眠室/休憩室/シャワー室あり ・制服貸与 ・無事故表彰 ・永年勤務表彰 ・サークル活動(自由参加) └フットサル/サッカー/野球/BBQ/囲碁/将棋など ・全車AT車 ・財形貯蓄・自社運営健保 ・保養所(伊東) ・65歳定年制 └65歳以降も嘱託として勤務可能 ・健康診断年2回 ・慶弔見舞い 【受動喫煙体制】 ・屋内喫煙可能場所有 ◆タクシー業界初!日本交通が健康経営格付を取得 ◇全車最先端車両導入!最新型カーナビや防犯カメラが付いていますので、 地理に詳しくなくてもかまいません。 充実の研修制度がありますので、運転に不安があっても大丈夫です。 実際に、運転に不安のあった方も多数在籍しています。 【産休・育休取得状況】 男女ともに育休取得実績あり。産休実績あり。有給取得率100% |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | ≪100年続くタクシー業界の未来を創ります。≫ 社会から求められる存在として究極のサービス業をあなたが創る。 終身雇用を掲げる当社では、マイペースに自分らしく楽しく高収入で働けます。 |
---|---|
取材担当者より | 今回板橋営業所へ伺って感じたことは、社員みなさんが非常に仲が良く、とても良い雰囲気だということです。 タクシードライバーは「一人で黙々と働く」というイメージが強かったのですが、 みなさんが集まる営業所は賑やかな雰囲気で、ドライバー同士で情報を共有しあうなど、協力して業務を行っている様子が見て取れました。 また、自分のペースで働くことができるというのもとても魅力的ではないでしょうか。休憩時間は好きなタイミングで取れますし、どこへ営業へ行くのか、ということも自分で決めることができます。 隔日勤務なので、出勤した次の日は休み。そして、大切なお客様をお乗せする仕事なので、残業時間にはとても厳しく、残業はほぼなしという、メリハリをつけた働き方ができます。しっかり稼ぎたい方も、家族との時間も大切にしたい方も、自分の趣味に時間を使いたい方も、どんな方にも魅力的な環境のように思えました。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | 【この仕事に向いている人】 自由度が高いサービスだからこそ、あなたの思いやりの心が輝きます。 ご利用者様の多くは、ご高齢の方やお体が不自由な方。ついつい外出するのも億劫になってしまう…そんなときに活躍するのが、私たちのサービスです。 「ちょっとお買い物でも行こうかな」 「月1回の病院通いを手伝ってほしい」 といった日常的なご要望から、 「孫の結婚式まで連れて行ってほしい」 など、ご利用者様の大事なイベントまで幅広くサポートできるのが特長です。 【この仕事に向いていない人】 「ただ人を乗せて車を走らせるだけ」というお仕事ではありません。 大切なのは、私たちを呼んでくださるご利用者様の気持ちに寄り添うこと。 相手の気持ちになって物事を考えていく必要があります。 |
身につくスキル・キャリアパス | ★キャリアパスについて 自分で未来を決めていけます。 最初は一般乗務員としてスタート!街や接客についてしっかり学びましょう。 ▼ リーダー乗務員へステップアップ!マネジメントを習得します ▼ 「サポート」サービスを提供する新しいタクシー!自分たちで最高のサービスを作り上げ、専門業務を極める。 ゆくゆくは、リーダー職として活躍してほしいと考えています。 2022年11月からスタートしたGO PREMIUM(プレミアム)の受注を大きく囲い込むことに成功しました。 研修後は100%事前予約のお客様だけを送迎する「GOプレミアム専属」としてご活躍いただけます。 |
入社後の成長サポート | ◆入社後8日間の総合研修センターでの研修 日本交通グループがこだわる接客、運転技術、都内地理について研修を行います。 ◆営業所配属後の同乗研修 先輩社員を助手席に乗せて、研修を行います。 出庫前の点検項目や乗車ルールはもちろん、稼げるコツや休憩場所、安全運転の秘訣、渋滞になりやすい時間帯や抜け道などもお教えします。 |
会社について
日本交通株式会社 板橋営業所
事業内容 | 事業内容 一般乗用旅客自動車運送事業 ◇業界のリーディングカンパニーとして常にサービスを追究しお客様に選ばれ続けるブランドでありたいと思います。 ハイヤー・タクシーにおいて、グループ売上高・業界NO.1を誇る日本交通。 サービス力と接客力で他社と一線を画し、多くのお客様から支持を得ています。お客様の利便性を高めるためのサービスは当社ならではと言えるでしょう。 ◆売上高は13年連続業界No.1※日経MJサービス業総合調査 ハイヤー・タクシー部門(2010~2022年) ◆他の模範となる取り組みが認められ「ハイ・サービス日本300選」に選出 ◆「JapanTaxi」「GO」アプリなど最新のIT技術の導入 × Japan Hospitalityの高度化 で、タクシーを進化させ、次代のモビリティを目指します。 ◆高効率空気清浄機、空気清浄度モニターを装備した「ニューノーマルタクシー」の導入 【サービス一覧】 ・「ワゴン」サービス ・定額タクシー「羽田空港・成田空港など」 ・陣痛タクシー ・東京観光タクシー ・サポートタクシー ・キッズタクシー ・事前確定運賃「GO」アプリを利用 ・地域見守りサービス「otta」がお届けする見守りサービス ・ミライロID「障がい者手帳アプリ」 ・タクシーデリバリー 【備考】 日本交通株式会社 代表取締役会長 川鍋一朗 代表取締役副会長 林 紀孝 代表取締役社長 若林 泰治 「桜にN、日本交通でお迎えするのが最高のおもてなし」とのお言葉を、各国首脳、企業の役員の皆様、各方面多数のお客様から頂戴しております。 主要取引先 関係会社の一覧 日本交通の関係会社・業務提携会社をご案内 ・東洋交通株式会社 ・蔦交通株式会社 ・日交美輝株式会社 ・大国自動車交通株式会社 ・日交練馬株式会社 ・東京ひかり交通株式会社 ・株式会社ワイエム交通 ・羽田交通株式会社 ・改進タクシー株式会社 ・恵豊自動車交通株式会社 ・日本交通立川株式会社 ・日本交通埼玉株式会社 ・日本交通横浜株式会社 ほか多数 事業・サービスのメディア掲載実績・受賞歴 ◆テレビや雑誌など年間100件以上のメディアに登場 ◆代表取締役会長 川鍋の経営手腕は他業界からも注目を集めています ☆「覆面リサーチ ボス潜入」(NHK BSプレミアム) ☆「がっちりマンデー」 ☆「ガイアの夜明け」 ☆NHK Eテレ「ロッチと子羊」※板橋営業所がメインで出ています! 他多数 資本金:1億円 |
---|---|
設立 | 昭和3年/1928年4月(創業90周年) |
代表者 | 代表取締役会長:川鍋 一朗 代表取締役社長:若林 泰治 【代表者略歴】 慶應義塾大学経済学部卒業、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院修了。 1997年マッキンゼー日本支社勤務を経て、2000年家業の日本交通入社。専務、副社長、社長を経て、2015年より現職。 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 10567名(2021年5月現在※グループ全体) 人 |
問い合わせ |
日本交通株式会社 板橋営業所 https://www.nihon-kotsu.net/【住所】 東京都板橋区板橋2-4-41 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 0120-2150-26 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「プレミアムサポートドライバー/年収790万円可!1年間最大月給40万円保証/月16日以上休日※明け番含む」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種