情報掲載期間:2023年2月3日~2023年3月30日

株式会社truestar
仕事内容
【仕事内容】
◆仕事内容
アナリストとして、クライアントと折衝しながら、データの基盤構築・収集・加工・分析・可視化までのデータコンサルティング業務をご担当いただきます。想定されるクライアントは自動車、小売、製薬、広告系など多岐にわたり、データもクライアントが所有する売上情報や財務情報、地図情報など様々なデータを扱うことができます。
◆具体的には
・データ分析業務(基礎的な統計手法を使用)
・データ加工(ETLツールなどを使用)
・データ可視化(BIツールを使用)
・データ基盤構築
・クライアントニーズのヒアリングや提案、報告
≪入社後の流れ≫
約2~3ヶ月の独自教育プログラムを受講。
▼始めの1か月はBIツールやETLツールの使い方など基礎知識を学びます。
▼可視化されたデータを再現していくなど、実践に入る感覚を身に付けていきます。
▼適性に応じて現場へ配属となり、先輩アナリストによるOJTを実施します。
クライアントとの打ち合わせに同席し議事録を作成するなど
サポート業務を通じて少しずつ経験を積んだ後、
既存のクライアントを引き継ぎ、独り立ちとなります。
【経験よりもデータに対する興味が大切。】
任されるのは、データの集計や加工・分析・可視化などを行う仕事。実務経験がなくても、「趣味でプログラミングをやっていた」「データ分析を自学自習している」とういう方なら活躍することが可能です。実際、メンバーの約5割が未経験からスタートしていて、中にはフリーターからチャレンジした社員も。入社時の教育プログラムで基礎を学び、その後は意欲次第で実践的な知識やスキルを磨いていくことができます。そのため、経験よりも「データが好き」という気持ちが大切になります。
【社員同士の活発な意見交換で、さらにスキルを磨いていく。】
打合せに同席するなど、先輩のサポートのもとで少しずつ実務を経験。分析手法などで悩んだ場合には、社員同士のSNSで質問することもできます。また夕会時は先輩達に質問する場を設けており、さらにtruestarの文化である「駆け込み寺」という困りごとを解決するためのコミュニケーションツールにおけるチャネルも用意しているので、社員同士で切磋琢磨しながらスキルを磨いていけます。
【手がける商品・サービス】
・TableauやAlteryxなどのBIツールやETLツールを駆使し、課題に対し最適なデータ活用を実現
・基礎的な統計解析等を用いて、ビジネスの意思決定に役立つデータ分析を実施
・位置情報データと地図情報や地理統計データを組み合わせた空間分析ソリューションを提供
・分析基盤の構築や自社課題にカスタマイズしたツールの開発など、様々な環境に適合可能なソリューションを提供



この求人のポイント
未経験からデータアナリストへ。
データ分析の力で課題を可視化させる面白さ、
当社で味わいませんか?
当社は自動車や化粧品業界などの大手有名企業をはじめとした
クライアントが抱えるビジネス上の課題解決に向けて、
コンサルティングからデータの基盤構築・収集・加工・分析・可視化までを
一貫して手掛けています。
あなたにはデータを分析した上でデータ領域における
コンサルティングを行う“データアナリスト”としてご活躍いただきます。
入社後まずは、約2~3ヶ月の研修からスタートするため
入社時に実務経験がなくても問題ありません。
研修後も、社員が気兼ねなく質問できるように
truestarの文化である「駆け込み寺」という
困りごとを解決するためのコミュニケーションツールにおける
チャネルも用意しています。
実際に約5割が未経験で
入社後に自己研鑽を重ねながら成長し、
現在はデータアナリストとして活躍しています。
ニーズ高まるデータアナリストというキャリアを手に入れ、
当社で活躍しませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | ◆「何らかのデータ分析経験」もしくは「何らかのプログラミング言語を用いた開発経験」をお持ちの方 ◆大学卒業以上 ★社員の約5割が実務未経験からスタートしています! ≪未経験の方も安心してスタートできる環境≫ 男女を問わず20代~30代の若手が中心に活躍している当社。風通しのよい社風が根付いており、チームに誕生日のメンバーがいると誕生日ランチを行うことも!また、社内SNSやチャットツールを導入し、有志による勉強会も開催するなど、社員同士のコミュニケーションも活発。何でも相談したり質問したりできる環境です。 【歓迎する経験・スキル】 ◆BIツール等の実務経験をお持ちの方 ◆プログラマーから顧客折衝をやってみたい方 ◆SEの経験を別の領域で活かしたい方 ◆データ分析・活用に興味がある方 ◆データベースに関する知識や経験をお持ちの方 |
給与 | 【想定給与】 ≪月収31万円~41万円≫ ☆下記年俸とは別に、会社の業績などに応じて年俸の20%を上限にインセンティブ支給の可能性があります。 年俸制380万~500万円(年俸の1/12を毎月支給) ※年俸は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定いたします ※試用期間3ヶ月あり。その間の給与待遇に変更はありません ※年俸には月25時間分の固定残業代を含みます(月51,385円~67,612円) 超過分は別途支給します ※詳しくは面接の際にご説明いたします |
勤務地詳細 | ★リモートワーク(在宅勤務)が中心です。 週に1~2回程度、都内のクライアント先もしくはオフィスで業務し、それ以外はリモートワークです。 【オフィス】 東京都渋谷区道玄坂1-16-3 センタープレイス8F 東京23区 【交通・詳細】 JR、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩4分 |
勤務時間 | ◆フレックスタイム制 標準労働時間帯/9:30~18:30 コアタイム/10:00~14:30 標準労働時間/8時間 遅くても19時ごろには退社している社員がほとんどです。当社ではワークライフバランスを重視して安心して活躍することができます。 【残業について】 月平均の残業時間は、20時間未満です。 |
休日 | == 年間休日120日以上 == ◇完全週休2日制(土・日) ◇祝日 ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇年次有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇産前産後休暇 ◇育児休暇 |
福利厚生 | ◇昇給あり(2回/4月・10月) ◇通勤手当(月5万円まで) ◇社会保険完備 ◇服装自由 ◇時短勤務制度 ◇社内勉強会 ◇自己学習給付金(月2万円まで) ◇社員総会 ◇社内懇親会などのイベント ◇敷地内喫煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | データコンサルティングを軸とした多様なサービスを提供している当社。社会的価値のある技術や情報をいち早く導入・展開することによって、柔軟かつスピーディに質の高いソリューションを提供できることが強み。クライアントからの高い信頼のもと、さらなるニーズに応えていくために新たなメンバーを募集します。 |
---|---|
取材担当者より | データ活用・コンサルティングのプロフェッショナル集団として、BIツールの豊富な知見を武器に、業種を問わず様々な企業の課題解決に貢献している同社。そんな同社だが、実はメンバーの約5割が未経験からスタートしていると聞き、驚いた取材者。もちろん、入社時には実務を学ぶ研修がある。社員が成長できる理由は、早期から責任ある仕事に挑戦し、実践を通じて高いスキルを習得できる体制があること。社内SNSや社内勉強会など社員同士の交流の機会も多く、互いに高め合いながらスキルを磨ける環境がある。同社でなら、前向きに熱意を持って取り組める方が、日々刺激を受けながら学ぶことが可能だ。こうした体制や環境をどう活かすかは、自分次第。顧客の課題解決に貢献するデータ分析のプロフェッショナルを目指したい方には最適なフィールドがあると感じた。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 各業務タスクに責任を持って取り組み、プロジェクトのプロセスを学ぶ段階から、プロジェクト全体をまとめ、スタッフの育成・採用、マーケティングなどにも携わる「ディレクター」までの6段階のキャリアステップがあります。データ分析やデータ可視化、データ基盤構築などのスペシャリストの道、マネジメントの道があるため、将来の展望に応じたキャリアプランを描くことができます。 <評価体制> プロジェクトなどの実績(成果評価)だけではなく、当社が掲げるValueに基づいた行動をとれているか(Value評価)の2軸で人事評価を行っています。また、Value評価の参考資料として、社員全員の声を聞く「360度評価」も取り入れています。 |
入社後の成長サポート | ▼約2~3ヶ月間の研修 独自のプログラムによる研修を行い、 クライアントの評価が高かった実例を課題として、実践的な演習を実施。 「どのような手順で分析や可視化を行い、どのように改善策を提案するのか?」 という観点で先輩がレクチャーします。 |
会社について
株式会社truestar
事業内容 | 事業内容 ■データコンサルティング データ分析、統合分析基盤構築支援、業務効率化支援、業務分析ツール開発 主要取引先 ジオテクノロジーズ株式会社 クラスメソッド株式会社 株式会社ジェイアール東日本企画 株式会社 資生堂 株式会社 竹中工務店 株式会社デンソー 東洋エンジニアリング株式会社 トヨタ・コニック・プロ株式会社 トヨタ自動車株式会社 日産自動車株式会社 日本生命保険相互会社 三菱自動車工業株式会社 ヤマトホールディングス株式会社 (他多数/50音順) 資本金:1000万円 |
---|---|
設立 | 2015年8月 |
代表者 | 代表取締役社長 藤 俊久仁 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 60人(男女比/約6:4)(平均年齢/36歳) 【平均年齢】 平均年齢/33.0歳 人 |
問い合わせ |
株式会社truestar https://truestar.co.jp/service/【住所】 東京都渋谷区道玄坂1-16-3 センタープレイス8F 【電話番号】 03-5422-6561 |
「データアナリスト/未経験スタート約5割/入社後約2~3ヶ月の教育プログラム/リモート勤務OK/月収31万円~」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種