情報掲載期間:2022年10月21日~2023年2月9日

日本交通埼玉株式会社
仕事内容
【仕事内容】
【運転エリア】
さいたま市内(旧大宮市エリア)
※一部、近隣の市までの遠距離送迎あり。
【仕事内容】
お客様の送迎業務をタクシーで行っていただきます。
【具体的な仕事内容】
いわゆる、お客様を走りながら探す「流し」はありません。
1日20組程度の乗客対応をしていただきます。
そのうち半分は駅前や施設前でご乗車いただくお客様。
残りの半分は、無線による送迎依頼。
「待ち」のスタイルで仕事ができるので、体力的にも無駄がありません。
また、埼玉でドライバーをするのは、実は魅力が沢山!
当社の走行距離は1日200㎞程度と都内と比べて半分程度。
都心に比べて渋滞が少なくストレスなく運転が出来るほか、
営業回数も都内の平均回数30回に対して、15~20回です。
効率よく動けるため、実は都内と同じくらい稼げるんです。
また、地元密着企業として愛されていますので、
「ありがとう」といった感謝の言葉をいただく機会が多く、やりがいも十分。
★今後はセルフレジシステムも導入予定。
ドライバーのお仕事がさらにラクになる予定です。
【入社1~2年で平均月収42万円。中にはポルシェで通勤する社員も!】
<地理試験合格率100%>
当社で活躍しているドライバー若手~40代・50代と幅広い年齢の社員が活躍しています。
都心に比べて煩雑な道路や、渋滞も少なく、方向感覚や道路状況がつかみやすいため、地理試験の合格率はなんと100%。
<未経験でもスタートできる1ブロック制>
さいたま市エリアは5ブロックに分かれています。その中の1ブロック、自分が担当するエリアだけ把握すれば良い為、未経験スタートの方でも安心です。また、ノルマも無く、限られた時間の中でどのように稼ぐかも自分次第。入社1~2年目でも、平均月収は42万円です。中には、定期的に乗り場で待機して月50万円ほど稼ぐメンバーもいます。
【体への負担も少なく、効率良く稼げるのが当社の特徴です!】
お客さんを探して街中を走り回る、いわゆる「流し」は一切ありません。埼玉では駅や専用乗り場で待つか、無線による送迎依頼で乗車いただきます。そのため流し運転の必要がなく、1日の走行距離は200km程度(東京では400~500km)。体への負担が少ないのが特徴です。1日あたりの拘束時間も15時間(うち4時間休憩)と短く、無理なく働けます。地元に戻って働きたい!セカンドキャリアを形成したい!など再スタートを切りたい方を応援します!!



この求人のポイント
40~50代でも安心してスタートできるサポート体制あり
元営業・販売サービス…様々な方が入社しています◎
セカンドキャリアを考えるあなたへ…
当社のタクシードライバーはいかがでしょうか!
埼玉は交通量が少なく、広々とした道路が多いため
都内に比べ、タクシードライバー初心者にはとても優しい環境!
当社の社員の90%は、未経験からのスタートですが
タクシードライバーの仕事に必要な「第二種免許」の取得や、
担当エリアの道路や建物の知識が問われる「地理試験」
も100%合格しているので経験ゼロでも安心なんです◎
1日の走行距離は200㎞程度で、東京都内の約半分。
しかし、月間の無線本数は1万3,000本と埼玉県内ではトップクラス!
さらに1日の営業回数も都内で30組程度に対して、埼玉は20組程度。
つまり、効率良く動けるため、都内と同等の収入が手に入るというわけなんです。
さらに、スマホアプリでタクシーを配車できるようにしたほか、
タブレットを使用したキャッシュレス決済を導入するなど、
ドライバーが無理なく働けるように進化しています。
少しでも当社に魅力を感じたら、ぜひご応募ください!
お会いできるのを楽しみにしています!
<お電話でのご応募もお待ちしています!>
電話番号:048-660-3027
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | <志望動機不要!> ◆未経験OK ◆学歴・年齢不問 ◆転職回数・就業ブランク不問・第二新卒歓迎 ◆普通自動車免許をお持ちの方(取得から3年以上/第一種免許・AT限定可) ★第二種免許の取得サポートあり! ★1つでもピンときた方は、ぜひご応募ください★ ◎自分のペースで働きたい ◎埼玉で働きたい ◎ムリなく安定した収入を確保したい ◎第二の人生を充実させたい 【過去の採用例】 前職は営業や事務など多種多様。社員の90%がドライバー未経験で入社していますので安心してご応募ください。 |
給与 | 【想定給与】 ★1ヵ月の研修終了後、3ヶ月間は【月給32万円】を保証! ★入社1~2年目で【平均月収42万円】!全体の平均年収は【450万円~500万円】 月給11万7800円+基本乗務給(月3000円)+歩合給+賞与年3回 ※歩合給は売上に応じて決まります。 ※研修期間1ヶ月間あり。期間中の給与は、日給1万円です。月収例は日給1万円×20日出勤=月収20万円となります。 ※勤務時間に対する最低賃金を割ることはありません。 【実際の給与例】 ■年収414万円(月収×12+賞与3回):入社1年目/40歳 ■年収480万円(月収×12+賞与3回):入社2年目/42歳 ■年収530万円(月収×12+賞与3回):入社5年目/56歳 ■年収650万円(月収×12+賞与3回):入社6年目/53歳 ◎年収600万円~700万円を稼ぐ社員も多数います。 【賞与について】 賞与は年3回支給(3月・6月・12月)!安定した収入を得られます。 |
勤務地詳細 | 本社:埼玉県さいたま市北区今羽町69-16 ★マイカー・バイク通勤OK!駐車場完備 ★転勤はありません。 埼玉県 【交通・詳細】 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「今羽駅」から徒歩5分 |
勤務時間 | 1ヶ月変形労働時間制(週平均実働40時間) <基本パターン> 【1】7時~22時/10時~翌1時/明け休み 【2】8時~23時/11時~翌2時/明け休み ※休憩は1日4時間です。 ※シフト制。基本的に月16回勤務です。 ※研修期間中は、1日の実働7.5時間です。 ※出勤日の労働が24時を越えた場合、勤務終了日は「明け休み」となります。休日日数にはカウントされません。 |
休日 | ◆月5~8日休み(シフト制) ◆有給休暇 ◎消化率は70~80% ◆特別休暇 ◎ひと月の構成は【丸1日休める日5~8日】【出勤日15~17日】【明け休み】です。 ◎「明け休み」を含めると、月の半分は休めます! |
福利厚生 | ◆賞与年3回(3月・6月・12月) ◆交通費支給(社内規定による) ◆第二種免許取得費用全額会社負担(2年以上の勤務の場合) ◆資格取得支援 ◆各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ◆慶弔見舞金制度 ◆無事故表彰他諸制度 ◆仮眠室・浴室完備 ◆制服貸与 ◆社員旅行あり ◆保養所(伊東)など諸施設完備 ◆サークル活動(ボウリング・釣り・ゴルフなど) ◆マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備) ◎全車にドライブレコーダー、飛沫除け防護版、空気清浄機完備 ◎対人・対物の任意保険に無制限で加入 ★72歳まで働けるシルバー乗務員採用制度あり★ 定年である65歳以降も、1ヶ月の乗務回数を10回に減らし、72歳まで勤務可能。年金も受け取りながら、長く働くことができます。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 2014年に他社を買収したことにより、事業規模を拡大した、日本交通埼玉。業界トップクラスの業績と成長性を誇る日本交通グループの一員として、今も多くのお客様から支持されています。今回は、タクシー稼働率アップを目標に新たなタクシードライバーを増員募集します。 |
---|---|
取材担当者より | 業界トップクラスの売上と車両台数を誇る《日本交通グループ》である安心感と、地元密着型で多くの顧客に信頼され、利用され続けている誇りを兼ね備えてる日本交通埼玉。そんな同社の最大の強みは、地域特性も活かした「待ち」のスタイルで多くの顧客に乗車してもらえるシステム。無線配車だけでなく、駅や施設に専用乗り場を設置するなど、いわゆる「流し」をしないでも効率よく稼働できるのが魅力だ。都心と比べて渋滞も少なく運転しやすいので、ドライバー未経験からスタートしている方でも安心してスタートできるそう。体力的な負担も軽いため、40~60代も安心して活躍できるとか。収入面も安心の研修終了後、3ヶ月間の給与保証があるほか、自分のペースで着実にスキルアップを図りたい方、ガッツリ稼ぎたい方、どちらの願いも叶えられるカルチャーだという。理想のセカンドキャリアを描きたい方はぜひトライして欲しい企業だ。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | 入社後2~3週間で第二種免許を取得していただきます(すでにお持ちの方は必要ありません)。急いで取得をしたい場合は最短7日で取得が可能な合宿もご用意しております。 その後7~10日間かけて、先輩ドライバーによる、実地研修を行います。先輩が運転する車両に同行し、接客や安全運転の技術を学びます。また、担当エリアの道路や建物の知識が問われる地理試験を受験していただきます。必ず合格できるようしっかりサポートしているので、合格率はなんと100%!実地研修が終了したら、晴れて勤務スタートです。地域の方々から愛されるタクシードライバーを目指して、日々成長してください。 |
会社について
日本交通埼玉株式会社
事業内容 | 事業内容 一般乗用旅客自動車運送事業 ★営業エリアは日本屈指の大都市「さいたま市」★ 日本屈指の人口を誇る大都市「さいたま市」が私たちの事業フィールド。 「大宮駅」の1日の乗降者数は24万人を超えると言われており、 タクシーへの需要も非常に高い地域です。 ★平日昼間の稼働率が高い「珍しい」タクシー会社★ 法人契約、企業顧客が多いのが当社の強みです。 そのため、平日昼間にご利用いただくケースも非常に多く、 神奈川や千葉といった長距離乗車も珍しくありません。 ★身近で便利な「頼れる」タクシー会社を目指して★ 特別な講習を受けたドライバーが乗務する『陣痛タクシー』や 子供を安全に送り迎えをする『キッズタクシー』など、 様々な取り組みを行っています。 ≪車両台数:126台(タクシー121台/ハイヤー5台)≫ 【全車、最新のタブレットによるカーナビと防犯カメラを搭載済み】 未経験でも安心いただける設備を完備しています。 資本金:1000万円 |
---|---|
設立 | 1997年7月1日 |
代表者 | 代表取締役 山岡 章 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 220名 【平均年齢】 50歳 【中途入社者の割合】 90%☆90%がドライバー未経験 人 |
問い合わせ |
日本交通埼玉株式会社 http://www.nikko-saitama.com/【住所】 埼玉県さいたま市北区今羽町69-16 【採用担当部署・担当者名】 管理課 採用担当 【電話番号】 048-660-3027 |
「タクシードライバー/平均月収42万円/全員面接/未経験OK/年齢不問/さいたま市内中心/電話応募歓迎」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種