転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月20日~2024年7月31日

情報提供元:エン転職

株式会社藤川紙業

正社員

資源の回収ドライバー◆ルートほぼ固定/長距離運転・再配達・残業ナシ/賞与年2回あり

未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

お任せするのは、「資源の回収」と「仕分け作業」。15~16時ごろまでには車で資源を回収し、それ以降は名古屋営業所内で回収した資源を仕分けます。コツコツ行なえるうえに、SDGsにつながる社会貢献性の高い仕事です。

<運転するルートは?>
回収は名古屋市とその近郊の、車で1時間圏内です。前日には、翌日の回収ルートが決定。だいたい曜日によってまわるルートが決まっているので、道に迷うことはありません。回収件数は、それぞれが無理なく対応できる量に調整しています。

<運転する車は?>
回収するものによって運転する車が変わります。新聞紙や雑誌なら、2~4tの平ボディトラック。ダンボールならパッカー車です。入社後に運転の仕方を教えますので、ご安心ください。

<回収作業は?>
1日10~20件の取引先を訪問。取引先に到着すると、資源が既にまとめてあるので台車にのせるなどして運び、手作業でトラックに積んでいきます。まとめられた資源の重さは、1つ10~15kg。複数名で下ろすので、負担は少なめです。

<仕分け作業は?>
車ごと大型のはかりに乗り、重さを量りながら回収した資源を雑誌・新聞紙などに仕分けます。

<未経験でもできる?>
できます!入社1~2ヶ月は先輩が運転する車に乗って、仕事の流れなどを学びます。慣れてきたら、先輩に横に乗ってもらい、自分が運転。できる作業からお任せするので、ご安心ください。

◎荷物を降ろす際にフォークリフトを使用しますが、入社後に会社の費用負担で取得できます。
◎プレス機は17時半には停止。そのため、遅くても18時ぐらいに退社できます。
◎活躍している先輩も未経験入社の人がほとんど。未経験の方も安心してスタートできます。

この求人のポイント

◆シンプルなルーティンワーク。
手がけるのは、新聞紙やダンボールなどの資源の回収。いつものお客様のもとを、いつものルートで向かい、資源を車に載せるだけ。とってもシンプルな仕事です。

◆1度覚えればすぐに活躍。
日によって、お客様が増えることはナシ。だから、あまり変化はなく、1度仕事を覚えれば、穏やかな毎日がずっと続きます。

◆ドライバーあるあると無縁。
お客様は、営業所から車で1時間位のエリア内。長距離運転のキツさはありません。また、回収する仕事なので、再配達も発生せず、ストレスフリーで働けます。

◆17時半に、仕事は終わり。
回収した資源は、機械でプレス。機械の音で近隣に迷惑がかからないよう、17時半に機械を停止します。だから、着替えなどで遅くなっても、18時頃に退社できます。

こんなふうにエコに関わるドライバーは、働き方も省エネ。だから、プライベートも大切に、無理なく腰を据えて働けます。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

■中型免許をお持ちの方、または2007年6月1日以前に普通免許を取得した方
└中型免許をお持ちでない方も、入社後に実費で講習を受けていただけるのであれば不問です。

※必須ではありませんが、フォークリフト免許をお持ちの方や、ドライバー経験のある方は、歓迎です。
給与 月給25万円~28万円+賞与+残業代100%

※経験や能力に応じて、加給優遇いたします。
勤務地詳細 名古屋営業所/名古屋市昭和区福江2-11-25
◎転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎です。
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)

◎閑散期ならほぼ定時帰り。平均しても残業は月10時間未満と少なめです。
◎17時30分には機械の稼働が停止するので、遅くても18時には退社しています。
◎業務の状況により、7:30~16:30(実働8時間/休憩1時間)など、時差出勤が発生することもあります。
休日 <年間休日105日>
■隔週休2日制(毎週日曜・月2回土曜休み)
■祝日(※祝日で休みが取れない場合は振替休日を取得)
■GW
■年末年始休暇(4日)
■有給休暇(20日)
└最低でも5日は取っていただいています。希望日にいつでも自由に取得できます。
■慶弔休暇
福利厚生 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(月3万円まで実費支給)
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■退職金制度
■制服貸与
■資格取得支援制度(フォークリフト免許)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

配属部署 回収や仕分けに関わっているメンバーは12名で全員中途入社です。年齢層は、30代が1名、40代が4名、50代が2名、60代が4名。直近3年以上の定着率は100%。10~20年働くメンバーが多く、入社年次が浅い人でも5年ほど働いています。「プライベートを充実させられそう」「仕事がシンプルで良い」と入社してくれたメンバーが多いです。

当社の社員は面倒見の良い優しい人が多数。年代関係なく助け合う環境で、早く回収作業が終わったメンバーがいると、あなたの仕分けも手伝ってくれます。困ったときは周りの先輩がサポートしてくれるので、未経験の方もご安心ください。
教育制度 入社後は教育担当の先輩社員が、回収スタッフの仕事の流れを教えていきます。並行して、仕分け作業を覚えていきましょう。特に難しい業務ではないので、1ヶ月もあれば資源の仕分け方を覚えられると思います。入社3ヶ月後くらいには独り立ちの予定です。独り立ち後も先輩が仕分けなどを手伝ってくれるので、分からないことがあるときは遠慮なく周りに質問してください。

会社について

株式会社藤川紙業

事業内容 古紙卸売業
設立 1955年
代表者 代表取締役社長 藤川 達郎
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

3000万円/
180名/グループ会社全体:200名(2022年3月時点)
35億円(2018年5月期実績)

問い合わせ

株式会社藤川紙業

http://www.fujikawa-shigyo.co.jp

株式会社藤川紙業

資源の回収ドライバー◆ルートほぼ固定/長距離運転・再配達・残業ナシ/賞与年2回あり

正社員 未経験/第二新卒歓迎
  • 愛知県
  • 月給25万円~28万円+賞与+残業代100%※…
応募ページへ 検討リストに追加

「資源の回収ドライバー◆ルートほぼ固定/長距離運転・再配達・残業ナシ/賞与年2回あり」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。