転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年9月28日~2023年11月8日

情報提供元:エン転職

福澤機械株式会社

正社員

建設用小型機械の整備スタッフ(未経験歓迎)◆月給25万円~/資格支援制度あり/大手レンタル会社と取引

未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

東京都(その他の職種)の新着転職・求人情報

仕事内容

工事現場で使用する機械を、レンタル会社向けに貸し出している当社。あなたには、吊り上げ用機械、押し上げ用機械、移動用機械、安全用機材、作業用機材などの整備をお任せします。

【具体的な仕事内容】
■貸し出し準備(1人で1日4~5件対応)
カタログを見たお客様(レンタル会社)から、「この商品を△台貸して欲しい」という依頼がきます。前日までに機械の簡単な動作チェックなどを行ない、準備します。

※レンタル期間は、1週間~1年間と様々です。
※当日に依頼がくることもあります。その場合はすぐに動作チェックをして、貸し出します。

■返却された機械の整備(1人で1日4~5件対応)
機械が返却されたら、順番に整備を実施。使用する工具はレンチ・ドライバーなど日曜大工で使うようなものです。土などがついている場合も多いため汚れを取ったり、チェック表を見ながら「ネジやボルトは緩んでいないか」「壊れているところはないか」を点検します。故障している部分があれば、型番ごとのマニュアルを見ながら修理。その他、わからない点などはメーカーに問い合わせます。

■整備台帳の記録
貸し出しや返却、整備をした機械については、整備内容や交換した部品などを都度台帳に記入します。

■入出庫業務
お客様がトラックで商品を取りに来たら、チェーンブロックやフォークリフトを使ってトラックへの積み込みを手伝い、貸し出します。また、商品が返却されたら、返ってきた商品のチェックをします。
※担当商品が決まっているため、基本は担当者が行ないます。

◎ゆくゆくは担当商品が決まりますが、その日まで手の足りない人を助けながら、色々な機械整備を学んでいただきます。機械ごとに担当が分かれており、約100種類もの機械を20人ほどで分担しています。

この求人のポイント

「工事現場に機械をレンタルしている会社へ、足りない機械を貸し出す」珍しい事業を行なっている当社。ダブルレンタルという特殊なビジネスのため、需要が高いのにライバルは少ないのが特徴です。

同業他社では取り扱っていないマニアックな品揃え、機械の種類の豊富さ、そのため全国のレンタル会社から頼りにされています。だからこそ毎年安定的な売上を維持。社員にしっかりと還元できる環境です。

【未経験にも嬉しい、月給25万円スタート】
【昨年度の賞与実績3.3ヶ月分~5ヶ月分】
【毎年昇給、580万円/46歳⇒620万円/49歳⇒800万円/55歳】
【家族手当、退職金、皆勤手当など長く勤められる福利厚生】
【メーカーでの整備講習や技術認定講習などでスキルが身につく】

このように嬉しい条件が揃っているから長く働く社員も多く、社員の平均勤続年数は約30年。長く続ければ、整備スタッフとしての技術も身につき、年収もしっかりUP。将来を考えて、安定した環境で腰を据えて働きたいという方にはピッタリです。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

★未経験歓迎!整備の実務経験は問いません。

【こんな方は歓迎です!】
■機械いじりが好きな方
┗機械製造・修理・メンテナンスの経験や自動車整備の経験がある方や趣味で車や機械をいじったことのある方など。ドライバーなどの工具を使用でき、機械の説明書を読むのに抵抗がない方であれば、十分活躍できます。

■機械整備技能士・電気工事技能士・自動車整備士・クレーン・玉掛けの資格をお持ちの方
┗必須ではありませんが、お持ちの方は業務に活かせます。
給与 月給25万円~28万円+賞与年2回(昨年度実績3.3ヶ月分~5ヶ月分)
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※月給には一律の住宅手当1万5000円を含みます。
※試用期間中は日給1万1044円~1万2291円となります。

【月収例/入社1年目】
★月収28万円も可能!
内訳:月給22万円+皆勤手当2000円+住宅手当1万5000円+家族手当1万8000円+残業手当(30時間分)※扶養家族3人の場合
勤務地詳細 ■本社・No.1工場/東京都江戸川区南葛西3-5-1
■No.2工場/東京都江戸川区南葛西3-5-5

※本社・No.1工場またはNo.2工場での勤務となります。
※転勤はありません。
勤務時間 変形労働時間制(週平均実働39.59時間)
※標準労働時間/8:20~17:20(実働7.75時間)
※残業は月30時間程度です。月曜から金曜までは、19時頃まで残業があります。
※残業代は全額支給します。
休日 ■週休2日制(第2・4土曜日、日曜日)
■祝日
■GW休暇(暦通り)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(4日)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生 ★手厚い福利厚生をご用意しています★

■昇給年1回(1月)※毎年必ず昇給します!
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績3.3ヶ月分~5ヶ月分)
■交通費(4万円まで/月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■皆勤・精勤手当(1万円/月)
■役職手当
■家族手当(配偶者6000円、子ども1人6000円/月※子どもが学生の場合22歳まで支給/扶養の場合に限る)
■資格支援(クレーン・玉掛け)
■退職金
■オフィス内禁煙
■作業服貸与
■お昼代補助(お弁当を頼む場合、割引があります)
■食事会(年2回)
■社員旅行(毎年1泊もしくは2泊で国内・海外に行っています)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ 担当商品を決めて整備を行なっているため、まずは日替わりで先輩について、様々な機械の整備を覚えていきましょう。質問したら気さくに教えてくれる先輩ばかりです。先輩が丁寧に指導しますので、未経験からムリなくスタートできます。

入社3~4ヶ月で担当商品を決定し、ひとり立ち。担当商品は一番向いているものをお任せする予定です。また、ひとり立ちまでの期間は個人のレベルに合わせて設定するのでご安心ください。
配属部署について 整備スタッフは20名で全員男性です。100%中途入社で前職は、お米屋さんや運送業など、異業界から入社した先輩も多数。年齢層は30代後半~70代まで幅広く、勤続年数が長いスタッフが多いです。

自分でコツコツ勉強しながら、自動車整備士や建設機械整備士の資格を取得している方もいます。取得は必須ではありませんが、取得すれば業務を進めやすくなります。

会社について

福澤機械株式会社

事業内容 建設工事用機械器具レンタル・製造・販売
設立 1948年
代表者 代表取締役社長 福澤將浩
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1000万円/
29名(2023年8月)

問い合わせ

福澤機械株式会社

http://www.fukuzawa-kikai.co.jp/

「建設用小型機械の整備スタッフ(未経験歓迎)◆月給25万円~/資格支援制度あり/大手レンタル会社と取引」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。