情報掲載期間:2022年6月23日~2022年8月17日

株式会社TONEZ
仕事内容
製造スタッフとして、金属熱処理に関する業務(設備・クレーンの操作、検査など)を幅広く手がけていただきます。専門的な作業を行いますが、入社時点では知識も経験も問いません。経験豊富なベテランたちが、しっかりと指導・育成していきます。
熱処理は、取引先から預かった鋼材などを大きな炉に入れて焼く作業になります。小さな精密部品もあれば、巨大な鋼材や何十トンもの重量物もあり、作業内容も臨機応変に変えて対応します。熱処理する方法も温度も、処理時間も様々ですが、専門性が問われる判断業務は、経験豊富な先輩たちが担当するので心配はいりません。最初は指示を受けた通りの手順で作業をしてください。
【主な業務】
・熱処理品のセット
(大きなカゴや台に熱処理する品物を入れたり、均等に熱が加わるよう並べたりします)
・熱処理設備の操作
(オートメーション化された設備ですから、効率的に作業できます)
・熱処理品の検査
(見た目では分からない素材の性質の変化は、測定機器等を駆使して検査します)
・熱処理品の受渡業務
・玉掛け作業、クレーン操作、フォークリフト運転
専門的な業務に見えますが、熱処理設備はオートメーション化が進んでいるため、熱処理そのものは設備の操作が主な仕事になります。業務の中で、クレーン操作やフォークリフトの運転、玉掛け作業があるため、必要に応じて資格の取得を目指していただきます。
また、熱処理分野における専門資格も取得することが可能です。当社では、社員の7割以上が金属熱処理技能士の有資格者であり、充実した研修体制を整えています。資格取得を強力にバックアップするだけでなく、保有する資格ごとに手当を支給するほか、金属熱処理技能検定合格者には報奨金を支給しています。専門性を身につけるたびに収入が増えていく点も魅力です。
この求人のポイント
金属には、ちょっと不思議な性質があることをご存知でしょうか?実は、熱を加えた後に冷やすことで、見た目に変化はなくても、素材の性質が大きく変わるのです。しかも熱の加え方しだいで、硬さを調節したり、さびにくくさせることが可能。この技術を”熱処理技術”と言います。
この技術、意外にもいたる所で社会を支えています。高い精度が求められる航空機のパーツにも、耐久性が問われる風力発電の主要部品にも、熱処理技術は欠かせません。きっとあなたのすぐ近くでも、この技術が活かされているはずです。
そんな高度な熱処理技術を手がける当社は、年間650社からの依頼が寄せられる業界きっての老舗企業。製鋼メーカーは当然ながら、国内を代表する上場、有力企業との取引が豊富です。国内トップクラスのシェアを誇る分野もあり、自動車や建設機械をはじめとした機械産業を長年にわたって支えてきました。
今回採用する方には、当社の熱処理技術を継承し、これからの社会を支える役割を担っていただきます。次世代の中心メンバーとして、ぜひ活躍してください!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 【職種・業界・社会人未経験の方、第二新卒の方、いずれも歓迎】 ■高卒以上 ※一切の経験、経歴を問わない募集です。ポテンシャルに期待した採用ですから、初めての正社員採用を目指す方も、就業ブランクがある方も、ぜひご応募ください。人物面を重視した選考を行います。 |
給与 | 月給17万5000円~26万円(一律支給の住宅手当を含む)+賞与年2回 ※経験、能力等を考慮の上で決定します。 ※3ヶ月の試用期間中は日給月給制16万5000円~25万円です。 【手当が充実しています!】 上記に加えて、勤務シフトに応じて、下記の手当を支給します。 ■交替勤務手当月平均2万8000円(1100円~1900円/日) ■深夜手当月平均1万円を支給します。 <月収例> 24万6000円~35万円(交代勤務手当+深夜手当+残業手当)+各種手当 |
勤務地詳細 | ■高砂第二工場/兵庫県高砂市阿弥陀町魚橋530 ■本社・大阪工場/大阪府大阪市西淀川区福町1-6-20 ■九州工場/北九州市小倉南区新道寺936-3 ※ご希望を考慮して決定いたします。U・J・Iターン歓迎します。 ※住居の変更を伴う転勤はありません。 |
勤務時間 | 3交替制(1日実働7.5時間) <勤務時間> [1]7:00~15:30 [2]14:00~22:30 [3]22:30~翌7:00 ※九州工場のみ、勤務開始時刻が1時間遅れてのスタートです。 ★入社後1週間~1ヶ月は、8:00~16:30での勤務となります。 ★残業はほとんどありません。月20時間以下です。 |
休日 | 【年間休日】115日 ■週休2日制(土・日)※年数回日曜出社、月1~2回程休日出社あり(当社カレンダーによる) ※下記に記載している[1]~[3]の時間帯を週ごとに勤務し、土日がお休みとなります。 [1] 7:00~15:30→○ [2]14:00~22:30→△ [3]22:30~翌7:00→□ とした場合 日 月 火 水 木 金 土 休 ○ ○ ○ 〇 〇 休 休 □ □ □ □ □ 休 休 △ △ △ △ △ 休 休 〇 〇 〇 〇 〇 休 ■一斉休日(当社カレンダーによる) ■誕生日休暇 ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(5日) ■GW ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(1月) ■賞与年2回(7月、12月 ※昨年度実績4.6ヶ月) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費(全額支給)※マイカー通勤は規程による ガソリン代相当分の支給 ■退職金制度 ■ストック有休制度 ■育児休業制度 ■介護休業制度 ■共済会制度 ■免許取得制度 ■金属熱処理技能検定取得制度 ■制服貸与(入社3年までは年2着、以降年に1着) ■入浴施設完備(終業後は、社内で汗を流していただけます) ■マイカー通勤可 【各種手当】 ■交替勤務手当(日1100円~1900円 ※1ヶ月あたりの平均額2万8000円) ■深夜手当 ■家族手当(配偶者:月5000円、子供1人:月1200円) ■役職手当 ■免許手当 ■教育手当(子供1人:月3000円) ■夏季手当 ■社会保険料手当(本人負担の10%を手当として補助) ■食事代半額会社負担(社内給食) |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
株式会社TONEZ
事業内容 | ■金属材料および部品の熱処理加工全般 (焼入、焼戻、焼ならし、焼なまし、ガス浸炭、軟窒化、真空熱処理、表面熱処理) |
---|---|
設立 | 1938年(昭和13年) 創業:1909年(明治42年) |
代表者 | 代表取締役社長 大山 照雄 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 8203万円/ |
問い合わせ |
株式会社TONEZ http://www.tonez.co.jp/ |
「製造スタッフ(金属の熱処理をします)◎昨年度の賞与実績4.6ヶ月!│各種手当も充実!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種