転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年5月25日~2023年7月5日

情報提供元:エン転職

ジャルロイヤルケータリング株式会社

正社員

機内食の搭載スタッフ◆JALグループの優待あり/年間休日116日/賞与年2回/社員寮あり、手当充実!

Uターン 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

千葉県(その他の職種)の新着転職・求人情報

仕事内容

JALのおもてなしに欠かせない「機内食」。この数量や品質を最終チェックし、航空機内に搬入する仕事です。まずは、定刻に出発できるようスムーズに搬入することがミッション。その上で、客室乗務員のちょっとした余裕を生み出す工夫も一緒に考えてくれると嬉しいです。

※入社後すぐに関しては、当求人内『教育制度』の欄をご覧ください!

【主な仕事の流れ】
▼まずは担当する便を確認
1日の最初に、自身が担当する便と作業スケジュールを確認。搭載品や数量、航空機の待機場所なども便によって異なるため、確認漏れのないように…!

▼搭載品をもれなく準備
通常の機内食をはじめ、ベビー用や宗教を考慮したスペシャルミール、軽食、フォークやお箸、おしぼり、調味料、ドリンク類など…。あらゆる搭載品は、機内食工場内の特定箇所に大集合。そこで担当便のチェックシートと照らし合わせながら、必要な数を準備します。

▼トラックで空港へ
作業時間短縮のため、機内に搬入する順番などを考えながら、搭載品をトラックに積み込みます。準備が整ったら、フライトの2時間15分前に工場を出発して空港へ。

▼搭載品を機内に搬入
トラックのドライバーが航空機の傍に停車。トラックの荷台と航空機とを接続し、30~40分で搭載品を機内の指定箇所に搬入します。

▼客室乗務員に報告・共有
搬入完了後は客室乗務員に報告。同時に、スペシャルミールの個数や内容、食事の盛り付け方など補足事項を共有します。

【“思いやり”が活躍の秘訣】
ビジネスクラス用の入れ物に「フルーツ用」と付箋をつけたり、よくオーダーされるドリンクを専用台車の中でも手前に入れておいたり。素早い搬入はもちろん、機上でのスムーズなサービス提供の下準備も大切な仕事です。

この求人のポイント

JALの翼を機内食から支える。それが搭載スタッフのミッションです。客室乗務員がお客様にじっくりと向き合えるよう、機内のキッチンへ料理と一緒に思いやりも運んでいます。

例えば、機内で盛り付けがスムーズに進むように、入れ物に「フルーツ」などと付箋を貼っておく。提供するメイン料理の中身を、一目で見分けられるシールを貼る。こうしたひと手間、ひと工夫に、おもてなしの心を乗せて。

なぜなら、空の旅は分刻みでスケジュールが進むため、一瞬一瞬の判断がとても大切。客室乗務員の負担を減らすことが、心のゆとりを生み、快適な機内サービスへとつながるのです。

飛行機がいったん離陸すると後戻りできないため、忘れ物や不足品などのミスは許されません。限られた準備時間の中、みんなで声をかけあいながら、すべて漏れなく、正確に。

機内食の数量や品質をチェックし、台車ごと所定の位置に。赤ワインはそのまま常温で、白ワインはドライアイスと共に専用台車に収納。プロとして責任と誇りを持った仕事の先に、teamJALのおもてなしがあるのです。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎

【未経験OK!特殊な仕事なので、経験は問いません】
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
⇒車を運転するのは、工場から空港内の担当航空機の傍まで。車で片道約30分の短いルートです。興味がある方は、ぜひご応募ください!

※業界・職種経験はもちろん、社会人経験も問いません。
※第二新卒も歓迎です。
給与 ■羽田:月給21万3200円~30万円 + 賞与年2回 + 各種手当
■成田:月給19万3200円~28万円 + 賞与年2回 + 各種手当
⇒年2回(夏季・冬季)の賞与

※上記はあくまで最低支給額です。スキルや経験などを考慮して加給・優遇します。
※月給額には一律支給のシフト勤務手当(8000円)を含みます。また、羽田工場の月給額には一律支給の地域手当(2万円)も含みます。
勤務地詳細 羽田工場もしくは成田工場
※成田工場の場合は、車・バイク等での通勤もOKです(無料駐車場あり)。

■羽田工場/東京都大田区羽田空港3-5-7
■成田工場/千葉県成田市三里塚字御料牧場1-720
勤務時間 シフト制 実働8時間(休憩1時間)
※羽田は24時間体制、成田は4:30~23:00で、1日8時間の勤務となります。

【シフト例】
羽田:5時~14時、9時~18時、13時半~22時半 など
成田:6時~15時、9時~18時、13時半~22時半 など
休日 【年間休日116日】
■週休2日制(月9日以上)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇、育児休暇
⇒男女ともに取得・復帰実績あり!
福利厚生 ■昇給(年1回)
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費(月6万5000円まで)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■研修制度
■退職金制度
■社員食堂あり
■社員寮あり(家賃…羽田:月2万円、成田:月1万円)
■オフィス内禁煙
■制服支給
■(成田のみ) 車通勤OK、駐車場完備

【各種手当】
■時間外手当(全額支給)
■深夜手当
■年末年始勤務手当(1日5000円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子一人:月5000円 ※上限月3万円)
■役職手当
■出張手当

【JALグループならではの優待】
■JALグループ持株会
■JALスタッフトラベル制度
■JALグループ団体保険(生命保険・医療保険・傷害保険)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ ▼入社後2日間
まずは、2日間座学での全体研修を実施。衛生面のルールや、機内食が完成するまでの流れなど、働く上で必要になる基礎知識を身につけていただきます。

▼入社後3日目~2、3ヶ月
その後は、現場に配属。先輩社員につき、活躍ぶりを間近で見ながら「搭載スタッフ」の仕事を覚えていきましょう。先輩のサポートなく、一人で業務を完結できるようになるまでは2~3ヶ月を想定しています。

その他、入社後の全体研修と別に、空港内の研修も受講。空港内での勤務ルールを学んだり、空港内での運転免許取得のために数時間の講習に参加したりします。

最初の数ヶ月は学ぶ期間と考えていますので、焦らずじっくり成長していってください。
ステップアップ制度 上記のような入社研修とはまた別に、JALグループの研修の受講チャンスも!
JALフィロソフィやポジションごとの研修などを通じ、ステップアップを目指せる環境をご用意しています。

実際に、現場スタッフの統括をする管理業務スタッフはほぼ全員現場あがりの社員になります。その他、営業職や間接部門を経験しステップアップを図って頂くこともあります。なるべく、社員のステップアップを支援する環境を整えるようにしていますので、「ずっと現場で働いていくことが不安…」という方も、ご安心ください。

会社について

ジャルロイヤルケータリング株式会社

事業内容 成田・羽田空港に発着する国際線機内食にかかわる業務
設立 1992年
代表者 代表取締役社長 小田 卓也
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

27億円/
550名
62.9億円(2021年3月期実績)
47.9億円(2020年3月期実績)

問い合わせ

ジャルロイヤルケータリング株式会社

http://www.jalroyal.co.jp/

「機内食の搭載スタッフ◆JALグループの優待あり/年間休日116日/賞与年2回/社員寮あり、手当充実!」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。