転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月16日~2024年6月26日

情報提供元:エン転職

大成株式会社

正社員

ビル設備のメンテナンススタッフ◆出勤と休日は半々/国家資格も取得可/設立65年の安定企業/賞与年2回

未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

オフィスビルなどにて、電気、空調、衛生といった設備の管理をお任せします。正常な稼働を守りながら、快適に過ごせる環境を整える仕事です。

<主な業務>
■設備の保守・点検・一次修繕対応
決められた点検項目にそって、一つひとつ確認をしていきます。万が一不具合を発見した場合には、一次対応を行ないます。

■設備の運転監視、検針
電気・空調・給排水・防災設備・機械など、すべての設備が正常に作動しているかを監視します。巡回、または防災センター内にある中央監視盤により、遠隔でチェックするイメージ。不具合を早期に発見し、未然に防ぐ重要な仕事です。

■異常発生時の初期対応・設備の修繕
ビルの担当者から「異常がある」と連絡が入った場合、まずは電話で対応。それから実際に現場に足を運び、初期対応を行ないます。状況把握をした上で修理業者などを手配。原因究明はもちろん、修理や工事の段取り、調整、立会いも行ないます。

■事務作業
不具合が起きた際に報告書を作成します。

<ポイント>
◎スキルアップできる環境です。
業務を通じて幅広く資格・スキルが身に付き、活躍できる場が広がります。未経験からスタートしたスタッフたちも、みんな活躍しています。

◎チームで対応します。
勤務するビルは、少人数で管理する中規模ビルから、多人数で管理する大規模高層ビルまでさまざまです。作業は一人で行なうこともありますが、大半はスタッフ間で連携して対応。先輩に同行しながら、徐々に経験を積んでいきます。

この求人のポイント

仕事と休みの割合って、半々くらいが理想じゃないですか?当社のメンテナンススタッフなら、実質「月の半分が休み」です。

というのも、「宿直」という1日勤務があるから。この宿直、1回で「2日分の出勤」にカウントされるんです。「月曜に出勤したら、火曜の朝に退勤」⇒「水曜の夜まで2日間まるっと休み」のイメージ。だから、自分の時間がたっぷりとれます。

「とはいえ、しんどそう…」と思った方もご安心を。宿直の日は仮眠込みでしっかり8時間休憩できるので、実は負担はかなり少ないんです。

しかも、会社の安定性もばっちり。設立65年の当社は、今なお業績を伸ばしている優良企業。おかげで僕たちみんな、安心して働けています。

それに、会社の費用で国家資格も取得できるんです。「電気工事士」「危険物取扱者」「ボイラー技士」など。あちこちの現場で必要とされる技術を身につけ、月1~2万円の資格手当も手に入れてしまいましょう。

やっと見つけた、ちょうどいい働き方。きっと、あなたにもピッタリだと思いますよ。<中途入社の先輩より>

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

\未経験の方、大歓迎です!/
これまでの経験や、前職の雇用形態などはいっさい問いません。「点検・メンテナンスの仕事ははじめて」という方も、まずは面接でお話をさせてください。コツコツ丁寧に進められる方なら、きっとご活躍いただけると思います。

◎東京地区は第二新卒歓迎です。

\資格保有者・経験者は優遇します/
電気工事士、危険物取扱者、ボイラー技士、冷凍機械責任者、消防設備士、エネルギー管理士、電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者など、何か資格をお持ちの方はぜひ選考でアピールしてください!※資格は必須ではありません。
給与 東京都・近隣県(千葉・埼玉・神奈川)
月給22万円~35万円

※経験や能力を考慮の上、優遇します。
※別途、年2回の賞与や各種手当(管理手当、資格手当など)を支給します。
※残業手当は別途、全額支給します。
勤務地詳細 (1)東京都内(千代田区・江東区・台東区・品川区・港区・調布市ほか)
(2)埼玉県(さいたま市ほか)
(3)神奈川県(横浜市・川崎市ほか)
(4)千葉県(浦安市・千葉市ほか)

※ご希望を考慮し、適性を見て決定します。
※いずれも、転居を伴う異動はありません。
※ビルに常駐する勤務形態になります。
※自動車通勤は、現場により認められている場合もあります。
勤務時間 下記勤務時間帯のシフト制(1ヶ月の変形労働時間制/週平均実働40時間)
日勤例/9:00~18:00(休憩1時間)
宿直例/9:00~翌9:00(仮眠含む休憩8時間、実働16時間)

※勤務時間帯は現場により多少異なる。夜勤明けと翌日は公休。
残業は月10~30時間以内
出勤回数は月10~12回(宿直含む場合)
休日 ■月8~9日公休(2月の場合、月8日休み ※閏年の場合は月9日休み、他の月は9日休み)
■有給休暇
■慶弔休暇

<勤務例>
月:日勤/9:00~18:00
火:宿直/9:00~(休憩・仮眠含め8時間。実働16時間)
水:明番/9:00まで勤務(その後、休み)
木:公休
金:宿直/9:00~(休憩・仮眠含め8時間。実働16時間)
土:明番/9:00まで勤務(その後、休み)
日:公休

◎ビルの安全を守る技術者として、社員の働きやすさを大切にしています。
福利厚生 ■昇給/年1回(4月)
■賞与/年2回(6月・12月)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■残業手当
■管理手当・登録手当・ビル手当(保有資格や案件による)
■資格手当(ボイラー技士、エネルギー管理士、冷凍機械責任者、ビル設備管理技能士など)
■資格取得支援(講習や試験にかかる費用を規定支給)
■制服貸与
■社有保養所(白馬、軽井沢)、他契約保養所
■退職金制度(勤続3年以降)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

配属部署 20~60代と、幅広い年齢層が活躍中です。製造業や小売業など異業種から転職し、活躍している社員も多数います。困ったことや分からないことがあれば、何でも聞いてください。チームで仕事を進めるため、社員同士の仲は良好。「交換しておいたよ!」「さすが!ありがとう!」などとお互いを褒め合っています。20年や40年など長く働いている社員も多く、歳を重ねても無理なく働けるよう、働き方の調整等も行なっています。

また、会社全体で社員の希望を重視する社風があり、あなたのやる気次第ではすぐにキャリアアップすることができます。
教育制度 入社後は、OJT形式で、実務を通して仕事を習得していただきます。まずは先輩に同行して業務を学び、1ヶ月程度で仕事の流れを覚えていきましょう。ぜひ積極的に質問もしてください。そのほか、ビル管理歴30~40年のベテランを講師にした、若手向けの技術研修も開催します。

また、スキルアップのための資格取得を積極的に支援しています。取得にかかる費用の負担のほか、希望者は認定職業訓練校で開講するプログラムを受講することが可能。こうした資格取得支援を活用し、入社3年目で「電気工事士」「危険物取扱者」「ボイラー技士」「冷凍機械責任者」「建築物環境衛生管理技術者」「自衛消防技術」と6つの資格を取得した社員もいます。

会社について

大成株式会社

事業内容 1.建物の清掃管理の請負
2.建物設備機器の運転管理の請負
3.駐車場の管理および料金取立業務
4.損害保険の代理業ならびに生命保険の募集に関する業務
5.内装工事業
6.労働者派遣事業法に基づく特定労働者派遣事業(派23-301942)
7.事務所・店舗・公共施設等の運営維持管理の請負
8.宅地建物取引業(国土交通大臣免許(04)第007137号)
9.電気通信事業法に定める電気通信業
10.インターネットサービスの企画およびその運営管理に関する業務
11.上記に付帯する一切の業務

※建設業/国土交通大臣許可第17359号
設立 1959年
代表者 代表取締役社長 加藤 憲博
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

8億2230万円/
5628名(2023年3月末時点)
253億4400万円(2022年3月期実績)
247億600万円(2021年3月期実績)

問い合わせ

大成株式会社

http://www.taisei-bm.co.jp

大成株式会社

ビル設備のメンテナンススタッフ◆出勤と休日は半々/国家資格も取得可/設立65年の安定企業/賞与年2回

正社員 未経験/第二新卒歓迎
  • 埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
  • 東京都・近隣県(千葉・埼玉・神奈川)月給22万…
応募ページへ 検討リストに追加

「ビル設備のメンテナンススタッフ◆出勤と休日は半々/国家資格も取得可/設立65年の安定企業/賞与年2回」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。