転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年6月27日~2024年7月24日

情報提供元:エン転職
NEW

国際自動車グループ

正社員

タクシードライバー◆月収80万円以上可/月2回3連休可/賞与年3回/社食や旅行補助など福利厚生多数!

Uターン 語学 未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

東京23区エリアにおける送迎サービスをお任せします。

【40・50代からしっかり稼げる4つの理由♪】
★理由1/業界トップクラスの無線配車件数!
無線配車件数は、業界トップクラスの"月間35万件以上"!毎日多くの依頼があるので、仕事には困りません。

★理由2/タクシーチケットも業界トップクラス!
法人タクシーチケットの契約件数は“8800社”!個人の平均単価約1500円に対して、法人の平均単価は約6000円と高めです。

★理由3/当グループ独占のタクシー乗り場多数!
都内27ヶ所にkmタクシー乗り場を設置。『伊勢丹新宿本店』や『恵比寿ガーデンプレイス』など利用者の多い乗り場から乗車されるお客さまが多いです。

★理由4/当グループならではの集客アプリあり!
乗車ニーズがリアルタイムでナビに表示されるタクシーアプリ『フルクル』も活用できます。ダウンロード数は50万を突破しており、1日の平均呼び出し回数は約1万回。効率的にお客さまに出会えます。

【充実の教育体制で、未経験でも安心!】
★業界では珍しく、独自の教育センターをご用意!
まずは、会社負担で普通自動車第二種免許を取得。その後は自社の教育センター『ホスピタリティカレッジ』にて約10名の専任コーチのもと、運転技術や地理、サービスマナーを学びます。もちろん研修中も日給を支給します。

★デビュー前もデビュー後も、先輩たちが親身にサポート!
デビュー前には各営業所の教育専門スタッフが、運転や接客のコツ、稼げるエリア情報や地域特性などを丁寧にレクチャー。デビュー後も、分からないことがあれば先輩や班長が親身になって相談に乗ります。

※外国人のお客さまも多いので、英語や中国語、韓国語などが話せる方は業務で活かせます。

この求人のポイント

最初は正直、『タクシー会社って、どこも一緒では?』と考えていました。でも国際自動車に入社してみたら、1年目から月収は40万円に。仕事をしていくうちに、稼ぎやすさは会社によって全く違うことに気づいたんです。

たとえば、ウチは集客力がすごくて。無線配車は月間35万件以上あり、都内27ヶ所には自社専用タクシー乗り場があって、タクシーアプリは1日平均1万回もの呼び出しがあります。

さらにブランドが確立しているので、「国際自動車のタクシーしか乗らない」という方も多く、毎日お客様に困ることがないんですよ。

加えて大手だからこそ、時間帯別の効率の良いルートなどの情報も充実。稼げるノウハウについて勉強会で詳しく教えてもらえました。未経験・50代から始めた私でも稼げたので、誰にでもチャンスがある会社だと思いますよ。

――業界の平均年収は約360万円といわれる中、当社の平均年収は約600万円。最近は特に都内が活気づいているので、年収700万円以上も目指しやすくなりました。稼ぎやすさにこだわるなら、ぜひ当社へ。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

【各社共通】
■普通自動車免許取得後、1年以上経過している方
└ 前職・転職回数・ブランク・社会人経験は不問!
└ 他業界や他職種からのキャリアチェンジ希望者、歓迎!

★95%が未経験スタート!
前職は営業・販売・介護職・飲食業・自営業などと多彩です。またここ5年で600名以上の大学新卒者も入社し、この春にも100名以上の新卒ドライバーが誕生しています。ちなみに新卒入社の8割はペーパードライバーですが、手厚いサポートによって今ではみんな活躍中!運転が不安な方も、どうぞご安心ください。

★接客や販売の経験が活かせます!
コミュニケーション能力が大切な仕事です。接客や販売の仕事に携わったことがある方は、その経験が活かせます。

★語学力が活かせます!
英語や中国語、韓国語などが話せる方は、海外のお客さまを送迎する際に活かせます。
給与 【各社共通】
★月給30万円の給与補償あり(営業所配属後6ヶ月間)

月給18万9767円~20万1500円+歩合給
※賞与は年3回!
※研修期間中(配属までの2~3ヶ月)は日給1万円+交通費となります。
※時間外手当は全額支給致します。
※必ず最低賃金以上を支給します。

【働き方にあわせて、収入もUP!】
月11日/隔日勤の場合⇒月収40万円
月22日/日勤の場合⇒月収30万円

【月収例】
80万円(3年目)
40万円(1年目)
勤務地詳細 ★主要担当エリア/東京都23区内
★転勤なし。
★勤務地の希望を考慮します。
★U・Iターン歓迎します。上京支援制度あります!
1)東雲営業所/江東区 ※国際自動車株式会社(T1)
2)羽田営業所/大田区 ※国際自動車株式会社(T1)
3)台東営業所/台東区 ※国際自動車株式会社(T1)
4)板橋営業所/板橋区 ※国際自動車株式会社(T2)
5)三鷹営業所/三鷹市 ※国際自動車株式会社(T2)
6)世田谷営業所/世田谷区 ※国際自動車株式会社(T2)
勤務時間 【各社共通】 週平均実働40時間/1年単位の変形労働時間制
1)日勤 1回7時間45分、月22乗務 ※月23~26乗務可
2)夜勤 1回7時間45分、月22乗務 
3)隔日勤 1回15時間30分(基本7:45~2:15)、月11乗務 ※月12~13乗務可
※希望考慮

※隔日勤の翌日は明け番。他月7~9日定休
休日 【各社共通】
■月7~9日(シフト制※隔日勤での明け番を含まず)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休育休制度(どちらも取得・復帰実績あり)

<明け番とは?>
隔日勤の乗務をした次の日の休みのことです。上記の月7~9日に含まれない休日なので、月の半分は実質お休みに!日中は自由時間のため、家族と過ごしたり、趣味に活用したりする方も多いです。

<隔日勤の休み取得のイメージ図>
■勤務 ○明け番 □公休 

月火水木金土日  
■◯■◯□■◯

月火水木金土日
■◯■◯□□□

月火水木金土日
■◯■◯□■◯

月火水木金土日
■◯□□□■◯

月火
■◯

★月に2回3連休も取得できます。
福利厚生 【各社共通】 
■賞与年3回(3月・7月・11月/昨年度支給実績3回)
■各種社会保険完備
■時間外手当全額支給
■社内表彰制度
■社員食堂
■旅行補助
■産業医、看護師、保健師 巡回
■慶弔見舞金
■定年選択制
⇒60~65歳で定年時期を選択可。定年後も希望者は契約社員として勤務可能!
■普通自動車第二種免許の取得費用⇒全額会社負担
■営業所内施設利用可能⇒大浴場、仮眠室や休憩室の利用
■各種サークル活動
■健康経営優良法人2024(経済産業省)
■独立支援制度
■転居費用一部負担

<安心して働けるよう、全車に以下の設備を導入>
・カーナビ
・ETC
・車内カメラ(車内及び車外前方を常時録画)
・GPSシステム(各車両のGPS情報をシステムでリアルタイムに確認、トラブル発生時には迅速に通報できます)
・スモークガード(緊急時には車内が煙につつまれます)
・ガラスコーティング(特殊な加工により、洗車時間を大幅に減少)
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

ここがスゴイ!独自の教育制度 ★業界では珍しく専用の教育センターがあります!
当グループでは業界に先駆けて、自社教育センター『kmグループホスピタリティカレッジ』を開講。地理やホスピタリティ、事故防止など様々な座学研修が受けられます。

★手厚い研修体制があるから、未経験でも安心!
業界では「1~2週間ですぐにひとり立ち」「専任スタッフが1~2名だけ」というケースも多い中、当グループでは【約2ヶ月の研修】を【専任講師10名以上】で実施!さらに営業所へ配属された後は、ベテランドライバーたちが“稼げるコツ”を分かりやすくレクチャーします。また「コーチと研修生が1:1で必要な研修を補う個別研修」や「外部講師を招いた研修」などもあります。
配属部署 ★中途入社のメンバーが多数活躍中!
中途入社の割合は80%以上で、幅広い年齢層のメンバーが活躍中。前職は営業・販売・エンジニア・自営業など様々です。休憩のタイミングが合えば食堂に皆で行ったり、「今日から○○で工事が始まるらしいよ」などの情報をLINEなどで交換したり…と、人間関係は良好。また子育て中のメンバーや女性の管理職も活躍中です。

★先輩たちがずっとサポート!
デビュー前は各営業所の教育専門スタッフが、運転や接客のコツ、稼げるエリア情報や地域特性などを丁寧にレクチャー。デビュー後も困ったことがあれば、先輩や班長が親身になって相談に乗ります。

会社について

国際自動車グループ

事業内容 <各社共通>旅客運送事業

<国際自動車の取り組み>
◆kmグループホスピタリティカレッジ ※業界先駆け
社員の研修の充実のため自社教育センターを開校。

◆つり銭出入金システム ※業界先駆け
業界では乗務社員がつり銭を用意するのが一般的でした。当グループでは乗務社員の負担を減らすため、会社側でつり銭を用意しています。

◆フェンダーミラー「ミラクルミラー」 ※業界先駆け
フェンダーミラーを通常のサイズよりも大きくし、運転時の視認範囲拡大により安全性の向上を図るとともに、ドライバーの疲労軽減を実現。

◆ガラスコーティング
車両に汚れがつきにくくなるよう、全車輌をガラスコーティング。ドライバーの洗車にかかる手間を軽減。
設立 1920年
代表者 西川 洋志(国際自動車株式会社)
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1億円(国際自動車株式会社)/
7161名(2024年3月末現在)
※国際自動車グループの合計
470億円(2023年3月期実績)
※国際自動車グループ全体の合計

問い合わせ

国際自動車グループ

https://www.km-recruit.jp/
NEW

国際自動車グループ

タクシードライバー◆月収80万円以上可/月2回3連休可/賞与年3回/社食や旅行補助など福利厚生多数!

正社員 Uターン 語学 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 【各社共通】★月給30万円の給与補償あり(営業…
応募ページへ 検討リストに追加

「タクシードライバー◆月収80万円以上可/月2回3連休可/賞与年3回/社食や旅行補助など福利厚生多数!」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。