転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年10月2日~2023年12月24日

情報提供元:エン転職

三井不動産ファシリティーズ株式会社

正社員

設備管理◆年間休日120日以上/賞与昨年度実績5ヶ月/家族手当、児童手当など福利厚生充実!

年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

埼玉県(その他の職種)の新着転職・求人情報

仕事内容

<大規模なビルや商業施設の“安心安全と快適”を守る仕事>
三井不動産の保有する大規模なオフィスビルや商業施設をメインに、設備管理をお任せ。一般のお客様や入居している企業の方々が、快適に過ごせる環境を保ちましょう。

<具体的な仕事内容>
■日常点検
契約内容に基づき、電気、空調、衛生などに関して決められた点検を日々行ないます。

■定期点検
年間スケジュールに沿って、特定の設備を半日~数日かけ集中的に点検・整備します。

■お客様対応
共用・専用部分の照明が切れている、エアコンの効きが悪い、トイレの水が漏れている…など、利用者からの要望・質問に対応。施設のテナントで働く方々と会話をする機会が多いです。

■モニタリング(監視)
施設内の防災センターや管理室にて、設備の稼働状況を見ながらオペレーションします。

■協力会社対応
専門の工事会社に仕事を依頼し、各種調整や手順確認、作業立会いなどを行ないます。

<誰もが知るような建物に携わります>
『東京ミッドタウン八重洲』『MIYASHITA PARK』『ダイバーシティ東京 プラザ』『三井ショッピングパーク ららぽーと』など、大規模な施設を担当する機会も多数。平均3~5年で施設異動があるため、様々な施設を担当しながら、幅広いスキルが磨けます。

※10~20名で管理する施設が中心。数名~50名で担当する施設もあります。

<継続的にキャリアを深められます>
日々の点検だけではなく長期修繕計画の立案に挑戦したり、リーダーやマネージャーとしてマネジメントを担ったり。経験やスキルに応じてステップアップできます。中には、人事などのバックオフィス部門や物件担当職へキャリアチェンジした社員も。キャリアを深めながら末永く働ける環境です。

※下記の『教育制度』の項目もぜひご覧ください。

この求人のポイント

仕事は、人生の大部分を占めます。せっかくなら無理なく働けて、勤めれば勤めるほど安心できる会社を選びませんか。「三井」が、あなたの人生に寄り添います。

◎毎年昇給!“コツコツ”が報われる会社です。
入社5年で年収500万円、10年で600万円、15年で700万円…と、毎年昇給していくのが当社の魅力。賞与は過去20年以上、基本給5ヶ月分を支給しています。

◎年間休日120日!長続きの理由は私生活の充実。
「毎月有休を取得する」「月々の休みは連休に」など、施設ごとにルールを整備。月の中旬には翌月のシフトが出るので、プライベートの予定も立てやすいです。

――“三井不動産お墨付き”の待遇が整えられているからこそ、直近1年の社員定着率は94%。1年で2~3割が退職することも珍しくない業界ですが、平均勤続年数は約10年にもなります。ちなみに、入社後に結婚する人も多いです。

さて、残りの人生をどのように過ごしますか。「三井」と一緒なら、きっと笑顔で毎日を送れるはず。末永く働ける環境を整えて、お待ちしています。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 高卒以上
高卒以上/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎

※前職の雇用形態や転職回数、離職期間などはいっさい問いません。
※設備、機械、電気、建築など、建物に付随する設備経験をお持ちの方、歓迎です。

<様々な経験や資格が活かせます>
◎経験なら…
建築・設備・住宅の施工管理経験/電気機器の保守・運用経験/電気工事関連業務経験/ビルメンテナンス業界での実務経験/設備・機器・機械・電気メーカーでの勤務経験 ほか

◎資格なら…
電気主任技術者/電気工事士/建築物環境衛生管理技術者/ボイラー技士/消防設備士/建築施工管理技士/電気工事施工管理技士/管工事施工管理技士/各種危険物取扱者/消防設備士 ほか

<こんな方にピッタリな会社です>
◎人と接することが好きな方
◎人の役に立てる仕事がしたい方
◎チームワークを大切にできる方
◎将来のために安定した企業に勤めたい方
◎設備のプロとして技術力を身につけたい方
給与 月給18万2000円~25万6000円
※経験やスキルなどを考慮して決定します。

<月給例>
■大卒
月給21万円以上
└想定年収:398万円以上

■専門卒
月給18万8000円以上
└想定年収:357万円以上

■高卒
月給18万2000円以上
└想定年収:345万円以上

※想定年収には、月20時間分の時間外手当と基本給5ヶ月分の賞与が含まれます。その他、各種手当の支給もあります。
勤務地詳細 東京を中心に、埼玉、千葉、神奈川など首都圏の各施設
※希望を考慮して決定します。
※勤務地は首都圏が中心となります。

<大規模施設が活躍の場>
『東京ミッドタウン八重洲』『MIYASHITA PARK』『霞が関ビル』など、三井不動産の保有する大規模施設が中心です。3~5年で施設異動があるため、様々な設備に対応できるスキルが磨けます。

■本社
東京都千代田区霞が関3-8-1 虎の門三井ビルディング
勤務時間 ■日勤/9:00~17:30(実働7.5時間)
■当直/9:00~翌9:00(実働15時間/仮眠あり/1回2000円の手当)
└施設により4~8日に1度ほど

※残業は月平均20~25時間程度です。(残業代は別途全額支給)
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
休日 <年間休日:120日以上>
■4週8休制(シフト制/4週の間に8日休みがある休日システムです)
└当社では月の中旬に翌月のシフトを確定しているので、「休日だったはずが直前になって出勤に変わった…」ということは原則ありません。そのため、先々の休日の予定まで立てられます。
■夏季休暇(4日)
■冬季休暇(3日)
■有給休暇(1日、半日、時間単位で取得OK)
■慶弔休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
■家族の看護休暇
■出産特別休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
└シフト制であっても、性別を問わず育児休暇を取得しています。各休暇を取得しやすい職場環境です。
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
└勤続年数や実績を考慮して毎年昇給します。
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績5ヶ月分)
└過去20年以上、5ヶ月分以上を支給しています。
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(全額支給)
■各種手当
└家族手当(1人目/月8000円、2人目以降/1人あたり月3000円)
└時間外手当(全額支給)
└資格手当(建築物環境衛生管理技術者など)
└児童手当(扶養親族15才以下/1人あたり月5000円)
└当直手当(1回2000円)
■退職金制度(満3年以上勤務対象)
■確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
└受験費用や更新手続費用に加え、資格取得により報奨金を支給します。
■団体保険(割引適用)
■福利厚生クラブ会員(全国のホテル、スポーツクラブ、レクリエーション施設の割引など)
■制服貸与(制服クリーニング有)
■社内イベント(夏祭りなど)

※その他、有名レジャー施設の割引特典などあり
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

教育制度 入社後は、教育担当が手とり足とりサポートします。また、『MFFCカレッジ』『総合技術アカデミー』など独自の研修制度もご用意。継続的にスキルアップしていける環境です。資格取得支援制度も整えているので、ぜひ資格取得も目指してください。

■『MFFCカレッジ』とは?
当社独自の人材育成プログラム。「入社時研修」「リーダー養成研修」「新任リーダー研修」「マネジャー養成研修」など、ステップに応じた多彩な研修があります。

■『総合技術アカデミー』とは?
スイッチ・ブレーカー交換、ダクト、防災関連など、目で見て手で触れることができる実機を利用しての研修。現場でのイメージが掴みやすく、理解が深まる場です。
入社後のキャリアプラン 同業種はもちろん、元建築施工管理や製造オペレーターなど異業種からの転職者も活躍しています。入社後に誰でも多様なキャリアを選択していけることが当社の強み。入社3年、7年を目安にキャリアヒアリングを行なう機会があり、挑戦したい部署や業務を伝えることができます。様々なキャリアを築ける環境です。

<長期的なキャリアステップ>
3~5年目:各担当業務の責任者
5~10年目:オペレーションリーダー(設備責任者)
10~15年目:ビルリーダーとして管理職の代行業務
15~20年目:ビルマネージャーor事業課長orスタッフ管理部門で責任者
その他、環境事業や本社スタッフで活躍するなど、多彩なキャリアを実現できます。

会社について

三井不動産ファシリティーズ株式会社

事業内容 1.建物とその附帯設備の管理・保全・修繕
2.建物内外の清掃の請負
3.建物内外の保安・警備の請負
4.建物・施設管理に関する運営・全体管理業務の請負
5.建物の保全に関するコンサルティング・調査
6.建物の省エネルギーに関するコンサルティング・調査・運用改善の支援業務等の受託
7.資機材類、什器備品類等の商品販売
8.その他前各号に附帯する一切の業務
設立 1957年
代表者 代表取締役社長 安井 清史
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

4億9000万円
※三井不動産株式会社100%出資/
3921名(2023年3月時点)
372億円(2023年3月期実績)
367億円(2022年3月期実績)
350億円(2021年3月期実績)
339億円(2020年3月期実績)
325億円(2019年3月期実績)
312億円(2018年3月期実績)
315億円(2017年3月期実績)

<ご存知でしょうか?>
ビルメンテナンス事業は、不動産業界の中で、今最も成長性が期待される市場性の高い事業。たとえ建築着工数が減少しても、ビルがなくならない限り必要とされ続ける事業なのです。当社においては、三井不動産グループの開発案件を中心にさらに管理・受注が継続し、経営は今後も安定が見込まれます。

問い合わせ

三井不動産ファシリティーズ株式会社

https://www.mitsui-fc.co.jp/

「設備管理◆年間休日120日以上/賞与昨年度実績5ヶ月/家族手当、児童手当など福利厚生充実!」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。