転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2023年3月16日~2023年4月26日

情報提供元:エン転職

九州ホイール工業株式会社

正社員

製造スタッフ(未経験歓迎)◆車のホイールを製造/残業ほぼゼロ/年休最大148日/創業以来賞与連続支給

年休120日 未経験/第二新卒歓迎

こちらの転職情報は、現在募集を停止しております。

他にも、たくさんの転職情報をご案内しておりますので、ニフティ転職トップページからお探しください。

福岡県(その他の職種)の新着転職・求人情報

仕事内容

ホイールの製造に携わり、鋳造・切削・塗装のいずれかの工程をお任せ。それぞれの作業自体はすぐに覚えられますが、1ヶ月ほどは先輩がそばで見守ります。

<ホイールとは?>
車のタイヤの内側にはめ込む車輪状のパーツのこと。歯車軸の回転をタイヤに伝える役割を担っており、車の製造に欠かせない部品です。

<決められた手順に沿ってホイールを製造>
適性に応じて、下記3つのうちのいずれかの工程をお任せします。どの作業も指示通りに動くだけなので難しいことはありません。

■ホイールの形をつくります
高温で溶かした原料をホイールの型に流し込み、冷やして固めます。溶かして流す工程は、鋳造機などの機械を使用。機械に原料をセットし、決められた手順で機械を操作。固まったホイールを機械から外すまでを担います。

■ホイールの形を整えます
固めたホイールの不要な部分を切ったり削ったりします。こちらも基本は機械にホイールをセットし、手順通りに機械を操作できればOK。細かい部分は手作業で行なうこともあります。

■塗装でホイールを仕上げます
成形されたホイールを塗装します。機械に必要な染料やコーティング剤をセットし、手順通りに機械を操作。塗り残しがある場合は手作業で仕上げ、乾いたら取り外します。

※各工程に1~2時間ほどかけて一つのホイールを製造します。

<仕事のポイント>
★9~10名のチームで協力しながら進めます。すぐ近くに先輩がいるので、わからないことがあっても安心です。マニュアルのご用意もあります!

★ホイールを移動させる際に、重いものを運べるフォークリフトを使用することも。それに伴い、クレーンなどに物を掛け外しする玉掛け作業が発生します。そのため、「フォークリフト運転技能講習修了証」「玉掛け技能講習修了」といった資格も取得可能です!

この求人のポイント

この前会ったときより明らかに笑顔が増えた地元の友達。良いことでもあったのか?

「実は転職してさ。車のホイールをつくる仕事なんだけど、給料がいいんだよね」…なんだと?詳しく聞こうじゃないか。

「1年目だから、月収は28万円くらいかな。毎年2000~3000円昇給するし、3年に1回試験に合格すればさらに2万円上がるよ」だってさ。待てよ…。新卒から同じ会社で働く俺よりも稼げていないか…?

いや、絶対裏があるはずだ。休みはどうだ?「休み?全然あるよ。3日働いたら1日休みだし。毎月自由出勤日が4~6日あって、稼ぎたかったら出勤できるし、休むこともできるよ」。なんだそれ。最高じゃないか。

「実はさ、親会社が自動車用アルミホイールで国内シェアトップクラスのトピー工業株式会社なんだよね。だから依頼が安定していて、10年連続で黒字経営なんだ。賞与も創業以来支給されているし、住宅手当とか福利厚生も充実してる。居心地が良いからか、勤続40年なんて人もいるよ」。

安定性もバッチリじゃないか。くそっ。…俺も転職していい?

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
<業種・職種未経験、第二新卒歓迎!>

◎学歴やブランクは不問。これまでの経験やスキルも一切問いません!
◎社会人・正社員デビュー、社会人経験10年以上の方も歓迎いたします!
◎「安定企業で働きたい」「そろそろ腰を据えて働きたい」「モノづくりに興味がある」「車が好き!」という方も歓迎いたします!
給与 月給20万円~28万円+各種手当+賞与年2回 ★昨年度支給実績:3.8ヶ月分!

※残業が発生した場合は、別途時間外手当を全額支給します。
※上記には、一律支給の交替手当(月1万3700円)を含みます。
※基本は毎年【2000円~3000円】昇給!3年ごとにある昇級試験に合格すれば、さらに【2万円】昇給します!
※毎月4~6日の自由出勤日あり。その間に出勤した場合は、月給に1.25倍の金額を上乗せします。

<月収例>
初年度平均月収:28万円以上
勤務地詳細 本社/福岡県京都郡苅田町長浜町45番地
※転勤はありません。
勤務時間 変形労働時間制(週平均実働40時間)
※交代制のため、残業はほとんどありません。

<交替制(2交替制)>
下記の勤務時間を繰り返していただきます。
日勤:8:00~20:00
夜勤:20:00~8:00
休日 <年間休日148日>
■シフト制(月6~13日)
■有給休暇
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇
■産前産後休暇 ※取得・復帰実績あり
■育児休暇 ※取得・復帰実績あり
■介護休暇

>>1ヶ月間の勤務例
○/8:00~20:00
◎/20:00~8:00
△/明け休み
■/公休
☆/自由出勤日

日│月│火│水│木│金│土
○│○│○│■│◎│◎│◎
△│■│○│○│○│■│◎
◎│◎│△│■│○│○│○
■│◎│◎│◎│△│■│☆
☆│☆│…

※日勤3日⇒公休⇒夜勤3日⇒明け休み⇒公休…のサイクルで勤務していただきます。
※毎月4~6日の自由出勤日あり。連休にして休みにすることもできます。
福利厚生 ■昇給年1回(4月)★毎年昇給
■賞与年2回(7月、12月)★昨年度実績:3.8ヶ月分
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■役職手当
■職能手当
■住宅手当(月3万円支給)※既婚者&賃貸にお住まいの方
■深夜手当
■財形貯蓄制度
■社員持ち株制度
■永年勤続表彰制度 ※10年毎に金一封支給。30年で30万円の旅行券を支給
■資格取得支援制度(取得にかかる費用を全額負担)
■社員食堂(1食200円で美味しい定食が食べられます!)
■退職金あり
■保養所あり(トピー工業グループの保養所利用可)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■社内分煙
■制服貸与
■従業員用大浴場
■提携している野球チームの観戦シーズンシート契約
■インフルエンザ予防接種補助
■ファミリーデー(家族参加で工場見学やイベント出店やビンゴ大会など)※年1回

★目標を達成した社員に、奨励賞として商品券を支給!
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

入社後の流れ ▼入社後はまず、3日間の座学研修で「アルミホイールについて」「品質管理」「製品の基礎知識」「福利厚生」などを学んでいただきます。
▼その後は実際の現場へ配属。同じチームの先輩がメンターとして仕事の流れをイチから教えます。まずは先輩と一緒に仕事を進めていきながら、全体の流れをつかみましょう。

▼先輩のもとで仕事を進めていき、1ヶ月ほどで独り立ち。その後も同じチーム内にメンターの先輩がいますので、わからないことがあればいつでも頼れます。

★ゆくゆくは、チームリーダーや班長、工場長などへのキャリアアップも可能。経験や年次に関係なく、手を挙げれば早期から挑戦できます。
一緒に働く仲間たち 現在、製造スタッフとして活躍する先輩は130名。工程ごとにいくつかのチームに分かれており、1チームあたり9~10名のスタッフが協力しながら業務を進めています。

20~60代まで幅広い層が在籍し、中途から未経験で入社してきた先輩たちがほとんど。勤続年数20年以上のベテランも多く活躍しています。チーム内にさまざまな年代のスタッフがいるので、人生の先輩として仕事だけでなくプライベートな相談に乗ってもらっているなんて若手スタッフも。普段から密にコミュニケーションを取り、協力し合っているので、人間関係も良好です。

会社について

九州ホイール工業株式会社

事業内容 自動車用車輪、部品の製造加工、輸入および販売
設立 1976年
代表者 代表取締役社長 中 正幸
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

1億円/
186名(2023年3月現在)
10億円(2022年3月期実績)
9億6000万円(2021年3月期実績)
9億6000万円(2020年3月期実績)

問い合わせ

九州ホイール工業株式会社

https://sites.google.com/view/test-kyushuwheel5/TOP

この企業は以下の求人も募集しています。

製造のスタッフ(未経験歓迎)◆残業ほぼなし正社員

「製造スタッフ(未経験歓迎)◆車のホイールを製造/残業ほぼゼロ/年休最大148日/創業以来賞与連続支給」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。