転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月30日~2024年7月24日

情報提供元:エン転職

大成ホンダ陸送株式会社

正社員

車両整備スタッフ◆土日休み/賞与年2回/資格取得支援制度あり/長期休暇あり/書類選考なし

未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

主に、納品前の新車へのオプションパーツの取り付け、ボディコーティングや撥水ガラスコートなどの施工を行なう仕事です。エンジンの整備などはありませんので、車両整備未経験の方でも大丈夫。研修を通じて1つひとつ技術を学び、スキルアップしていきましょう。

<入社後の流れ>
▼STEP1:まずは簡単な業務からスタート
フロアマットの設置やドアバイザーの取り付けなどからはじめ、現場仕事に慣れていただきます。

▼STEP2:次に電装部品の取り付けにも参加
ETCやナビなど配線を使う作業も少しずつお任せします。タブレットに入っているマニュアルに沿って作業をしていけばOK。車種ごとに配線の仕方や取り付け場所は異なるので、細かな違いについてもしっかり把握していきましょう。

▼STEP3:ゆくゆくはコーティングにもチャレンジ
高い技術が要求され、経験がものを言うボディコーティング業務。最初は洗車やワックスがけからはじめ、中古車やムラが目立ちにくい薄い色の車のボディコーティング、慣れてきたら高級車へ…と1歩ずつスキルアップできます。

<仕事のポイント>
◎現場作業に集中できます。
ディーラーの整備工場などでは顧客対応がありますが、当社業務ではお客様対応はほとんどなし。現場での作業に集中できます。

◎基本的に1人で1台の車の取り付け・コーティングを担当。
「1.5時間でこの車種にナビをつける」と作業あたりの標準時間が定められているので、まずはその時間をクリアできるよう技術を磨きましょう。最初のうちは3~5時間かかっても大丈夫です。

◎整備士資格取得を目指せます。
資格取得支援制度があり、自動車整備士3級・2級の取得にかかる費用を全額負担しています。日曜日に講習会がある際は、振替休日を取得してもOK。

この求人のポイント

基本土日休みで、有休取得率ほぼ100%。残業月26時間?!
――前職はシフト制でしたが、今はプライベートで旅行に行けたり。先輩は子どもの運動会に参加したり。人員がしっかり確保されているから、休みがとりづらいなんてことはないんです。

未経験からのスタートは大変だったのでは?
――資格も不要で、タブレットのマニュアルを見ながら進められるので、始めやすかったです。先輩も「失敗はカバーするから!」って言ってくれました。

整備って、きつくて難しそうですよね?
――軽装備だから、複雑ではなく、重たいものは持ちません。なによりHONDA社の車だけを扱うから、構造は似ていて、車種を限定して始めるので覚えやすいんです。

兵庫県内のHONDA車のトップクラスのシェアを誇るとは、安心ですね!
――当社は、世界的自動車メーカー『本田技研工業』のパートナー企業。お仕事の依頼が絶えず、売上も好調です。健康経営優良企業に認定されており、社員の働く環境は会社がしっかり守ってくれています。

(元電池の製造スタッフ・20代男性)

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

◎自動車免許や整備士資格をお持ちでない方も大歓迎!(所持者は仕事に活かせます)
※整備士資格をお持ちの方は経験・スキルを活かせます。
※ブランクあり、社会人経験10年以上ある方も歓迎!

~こんな方を大歓迎~
・イチから技術を身につけたい方
・安定した環境で働きたい方
・資格は持っていないが自動車に関わる仕事をやりたい方
・自動車が大好きという方
・趣味で車やバイクなどの整備をしたことがある方
給与 月給19.5万円以上+賞与2回+各種手当
※試用期間中は月給18.5万円になります。
※時間外手当は全額支給します。
※月給には一律支給の評価手当(1万円)が含まれます。
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。

◎頑張った分は給与に還元!
評価制度も整っており、早ければ入社半年で5000円、1年後に+5000円の昇給が可能です。入社1~2年目は、ほとんどの社員が平均1~2万円昇給しています。
勤務地詳細 兵庫県内の当社拠点での勤務です。
※勤務地は希望を考慮します。
※車通勤可。
※転勤はありません。

■本社(三木センター)/兵庫県三木市別所町小林118
■吉川センター/兵庫県三木市吉川町田谷164-22
勤務時間 8:30~18:00(実働8時間)
※残業は月26時間程度です。
休日 ■週休2日制(土日/月6日以上)
※社内カレンダーにより年に数回土曜日勤務があります。
■GW休暇(5日)
■夏季休暇(8日)
■年末年始休暇(8日)
■有給休暇

◎家族と過ごす時間をしっかり確保できます!
ディーラーや整備工場は平日休みが多いですが、当社は土日休み。家族との時間やプライベートの時間もしっかり確保できます。また、長期休暇もあり、旅行などにも気軽に出かけられるのが魅力です。
福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■通勤交通費規定内支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■資格手当(自動車整備士2級・3級)
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円 子ども:月5000円)
■時間外手当
■住宅手当(月1万円 ※世帯主のみ)
■入院保険加入
■退職金共済加入
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■自動車整備士2級・3級取得支援制度あり(取得にかかる費用は全て会社負担で取得できます)
■制服貸与
■レクリエーション(旅行や食事会)

※社員により良い環境で働いてもらうため、休みを増やすなどの環境整備を継続しています!

◎キャリアアップも可能です。
お仕事の依頼が増加しており、今後新しいポジションやポストも増えていく予定です。入社して数年でリーダーになった方もいますので、入社後もしっかりステップしていくことも可能です。
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

一緒に働く仲間について 平均年齢は30代前半で、18歳~40代前半のベテランまで幅広い層が活躍。工場の製造スタッフ、販売、トラックドライバーなど異業種から転職してきた未経験者ばかりです。「車が好きだから」「家から近くて安定している会社だから」など、入社理由は様々。男性だけでなく女性社員も活躍中!休憩時間はみんなでワイワイと雑談に華を咲かせています。

時世を考えて今は控えていますが、BBQや忘年会などのイベントは社員とその家族も交えてみんなで楽しんでいます。今ちょうど社員から「そろそろみんなで食事会をしたいね!」との声をたくさんもらっていることもあり、開催の計画を練っているところです。次回はぜひあなたも参加してください!
健康経営優良法人認定を取得◎ 従業員の健康づくりの支援・サポート体制への取り組みが評価され、優良な健康経営を実践している法人として経済産業省から認定を受けています。

~一部取り組みをご紹介します~
■食事手当(会社がお弁当を手配し、一部費用負担しています。)
■運動手当(ウォーキングラリーで年間参加すれば、報奨金を支給)
■健康診断(再検査までもしっかり追っています)
■たばこ手当(たばこを吸っていない人には手当を支給)

会社について

大成ホンダ陸送株式会社

事業内容 ■新車の陸送および車両管理
設立 1986年
代表者 代表取締役 加藤 和男
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

2000万円/
41名(2022年8月現在)
8億4800円(2023年8月期実績)
7億8100万円(2022年8月期実績)
7億5700万円(2021年8月期実績)

問い合わせ

大成ホンダ陸送株式会社

http://taisei-honda.com/

大成ホンダ陸送株式会社

車両整備スタッフ◆土日休み/賞与年2回/資格取得支援制度あり/長期休暇あり/書類選考なし

正社員 未経験/第二新卒歓迎
  • 兵庫県
  • 月給19.5万円以上+賞与2回+各種手当※試用…
応募ページへ 検討リストに追加

「車両整備スタッフ◆土日休み/賞与年2回/資格取得支援制度あり/長期休暇あり/書類選考なし」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。