情報掲載期間:2021年2月25日~2021年4月21日

中部シティフレイト株式会社
仕事内容
三重県を中心とした東海エリアの工場などに、大型トラック(ダンプカー)で石炭などの運搬をお願いします。夜間や長距離運転はありません。荷物の積み込みなども基本的に重機で行ないますので、体力的な負担も少なく、ムリせず働けます。
<何を運ぶ?>
運搬するのはほとんどが石炭です。一部、工業塩や石膏などもあります。運搬先は、石炭を使って発電している大きな工場など。ものづくりの現場を支える大事な役割となります。
<コースについて>
完全な固定ルートではありませんが、行き先はほとんど決まっています。毎回全く違うコースになることはなく、基本的には1日3~4件を同一県内で組むようにしています。同じ場所を往復することも多く、長距離になることはありません。
<仕事の流れ>
▼出社・出発
その日のルートを確認し、トラックを点検してから出発します。
▼運搬
運搬先は1日3~4件程度。クライアント先に到着したら、所定の場所でダンプカーの荷台を傾け、石炭を降ろしておきます(ダンプアップと言います)。お客様とのコミュニケーションは少なめです。
▼帰社
翌日の準備として、ダンプカーに翌日の荷物を積み込んでもらいます。大きな石炭なのでショベルカーなどの重機を使用するため、手作業は少ないです。
《仕事のポイント》
◎安全運転第一です。
社名の入ったトラックを運転して一般の方が利用する公道を走るため、安全運転を第一に考えることが何より大事。焦ったり慌てたりすることなく、運転に集中しましょう。また、無事故手当や無事故表彰などで日々の地道な頑張りを評価しています。
◎慣れるまでサポートします。
未経験の方や大型車の運転に慣れていない方は、2~3ヶ月かけてしっかり教えます。経験のある方も、入社後すぐに1人でお任せすることはないので安心してください。
この求人のポイント
「趣味を思いっきり楽しんでいる」「家族と毎日夕飯を食べている」「毎週子どものサッカー練習に付き合っている」――当社には、そんな社員がたくさんいます。ムリなく働けて、仕事とプライベートがしっかり両立できる環境だからです。
◆夜間や長距離もなく、体力的な負担が少ない!
運搬先は三重県を中心とした東海エリアのみ。荷物の積み込みも基本的に機械で行なうため、手作業はほぼありません。
◆毎日夕方には帰宅できる!
朝が少し早い分、終わるのも15~16時。自分や家族との時間を大事にできます。
◆月給30万円以上&昨年度賞与3~4ヶ月分!
安定収入が得られるほか、家族手当や精勤手当などの福利厚生も充実しています。
働きやすい環境なので、社員の平均勤続年数は12年。既婚者も6割と多く、創業当初からの社員もいます。また、東証一部上場の物流大手・日本トランスシティの100%出資子会社なので、安定した経営基盤があります。
これからもさらに環境を改善していく予定。そんな当社のドライバーとして、安心・安定の未来を手に入れませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <業種・職種未経験、第二新卒の方歓迎!> ■普通自動車運転免許(MT)をお持ちの方 └大型トラックを運転するため、大型一種免許をお持ちでない方は、免許取得支援制度を利用し、入社前に取得していただきます。(取得費用は全額当社が負担します) ◎学歴やブランク、転職回数は不問です。 ◎大型・けん引免許をお持ちの方は歓迎します。 |
給与 | 月給30万円~45万円+各種手当+賞与年2回 ※経験や能力を考慮して決定します。 ※別途インセンティブもあります。 ※試用期間3ヶ月間は日給9000円となります。 |
勤務地詳細 | 三重県四日市市末広町8-8 ※転勤はありません。 ※U・Iターン歓迎! ※マイカー通勤OK!(駐車場完備) |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内) 勤務時間例/4:00~15:00 など。 ※運搬先や状況によって16:00ごろになる場合もあります。 ※残業は月平均24.4時間程度です。 |
休日 | ◆週休2日制(日曜日、月1回土曜日) ◆祝日 ◆年末年始休暇(4日) ◆夏季休暇(3日) ◆冬季休暇(3日) ◆有給休暇(取得率80%!有給が取りやすい環境です) ◆慶弔休暇 ◆産前産後・育児休暇 ◆介護休暇 |
福利厚生 | ◆昇給年1回(4月) ◆賞与年2回(6月・12月 ※昨年度実績3~4ヶ月分) ◆インセンティブあり ◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費支給(規定あり) ◆時間外手当 ◆役職手当 ◆精勤手当(月1万8000円) ◆家族手当(配偶者:月1万円、子一人:月3000円) ◆無事故手当 ◆退職金あり ◆制服貸与 ◆健康診断 ◆ストレスチェック ◆積み立て有給休暇 ◆再雇用制度 ◆資格取得支援制度(大型免許取得の費用を会社全額負担) ◆家賃補助制度(規定あり) ◆保養所あり ◆マイカー通勤可(駐車場完備) ◆社内禁煙 ◆無事故表彰 └数年間事故がなかった場合、表彰状と記念品(商品券など)をプレゼントします。 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
入社後の流れ | ▼研修(1日) 会社のことや安全教育など仕事に必要な基礎を学びます。 ▼先輩と同乗して現地研修(試用期間) 色々な先輩が運転するトラックに同乗して、様々な現場を経験しながら、業務の流れを覚えていきます。 ▼独り立ち 運転に慣れていない方や未経験の方は、2~3ヶ月ほどかけて運転に慣れていただきます。経験者は約1ヶ月ほどで独り立ちしていただく予定です。 <ステップアップ> ダンプカーやタンクローリー、海上コンテナを運ぶ車など、特殊形態の車種はそれぞれ色々な役割があります。そのため、入社後はダンプカーだけでなく様々な車にチャレンジできます。実際に、多くの先輩が様々な車種に乗って活躍していますよ。 |
---|---|
一緒に働くメンバー | 現在活躍中のドライバーは63名。30~60代と幅広く、女性ドライバーも3名在籍。ほとんどが中途入社ですが、未経験から始めた先輩も活躍中です。働きやすい環境があるため、平均勤続年数は12年。創業当時から20年以上続けている社員も多く定年まで働いている人も珍しくありません。再雇用制度を利用してさらに続けているベテラン社員もいます。 また、「大手企業のグループで安定している」「教育や福利厚生が充実している」といった理由から、将来長く働くことを見据えて同業他社から転職してきた人も多いです。実際に、ドライバーの6割が既婚者。家族や子どもと過ごす時間を大事にしながら、充実した毎日を送っています。 |
会社について
中部シティフレイト株式会社
事業内容 | ■運送業 一般貨物自動車運送事業 ※日本トランスシティ株式会社100%出資子会社です。 |
---|---|
設立 | 1992年11月 |
代表者 | 代表取締役 太田 聖 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5000万円/ |
「ドライバー◎東証一部上場の日本トランスシティ100%出資/月給30万円スタート/賞与3~4ヶ月分!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種