情報掲載期間:2020年11月19日~2021年2月10日

株式会社グローバライン
仕事内容
海外に輸出する中古車の写真撮影と簡単な点検・修理・整備をお任せします。写真撮影・点検にはマニュアルがありますし、先輩がばっちりサポートしていますので、車の知識が無くても安心して働けます。普通自動車免許があればスタートできる仕事です。
<色んな車があります!>
国産・外国産の普通車、SUV、ミニバン、トラックなど幅広い車種を扱います。高級車や消防車といった車を担当する機会もあるため、楽しみながら働ける環境です。
【仕事の流れ】
▼車内清掃など撮影準備をします
▼車を撮影場所に移動させます
▼マニュアルに沿って写真撮影・点検をします
▼保管場所に移動させて終了
※2~3名で1日40~50台の写真撮影・点検を行ないます。
【仕事のポイント】
★簡単・シンプルな作業!
撮影・点検はすべて細かくマニュアル化されていますので「あまりカメラを触ったことがない」、「車の知識があまりない」という方もご安心ください。点検も「オイル残量はある?→YES・NO」「オーディオは動く?→YES・NO」といったチェックシートに沿って行なえばOK!修理・整備が必要になる場合は、専任のスタッフが担当します。
★スキルアップも可能!
整備経験・技術をお持ちの方には修理・整備の仕事もお任せします。「興味があるけど経験がない」という方にも、研修により技術を取得していただくことが可能です。
<<2019年5月11日、当社の仕事内容についてTV番組で取り上げられました>>
珍しい求人を特集したTV番組で、芸人の方が取材のため1日体験入社されました。消防車・霊柩車・高所作業車・救急車など普段乗ることのない車も扱っているので、実際に乗ったり、車の構造を見て楽しまれたりしました。
この求人のポイント
ニュージーランド、アフリカ、カリブ…。日本から遠く離れた海外の方たちと、写真を通してつながる。そんな仕事に、興味はありませんか?
お任せするのは、海外へ輸出される中古車の点検と撮影。といっても、修理の知識や撮影のスキルは必要ありません。点検はシートに従って、キズやヘコミがないかチェックするだけ。撮影はマニュアルを見ながら、決まった構図でシャッターを切ればOK。できるだけありのままの姿が収められるよう、日差しの加減にも注意します。
そうして撮影された写真は、世界中の中古車サイトへ掲載。車を探している方の判断材料となります。あなたの一枚がキッカケで、日本で役目を終えた車が輸出され、海外の地で再び走り出す。そんなことも、きっとあるでしょう。
作業自体は、誰でも未経験からスタートできるほどシンプル。ですが写真を撮ることで、海外にいる方の役に立てる珍しい仕事でもあります。せっかくなら、他ではなかなか経験できない当社の仕事はいかがでしょうか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <業界・職種未経験、社会人デビュー、第二新卒の方、歓迎> ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ◎学歴・就業ブランクは一切問いません。 ◎車が好きな方、車に関わる仕事がしたい方はもちろん「車に詳しくない…」という方もOKです! ◎アパレルの販売スタッフ、幼稚園の先生、コンビニのアルバイトなど、多種多様な業界から転職した先輩社員たちが多く活躍しています! ★自動車整備士資格、査定員資格を取得されている方、自動車板金・塗装などの経験をお持ちの方は優遇いたします。 |
給与 | 月給22万~25万円+残業代全額支給+賞与年2回 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※月給金額は勤務地により異なります。 <月収例> 28万6000円 (基本給25万円+役職手当1万円+住宅手当2万円+職務手当6000円) |
勤務地詳細 | 【横浜支店】神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭/神奈川県川崎市浮島/神奈川県川崎市東扇島 【木更津営業所】千葉県木更津市畑沢 ※上記エリアのいずれかの作業場で勤務していただきます。勤務エリアは希望を考慮します。 ※各エリアにはそれぞれ5つほどの作業場があり、業務に応じて移動していただきます。 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間) ★勤務時間:8:30~17:30(実働8時間) ※ストックヤードは17:00には閉鎖されるので、残業はほとんどありません。 ※時期・エリアにより9:00~18:00(実働8時間)。 ※シフト勤務もあるので、プライベートな都合での勤務時間の調整も可能です。 |
休日 | ■完全週休2日制(毎週日曜+他シフト制) ※日曜以外のお休みは、祝日を含む月~土の中からシフト制で決定します。 ■夏期休暇(5日) ■年末年始休暇(5日) ■有給休暇(連続有給休暇制度もあり!) ■慶弔休暇 ■産休・育児休暇(取得後、復職実績あり!) <年間休日110日~114日> ★年に1度、連続で5日間(最大10連休)の連続有給休暇取得制度あり! 夏季・年末年始の大型連休以外に、お好きな時に「連続有給休暇取得制度」が利用可能です!日頃の疲れをリフレッシュしたり、空いていて安い時期に旅行を楽しんだりできます。他にも有給休暇奨励期間もあるので、有給消化率がほぼ100%の職場です。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(7月※年間昇給率20%!頑張りを評価し、積極的に昇給しています!) ■賞与年2回(6月・12月) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費支給(上限2万円まで※社内規定あり) ■住宅手当(月2万円※社内規定あり) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■職能手当 ■役職手当 ■資格手当 ■屋外作業手当 ■資格取得支援制度 ■マイカー通勤OK(駐車場あり) ■制服貸与 ■社内分煙 ★幅広い資格支援制度を利用してキャリアアップができます! 【例えば…】 ・入社時はAT限定免許でしたが、就業時間中に教習所でAT限定解除を取得した社員も。大型免許などにも挑戦できます。 ・PCスキルを高めるMOS検定を取得して、仕事に活かしている社員も多いです。 ・その他にも、お掃除マイスターなど、ユニークな社内資格も用意しています。 資格支援のタイミングは毎月あるため、キャリアアップしやすい環境です! |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
先輩社員インタビュー | ──森(入社4年目) 小さな子どもが2人いますが、日々の業務では残業もほとんどなくて、仕事終わりに保育園のお迎えもできています。お休みもきちんとあって、家族との時間がしっかり取れるのは嬉しいですね。 ──若生(入社3年目/チーフ) 前職は幼稚園の先生。整備士資格を持っていなくても、大好きな車に関われる仕事をしたくて入社。国産車はもちろん、高級外車、トラックやバスなどさまざまな車に触れられるのが楽しいです。「こんな機能があるのか」など、新しい発見も多いです。また、転職してから収入が増えたので、結婚に踏み切ることができました。妻から「良い顔するね」と言われるようになりましたよ。 |
---|---|
社長インタビュー | お客様に正しく商品を選んでいただくために、写真の撮影方法にもこだわっています。写真を撮る際の角度や車との距離、フラッシュを使うカット、さらに日差しの入り方まで、すべて統一しています。その方が、購入希望者が色合いや大きさなどを正しく理解できて、比較しやすくなります。 万が一、購入した中古車が写真とかけ離れていたらクレームにも繋がってしまいますし、取引先に迷惑がかかります。それに何よりも、お客様にはガッカリさせるより喜んでほしいんですよね。今後は写真・点検だけではなく、より車の商品価値を高めていく整備業務も展開していく予定です。「整備にも興味がある!」という方は、積極的にお任せしていきますよ。 |
会社について
株式会社グローバライン
事業内容 | ・商品化作業(販売用写真撮影、車両査定) ・車両修理、整備、各種輸出検査 ・車両保管、通関手続き、ブッキング ・海外販売サポート 古物商許可番号:大阪府公安委員会 第621070131353号 労働者派遣事業:派27-304532 査定業務実施店:No.61-81512 第二種貨物利用運送事業 |
---|---|
設立 | 2013年1月23日 |
代表者 | 代表取締役 山下 克則 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 300万円/ |
問い合わせ |
株式会社グローバライン http://www.globaline.co.jp/index.php |
「輸出車の管理スタッフ(写真撮影&簡単な点検をお任せ)完全週休2日★好きな時に休める連続休暇制度も!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種