情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月17日

株式会社小島商事
仕事内容
≪ 仕事はシンプルで、負担も軽め ≫
家庭や工場から流れ出る排水は、敷地内にある「浄化槽」と呼ばれるタンクにたまります。その槽にたまる汚水を、吸引機とタンクを装着した「バキュームカー(4t)」で吸い上げる仕事を主に担当。車内はニオイが遮断されており、運転中も気になりません。
<仕事の手順>
▼家庭や工場を訪問。かんたんにご挨拶をし、作業スタート。
▼浄化槽(タンク)のフタを開け、車から伸びるホースを入れます。
▼ホースが汚水を吸い上げるので、異常(詰まりや破損)がないか見張ります。
▼浄化槽内のフィルターが見えたら、水道と家庭用ホースを借りて水洗いします。
▼吸い上げを終えたら、処理場に移動します。
▼汚水を排出。こちらもホースの差し込み程度です。
この流れを繰り返します。
1日の訪問件数や往復する回数はエリアにより異なりますが、1件あたり30~40分ほどで、1日に5~6家庭ほどを回ります。基本的に業務時間内には終わります。
【POINT/力仕事は、ほぼナシ】
ホース(20kg以下)を持ち上げたりすることはありますが、それくらい。一般的なドライバーのように荷物を運ぶこともありません。年齢を重ねても、続けやすいです。
※パッカー車(3t)での、一般家庭のゴミ回収をお任せすることもあります。その場合は2名以上で作業。ゴミを回収する役、運転する役などに分かれます。仕事は難しくありません。
★仕事はイチから教えます。シンプルで難しくないので、未経験でもスムーズに覚えられます。
この求人のポイント
そんなウマい話ある?って最初は疑ってました。でも、本当で。
僕らの仕事は各家庭の浄化槽ってタンクから生活排水を汲み取ること。
クルマに付いてるホースをタンクに入れて、吸引する。これだけ。
ホースを持つとき多少チカラは使うけど、重い荷物なんて持たない。
ややこしいことは一切しないし、意外とラクって言えちゃいます。
遅い時間に家庭に伺うとお客さまに迷惑だってこともあって、
毎日の仕事は夕方までには余裕を持って終われるくらいの量なんです。
だから、運転も焦りません。残業だって、ほとんどありません。
定時の16:30よりちょっぴり早く終わっちゃう日もあるんですから。
それでも月給は28万以上。賞与も年2回出て、退職金制度もある。
売上も右肩上がりだし、コツコツがんばれば年収だって上がります。
意外とつかれず、忙しさに追われず、でも、収入はけっこういい。
うちなら、長続きすると思うなぁ。【Sさん/入社10年目】
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <学歴や職歴は問いません> ■必須:中型運転免許(2007年6月1日以前に取得した普通免許もOK) ドライバー経験、業界経験、社会人経験をはじめ、就業ブランクも問いません。2020年卒の方、第二新卒の方、「ずっとアルバイトやフリーターだけど、そろそろ正社員になりたい」という方、歓迎します。 ★未経験からのスタートも安心です。 運転の仕方、ルート、作業の進め方などイチから教えます。最初は先輩に付いて回って流れを覚えていけばOK。仕事を覚えるまでは、先輩が必ずあなたと一緒に作業します。手順が決まったシンプルな仕事で、未経験でも1ヶ月もあれば覚えられるでしょう。3~6ヶ月目には、問題なく独り立ちできます。 |
給与 | ■日給月給28万円以上+賞与(年2回) ※上記月給は固定残業手当(20時間分・3万円)を含みます。超過分は支給します。 |
勤務地詳細 | <転勤はありません> 本社/埼玉県久喜市栗橋東6-22-54 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 【例】 8:00~16:30 8:00~15:00 <早めに終わったら、相談していただければ帰ってOK> 予定の時間より早めに終わる場合もあります。その場合、基本的には定時まで待機等していただきますが、「用事がある」など相談していただければ、早上がりOKです。 |
休日 | ■週休制(日曜) ■祝日 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 <ドライバー全員、有休は最低20日以上使っています> お子さんがいる人は子どもの学校行事に合わせて使ったり、自身のプライベートの予定で使用したりと、もちろん理由は何でもOK。当社では、休んだ人の担当エリアを他の人が柔軟にカバーできるようにしているため、シフトの融通が利くのです。ぜひご活用ください! ※有給休暇を20日取得した場合、年間で106日休みがあるイメージです。 |
福利厚生 | ■昇給年1回(6月) ■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:2ヶ月分) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■通勤交通費(月3万円まで) ■時間外手当(超過分を支給) ■家族手当(配偶者:月1万円/子1人あたり:月5000円) ■出産育児支援制度(月5000円/お子さんが小学校3年生を修了するまで) ■退職金制度 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■制服貸与 ■資格取得支援 |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
株式会社小島商事
事業内容 | >>産業廃棄物や一般廃棄物の収集・運搬・処理をはじめ、浄化槽維持管理、貯水槽清掃などを行ない、生活と環境を支えています。 ■浄化槽の維持管理・清掃・修理 ■浄化槽の設置工事、関連機器の販売・設置 ■膜処理浄化槽の維持管理・点検・清掃 ■産業廃棄物の収集・運搬 ■貯水槽・高架水槽の維持管理・清掃 ■貯水槽の設置工事、関連機器の販売・設置 |
---|---|
設立 | 1975年3月 |
代表者 | 代表取締役社長 小島 孝夫 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1000万円/ |
問い合わせ |
株式会社小島商事 http://www.kojima-amenity.co.jp/index.html |
「ドライバー ★残業ほぼナシ/経験ゼロでも月給28万円以上/有休は最低20日取れます!」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |
その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す
- その他の職種