転職情報を探すなら大手求人サイトの募集情報を一括検索できる ニフティ転職

毎日更新

8の転職サイトからまとめて検索!自分に合った仕事がみつかる転職サイト

情報掲載期間:2024年5月30日~2024年8月21日

情報提供元:エン転職

株式会社高山防災

正社員

消防設備の設置スタッフ(未経験歓迎)◆初年度想定月収27万円/残業月平均20h以下/賞与毎年支給中

未経験/第二新卒歓迎

仕事内容

日本では「建物に消防設備を設置すること」が法律で定められています。お任せするのは、そんな消防設備の取り付け作業。法律に義務付けられた、安定した仕事。社会貢献性も高いです。

【Q】消防設備って?
「火災報知器」「ガス漏れ火災警報設備」など。火災の際に警報を出したり、消火を行なったりする装置です。

【Q】設置するのはどんな建物?
マンション・商業施設を中心に、駅、ビル、病院など。多くの人々が利用する場、避難が難しい方もいる場などを、火災から守ります。また23区内の、電車で移動できる現場がほとんどです。

【Q】作業の流れは?
▼8:00/現場に直行
現場で2~3名の仲間と合流します。まずは作業に使う工具、「火災報知器」などの設備を、作業現場まで運びましょう。その後、1日の工程や施工内容を確認します。

▼9:00/作業開始
設計図を見ながら配線を引っぱったり、様々な工具などを使って消防設備の配線とつないだり。作業段階によっては、設備の試運転なども行ないます。

▼12:00/昼休憩
社員同士で雑談を楽しみながら休憩。昼休憩とは別に、2時間に1回ほどの15分休憩もあります。

▼13:00~17:00/作業再開・終了
基本的に17時ごろには作業を終了し、直帰。オフィスに戻り、簡単な事務処理をして帰宅する場合もあります。

※図面作成を行なうこともあります。
※基本的に1日の現場は1件のみです。
※大規模な建物の場合、数ヶ月~1年ほどかかることもあります。

【Q】未経験でも大丈夫?
先輩たちも全員が未経験入社なのでご安心を。研修や勉強会などで、キホンから学べます。電気工事士や消防設備士などの資格も取得可能!詳細は下部【一緒にはたらく先輩たち&教育体制】【資格取得も目指せます!】をご覧ください。

この求人のポイント

◎ニーズの絶えない仕事です。
火災報知器などの「消防設備」を設置する当社。東証プライム上場企業にして業界のパイオニア「能美防災株式会社」の協力会社として、25年以上のお付き合いがあります。しかも消防設備の設置は、法律で義務付けられているもの。だから景気に左右されずに、多くのご依頼をいただけています。

◎安定した生活が手に入ります。
安定した経営状況は、社員の待遇にも反映。月給24万円に住宅手当やインフレ手当がプラスされ、1年目から月収27万円も可能です。賞与も設立以来、毎年欠かさず支給中。昨年度実績は3.5ヶ月分とたっぷりでした。

◎未経験から、国家資格の保有者に。
全社員が未経験入社。研修で「消防設備とは?」から教えるほか、能美防災株式会社の勉強会にも参加できるのでご安心ください。「電気工事士」「消防設備士」などの国家資格も取得可能。教材は社内にご用意しており、受験費用も会社負担です。合格後は資格手当も支給します。

――未経験から始められる、安定した仕事。変化の激しい時代だからこそ、おすすめです。

募集要項

雇用形態 正社員
応募資格 学歴不問
学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK

◎社会人デビュー歓迎!ビジネスマナーから教えます。
◎消防設備士、電気工事士、普通自動車免許(AT)の資格がある方は優遇します。

\こんな方にピッタリ/
□安定した仕事がしたい
□安定した収入を実現したい
□生涯求められる仕事がしたい
□未経験から手に職をつけたい
□プライベートも大切にしたい

<代表メッセージ>
「この業界や仕事のことを全く知らない方でも大丈夫。他の社員も全員、未経験入社でした。コツコツ真面目に取り組む姿勢があれば活躍できる環境。最低限の報告・連絡・相談ができれば、人と話すことが得意でない方でもOKです。あなたと一緒に働けることを、心から楽しみにしています!」
給与 月給24万円~50万円+各種手当+賞与年2回
◎経験や能力を最大限に考慮します。
◎残業手当は全額支給します。

<月収例>
◎月収27万2000円
└月給24万円+インフレ手当(6000円)+住宅手当(1万2000円)+10時間分の残業手当(約1万4000円)

※未経験入社1年目で、家賃6万円の賃貸に住む場合を想定しています。
勤務地詳細 東京都新宿区山吹町293 第一小久保ビル5F
◎転勤はありません。
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
◎業務が終われば定時前でも帰宅OK!
◎現場によっては直行直帰や早出があります。

<残業は1日30分~1時間のみ!>
残業は月平均20時間以下です。繁忙期の年末年始は月50時間ほど残業することもありますが、それ以外は定時退勤がキホン。また残業代は全額支給します!
休日 <年間休日110日>
■週休2日制(土・日)
└基本的に土日祝日がお休みです。お客様の都合によって、年5~10回の土曜出社があります。
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

◎5日以上の連休も取得可能です。
福利厚生 ■昇給 年1回(7月)
└業績により年に2回昇給することもあります!
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績3.5ヶ月分)
■決算賞与(業績による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■インフレ手当(月6000円)
└物価高騰が進むなか、「少しでも生活の足しにしてほしい」という思いでご用意。当面のあいだは支給する予定です。
■残業手当(全額支給)
■家族手当(就業規則による)
■住宅手当(就業規則による)
└世帯主の場合、家賃の20%(上限月1万5000円まで)を支給します。
■資格手当
■資格取得支援(受験費負担/消防設備士、電気工事士など)
└詳細は、ページ下【資格取得も目指せます!】もぜひご覧ください。
■制服貸与
■コーヒーメーカー無料

◎将来的には、施工担当や営業などへのキャリアチェンジも可能。入社2~3年で主任やリーダーになった社員もいます!
会社からの
メッセージ
-

PR・特記事項

一緒にはたらく先輩たち&教育体制 <未経験スタートの先輩多数>
20~30代の若手が中心の組織で、全社員が未経験入社。前職は飲食店スタッフや警備員などさまざまです。「新人さんがつまづきやすいポイント」を踏まえて研修を行なえます!

<研修の流れ>
▼1ヶ月目:座学でキホンを学ぶ
教育ノウハウも豊富な上場企業・能美防災株式会社が、勉強会を実施してくださいます。もちろん当社でも研修を実施。ビジネスマナーから消防設備の種類や機能、設置作業の進め方まで、仕事のキホンを学びましょう。

▼2ヶ月目:現場でOJT研修
道具や部品の準備を手伝いながら、先輩たちの作業を見てみましょう。徐々に簡単な業務から挑戦。ひとり立ちまで1~2年かけて、じっくり教えます。
資格取得も目指せます! ◎一生ものの資格が取れます!
電気工事士や、7種類以上の消防設備士の資格取得に必要なテキストをオフィスにご用意。また先輩たちが「よく出る問題は?」「どこを覚えた方がいい?」などをレクチャーします。受験費用も会社が負担するので、ぜひ安心してチャレンジしてください。

◎コツコツ勉強して、収入もアップ!
資格は1年に1つほどのペースで取得していけば大丈夫。受験のチャンスは年3~7回ほどと多いので、焦らず取り組んでいきましょう。また消防設備士の資格であれば、1種類につき月2000円の資格手当も支給!勉強を頑張った分、収入も上がっていきます。

会社について

株式会社高山防災

事業内容 ■消防設備工事・メンテナンス事業
自動火災報知設備、防火・防排煙設備、消火設備、ガスもれ警報設備、各種防災機器(消火器など)、住宅設備、火災予兆検知設備、非常用放送設備、避難誘導設備、防犯警報設備などの設置工事
設立 2006年
代表者 代表取締役 高山 政幸
上場分類 非公開
従業員数 -
PR・特記事項

【「企業データ」】

500万円/
14名(2023年9月現在)

問い合わせ

株式会社高山防災

https://www.taka-bo.co.jp/

株式会社高山防災

消防設備の設置スタッフ(未経験歓迎)◆初年度想定月収27万円/残業月平均20h以下/賞与毎年支給中

正社員 未経験/第二新卒歓迎
  • 東京都
  • 月給24万円~50万円+各種手当+賞与年2回◎…
応募ページへ 検討リストに追加

「消防設備の設置スタッフ(未経験歓迎)◆初年度想定月収27万円/残業月平均20h以下/賞与毎年支給中」と似た転職・求人情報から探す

職種
勤務地
業種
特徴

その他の職種関係の職種から転職・求人情報を探す

先頭へ

毎日更新

複数の大手転職サイトから求人情報をまとめて掲載。
ご希望の条件で「まとめて検索」をして、自分にピッタリの求人情報を探すことができます。