情報掲載期間:2022年5月26日~2022年7月20日

HITOWAキッズライフ株式会社
仕事内容
保育園に通う子どもたちに提供する当社独自のサービスの企画運営をお任せします。
<サービスの紹介>
★こども英語『ふぁんばりん』
「英語がゼッタイ好きになる」をモットーに、外国人講師による質の高い英会話レッスン。
★オリジナルのダンスプログラム
幼児期に特化した運動器と脳を育むまったく新しいダンスプログラム。
★おそうじ本舗監修『キッズおそうじチャレンジ』
そうじのプロにノウハウを教わりながら一緒におそうじ活動を行ない、自立心と社会性を育む。
など
<業務内容>
◆プログラムの企画立案
保育園で実施するプログラムを考え、カリキュラムやイベントを企画。「より楽しんでもらうには?」「より手軽にやれるようにするには?」などを踏まえながら、年間プログラムのブラッシュアップや新しい企画を提案し、いつ・どのように実施していくかをカタチにしていきます。
◆カリキュラムの運営
プログラムの設計に合わせて、保育園での実施に向けたカリキュラムやスケジュールを作成。運用状況などを随時確認し、現地に行ってプログラムに参加したり、ときには自ら講師をする場合もあります。
◆教材などの制作
講師や保育士が使用する教材やテキスト、動画などの制作。紙やおもちゃを使って作ったり、振付師と相談してオリジナルの楽曲や歌詞を作ったりなど、アイデアは自由です。
◆講師や保育園の対応
レッスンや実施内容を講師や保育園に落とし込みます。新しいプログラムは保育園に行って説明・研修することも。また、講師のスケジュール調整も行ないます。さらに、都度疑問を解決していくために保育園とオンラインでの研修や相談会も実施しています。
<入社後は>
まずはサービス内容を座学で学び、現在進行中のプロジェクトのサポートからスタート。徐々に業務の幅を広げていってください。
この求人のポイント
子どもの成長にも多様性が求められる時代。色々な経験をして「これが好き」と言えるものを見つけてほしい。未来を生きる力を身につけてほしい。そんな想いを持って、“楽しく学びのある”独自のサービスを展開しています。
あなたには「英語」「ダンス」「おそうじ」をはじめ、新しいプログラムを手がけていただきます。プログラムの企画から入り、教材や動画などの制作、講師や現場への落とし込み、カリキュラムの運用までのすべてに携わります。
何より大事にしているのは「子どもたちが楽しんでいるか」。興味を持ってもらえそう&夢中で取り組んでもらえそうなカリキュラムやイベントを考え、カタチにしてください。自由に新しいアイデアを発信できる環境です。
109園に通う子どもたちが楽しんでいる姿を見たり、先生や講師から「素敵なカリキュラムを考えてくれてありがとう」と言ってもらえたり。こだわりを持って作るからこそ、自分たちの企画で多くの笑顔が生まれ、保育の役に立てたことが実感できると嬉しいもの。ぜひ当社で、保育への情熱を発揮しませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <業界・職種未経験歓迎!学歴・ブランク不問> ■Excelのスキル(表計算ができるレベルでOKです) ■日常生活レベルの英語力(外国人講師とのメールや電話でのやり取りがあります) ◎子どもの成長や教育に興味がある方、保育サービス作りに携わりたい方を歓迎します! |
給与 | 月給24万円~+各種手当+賞与年2回 ※経験・能力を考慮して決定します。 ※残業をした場合は、別途時間外手当を全額支給します。 |
勤務地詳細 | 【本社】 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟14F・15F ★2022年6月27日に移転する新オフィスです! ※2022年6月23日までは下記となります。 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー ※仕事に慣れていただいたら、週2日の在宅勤務も可能です。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働実働8時間) コアタイム/11:00~15:00 ※残業は月20時間以下です。 |
休日 | <年間休日122日> ◆完全週休2日制(土・日)※状況により出勤いただくこともございます。その場合、平日にお休み取得が可能です。 ◆祝日 ◆年末年始休暇(3~4日) ◆GW ◆有給休暇(試用期間終了後に3日付与、及び法定付与日数+3日付与) ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇(取得・復帰実績あり) ◆育児休暇(取得・復帰実績あり) ◆介護休暇 |
福利厚生 | ◆昇給年1回(11月) ◆賞与年2回(7月・12月 ※2021年度支給実績3ヶ月分) ◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費支給(月4万円まで) ◆時間外手当(全額支給) ◆出張手当 ◆役職手当 ◆出産・育児休暇制度あり ◆退職金あり ◆社員持株制度 ◆確定拠出年金制度 ◆服装自由 ◆リロクラブ(20万施設以上のメニューあり) ◆コナミスポーツ法人割引制度(入会金無料、1回1200~1500円で利用可) ◆リゾートトラスト福利厚生施設利用可 ◆オフィスおかん ◆社員割引制度(おそうじ本舗、靴専科、家事代行サービスなど) ◆オフィス内禁煙 ◎厚生労働省の女性活躍推進企業認定「えるぼし」、子育てサポート企業認定「くるみん」取得 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
手がけるサービス【1】 | ■こども英語『ふぁんばりん』 「英語がゼッタイ好きになる」をコンセプトに、子どもの興味やレベルに合わせて、子どもの世界観を広げる探究学習型オリジナルレッスンを提供。「楽しい!」を引き出すカリキュラムを全園に導入しています。講師は全員TOEIC850点以上、かつ海外居住経験があり、乳幼児期の発達理論を学び保育に特化したグローバル人材。そのため質の高い英会話レッスンを届けることができます。 カリキュラム内容は「体中の感覚を使いながら、英語を”学ぶ”のではなく、”感じ”ながら吸収してほしい」という発想から、視覚に訴える光、聴覚に訴える楽器、触覚に訴える様々な素材を使ってレッスンを展開するのが特徴です。 |
---|---|
手がけるサービス【2】 | ■オリジナルのダンスプログラム 幼児期に特化した運動器(リズム感、柔軟性、バランス力、体感)と、脳(空間認知、模倣力、体性感覚)を育むまったく新しいダンスレッスンを提供。当社主催でダンスイベントも開催します。 ■おそうじ本舗監修『キッズおそうじチャレンジ』 生活する環境をキレイに保つ「自立心」と、仲間・家族と一緒に生活を作る「社会性」を持つ子どもになるよう、おそうじを通して生きる力を育みます。「楽しくキレイに!」をテーマに、おそうじの意味を知る・ワザを学ぶ場を提供。プロにノウハウを教わりながら一緒におそうじ活動をします。 その他新しいプログラムも随時開発中です! |
会社について
HITOWAキッズライフ株式会社
事業内容 | ■子育て支援サービス ■子育て支援施設の展開、運営、コンサルティング (認可・認証保育施設、企業主導型保育施設、病児保育施設、学童クラブ) |
---|---|
設立 | 1997年2月 |
代表者 | 代表取締役社長 高石 尚和 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 1億円/ |
問い合わせ |
HITOWAキッズライフ株式会社 https://www.hitowa.com/kids-life/ |
「保育プログラムの企画運営│英語・ダンス・おそうじ等★保育所109園運営|年休122日|賞与実績3ヶ月」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |