情報掲載期間:2020年11月20日~2021年2月11日

社会福祉法人横浜長寿会
仕事内容
【仕事内容】
「夏、脱水で倒れてしまうかもしれない」
「介護者が風邪を引いてしまった」
「他の施設が空いていなかった」など・・・
金沢ショートステイセンターには
「一時的に施設に入りたい」と
本当に困っている方々が多くいらっしゃいます。
利用者さまが心地よく過ごせるよう、
日常生活のサポートをお任せします。
清掃や雑務は専任スタッフが行うため、
利用者さまに集中できます!
==◇具体的なお仕事◇==
■入居・退居者のご案内
■入居・退居時の手続き
■食事・入浴の介助
■レクリエーション など
センターは50床で、利用者さまの入居期間は平均7日~10日。毎月の入居人数は100~120人ほどです。
短い期間ではありますが、その分多くの方のサポートが可能です。時には以前ご利用いただいた方が「あのスタッフさんにお願いしたい」と再度利用していただくこともあり、やりがいは十分に感じられるはずです!
【働くスタッフが満足のいく環境づくりに取り組んでいます!】
現場の意見をしっかり取り入れながら、長く働ける環境・制度づくりに注力しています!
《例えば・・・》
◎月給26万7850円~!入社1年目で月収30万円も可能
◎月8~10日の週休2日制
◎産育休や介護休暇のほか子どもの看護休暇あり
◎退職金あり
◎賞与3.6ヶ月分支給
◎残業は月12.97h&残業代全額支給
◎住宅・家族・出張・役職・資格など各種手当充実
◎雇用継続制度あり
このような環境だからこそ、歳を重ねてもずっと働き続けていただけます。
【丁寧なOJT研修あり!2年間の教育期間をご用意しています】
初めての方やブランクがある方も、入社後3ヶ月間かけて、利用者さまとの接し方、介助の方法、レクリエーションのやり方などをレクチャーします。その後も2年間は、同じ先輩があなたの教育を担当。あなたの介護スタッフとしての成長を二人三脚でサポートします!



この求人のポイント
【未経験OK×賞与実績3.6ヶ月分×残業少なめ】
ニーズの高まる介護業界にチャレンジ☆
★未経験&無資格から手に職をつける★
先行き不透明で不安な時代。
安定して長く、正社員として活躍するためには、
手に職をつけることが大切になってきます。
当法人の介護スタッフは、
未経験&無資格の方でも大歓迎!
入社後は利用者様とのコミュニケーションの取り方や
専門知識を、一つひとつじっくりとお教えします♪
★入社1年目で月収30万円以上も可能★
月給26万7850円スタートに加え、賞与は年2回。
3.6ヶ月分の賞与実績もあるんです!
入社1年目で月収30万円以上も目指せますし、
入社2年目で必ず年収400万円以上が実現可能。
我慢していた欲しいモノも買えちゃいます♪
★自分の時間も大切にできる★
有給消化日数は年平均10日と、
お休みも取得しやすい環境!
最大で年間27日間取得しているスタッフもいるんです。
残業も少なく、定時で帰宅する日も多数あるので、
プライベートの時間を充実させることができますよ。
人の役にたちながら、お休み&収入もたっぷり確保できる介護のお仕事。
あなたもチャレンジしませんか?
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 《未経験&ブランクありの方も大歓迎!》 ■学歴不問 ■資格不問 ~こんな方は向いています~ ■人の役に立ちたい方 ■相手に敬意を払って接することができる方 ■人と話すことが好きな方 【歓迎する経験・スキル】■介護士の資格をお持ちの方 ■介護経験をお持ちの方 |
給与 | 【想定給与】 ★入社1年目で月収30万円も可能★ 月給26万7850円~28万5850円+賞与年2回(3.6ヶ月分) ◎入社2年目で必ず年収400万円以上を実現!! ※経験・能力などを考慮して決定します ※残業代は全額支給します ※上記月給は月に5回の夜勤がある場合を想定しています ※毎年定額昇給していきます 【実際の給与例】 年収425万円/39歳/入社3年 年収385万円/47歳/入社1年 年収440万円/58歳/入社2年 |
勤務地詳細 | ■駅徒歩6分で通勤もラクラク!自転車、バイク通勤もOKです☆ ■神奈川へのU・Iターンも歓迎です! 《金沢ショートステイセンター》 神奈川県横浜市金沢区能見台東2-2 ※転勤はありません 横浜市 【交通・詳細】 ■京浜急行「能見台駅」より徒歩6分 |
勤務時間 | ■シフト制(実働8時間) ※シフト例 [早番]7:00~16:00 [日勤]9:30~18:30、 「夜勤」17:30~翌9:45 【残業について】 月平均残業は12.97h(2019年度実績)です!オンとオフをメリハリつけて働けますし、例え残業したとしても残業代は全額支給します。 |
休日 | 《平均有給取得日数は年10日!中には年間27日取得しているスタッフも♪》 ■週休2日制(月8~10日) ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(3日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■育児・介護休暇 ■子どもの介護休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6・12月)※昨年度実績3.6ヶ月分 ■通勤交通費(月4.5万円まで)※車通勤の方は距離に応じて支給 ■社会保険完備 ■時間外手当(全額) ■出張手当 ■住宅手当(世帯主のみ。月8500~9000円) ■家族手当(配偶者:月1万7000円、子どもひとりにつき:月6000円) ■役職手当 ■職能手当 ■制服貸与 ■退職金(横浜市社会福祉協議会民間年金共済制度加入) ■資格手当(介護福祉士:月5000円) ■夜勤手当(1回4500円) ■雇用継続制度(65歳まで) ■屋内(館内)禁煙 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | 横浜市内で4つの介護施設を運営する横浜長寿会。「心のこもったサービス」をモットーに、丁寧で親切、確かで安心なサービスをご利用者の皆さまにご提供しています。更なるサービス向上を目指し、新たに介護スタッフを増員することとなりました。 |
---|---|
取材担当者より | 「平均年収400万円以上」「年間賞与実績3.6ヶ月分」「残業少なめ」「退職金あり」「雇用継続制度あり」など現場スタッフが長くイキイキと働けるような体制づくりに取り組んでいる横浜長寿会。取材で感じたのは、徹底した現場主義だった。同法人では組織の上層部が決定したことを現場スタッフに伝えるようなトップダウンではなく、現場の状況やスタッフからの意見をもとに環境整備や体制づくりをしているとのこと。このような背景から上記でお伝えしたスタッフが働きやすい環境が整っているのだろう。「働きやすい環境で人の役に立つ仕事がしたい」と考える方は、ぜひ検討してほしい。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | - |
入社後の成長サポート | - |
会社について
社会福祉法人横浜長寿会
事業内容 | 事業内容 社会福祉・介護保険事業経営 ■特別養護老人ホーム上郷苑(かみごうえん)本館・東館 ■横浜市洋光台地域ケアプラザ ■金沢ショートステイセンター ■グループホームぬくもりの家・金沢文庫 資本金:社会福祉法人のため、資本金はありません。 |
---|---|
設立 | 昭和58年3月 |
代表者 | 理事長 篠原 正治 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 256名(2020年1月現在) 人 |
問い合わせ |
社会福祉法人横浜長寿会 http://www.y-chojukai.or.jp/【住所】 神奈川県横浜市栄区野七里1-36-1 【採用担当部署・担当者名】 採用担当 【電話番号】 045-790-1620 |
この企業は以下の求人も募集しています。
「介護スタッフ◆未経験歓迎・無資格・ブランクOK◆月収30万円以上も可能◆賞与実績3.6ヶ月◆残業少なめ」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |