情報掲載期間:2021年3月1日~2021年4月25日

社会福祉法人朋寿会
仕事内容
大阪府八尾市の「あすか八尾デイサービスセンター」「あすか八尾第2デイサービスセンター」のいずれかの施設にて、利用者様の介助(身体・排泄・食事・入浴)、送迎などの介護サポートをお任せします。
【2つのセンターについて】
■あすか八尾デイサービスセンター
1日定員40名の大人数制のデイサービス。明るく和やかな雰囲気の中、レクリエーションも豊富に開催されています。
■あすか八尾第2デイサービスセンター
定員が1日20名の小規模のデイサービス。「大人数が苦手」というご利用者様向けです。
【あすか八尾デイサービスセンターでのある1日】
08:30 出勤、利用者様のお迎え
09:00 入浴介助、午前中のレクリエーション
12:00 食事介助/口腔ケア
13:00 お昼
14:00 午後のレクリエーション
15:00 おやつの準備
15:30 趣味活動(料理教室やフラワーアレンジなど)のサポート
17:00 ご自宅へ送迎、お掃除
17:30 退勤
◎定時退社も多く、残業はあっても1日30分~1時間ほど。
◎利用者様一人ひとりに合わせた、趣味活動や、機能訓練指導員による身体のトレーニング・リハビリなどを行なっています。
【仕事のポイント】
★アイデアを活かせます!
レクリエーションはその日の担当職員が中心となって考えます。最近ではある職員のアイデアで、それまで曜日ごとに開催されていたゲーム大会を「全曜日」の対抗戦に拡大した催しを実施。これにより曜日を超えた利用者様同士の交流へとつながりました。ぜひあなたのアイデアもどんどん形にしてください。
★アルバイト・パートスタッフのまとめ役に。
施設では多くのアルバイト・パートスタッフが活躍しています。その方々とコミュニケーションを取りながら指示出しをするなど、マネジメント業務もお任せします。
この求人のポイント
「残業や夜勤手当で稼いでいるけど、このままずっと介護の仕事を続けられるかな…」そう考えたことのある方。当施設で、安定した収入を得ながら、ゆとりのある働き方をしませんか。
★勤続年数が増えるほど、収入も着実にアップ!
業界高水準の給与に加えて、介護福祉士などの資格を取得すれば資格手当を支給。さらに年1回の昇給とは別に、資格手当も勤続年数に応じて加給します。入社4年で年収420万円の職員をはじめ、当法人への転職で収入アップを実現した介護業界経験者も多数!またオンライン講座を活用した資格取得で、スキルアップとともに、収入アップも叶えられます。
★夜勤なしで、ゆとりのある働き方!
勤務いただくのはデイサービスセンターのため、夜勤もなく、残業は月10時間以内。月8~9日のお休みもきちんと取れて、プライベートとの両立も可能。生活のリズムが崩れることなく、無理のない働き方ができます。
設立から間もなく25年、大阪の八尾市で9つの介護施設を運営する私たち。あなたが安心して働ける場所を、当施設がご用意しています。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 学歴不問<職種・業界未経験、社会人未経験、第二新卒歓迎> ★応募時に必要な資格やスキルはありません!人物重視の採用のため、未経験の方もご安心ください! 【以下のような方、歓迎します】 □普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 □介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格をお持ちの方 □介護福祉士の資格をお持ちの方 ★別途資格手当も支給!お持ちで無い方も、オンライン講座を活用した資格取得支援制度があります! |
給与 | 月給19万5400円~24万5400円+残業代全額支給+賞与年2回 ※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。 ※上記には一律支給の介護従事者手当を含みます。 <資格手当が毎年アップ> 介護福祉士や介護支援専門員などの資格をお持ちの方は、上記に加えて資格手当を支給。さらに、資格手当も毎年アップしていくため、長く働くほど収入アップしていく仕組みです! |
勤務地詳細 | 大阪府八尾市内にある下記いずれかのデイサービスセンター ■あすか八尾デイサービスセンター/大阪府八尾市太子堂4丁目2-33 あすか八尾2階 ■あすか八尾第2デイサービスセンター/大阪府八尾市南太子堂4丁目1-14 サンライズ東宝1F ★勤務地は希望考慮して決定します! ★転居を伴う転勤はありません! |
勤務時間 | ■あすか八尾デイサービスセンター/8:30~17:30(実働8時間) ■あすか八尾第2デイサービスセンター/8:45~17:45(実働8時間) ★それぞれ残業は月10時間以内です。 |
休日 | ■シフト制(月8~9日) ■有給休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ※年間休日105日 |
福利厚生 | ■昇給年1回(10月) ■賞与年2回 ※昨年度実績2ヶ月分 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(上限月2万円) ■時間外手当(全額支給) ■役職手当(リーダー:月5000円、主任:月2万円など) ■退職金 ■資格手当(初任者研修:月1000円、介護福祉士:月3000円など) ■資格取得支援 ┗オンライン講座が無料で利用可能。介護知識だけではなく、社会人マナーといったさまざまな範囲の学習ができます。 ■共済会・互助会 ┗冠婚葬祭給付金や宿泊施設・映画・レジャー優待割引などが受けられます! ■社員スポーツ活動 ┗ソフトボール・バドミントン・フットサルなど近隣の施設職員さんと合同で行なっています! ■私服勤務可 ■時短勤務OK ■託児所・育児サポート有り(近隣の企業主導型保育園と連携) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
施設の紹介 | 2つの施設はどちらも和やかな雰囲気。季節ごとの多彩な行事や豊富な趣味活動、八尾市ボランティアセンターとも連携し、舞踊やコーラスを披露してもらうなど、地域とも関わりを深くしています。(現在は情勢により一部休止中) ■あすか八尾デイサービスセンター 料理教室・もの作り教室・フラワーアレンジ・歩こう会(春と秋に期間限定で、近隣へ出掛けマイペースに歩く)など、みんなでできるレクリエーションや趣味活動が豊富です。 ■あすか八尾第2デイサービスセンター お風呂は個浴でゆったり、定員も20名と少人数がいい方向けのアットホームな雰囲気です。敷地内で、農園活動もしています。 ※施設の詳細は当法人のHPよりご覧ください。 |
---|---|
当法人について | 各施設には20~60代の正社員が約3名ずつ在籍。さらに介護・清掃・送迎といった各業務のアルバイト・パートスタッフが15~30名おり、20~80代の幅広い年齢層が活躍しています。入社後は、それぞれの施設の先輩がOJTで仕事の進め方や、アルバイト・パートスタッフへの指示の出し方などを教えていくのでご安心ください。 また各施設の規模はそれぞれ違いますが、どちらもアットホームで和やかな雰囲気です。近隣の施設職員との交流も多く、ソフトボール・バドミントン・フットサルなども定期的に開催。さらに、共済会や互助会への加入で、宿泊施設・映画・レジャー優待も受けられるなど、福利厚生も充実しています。 |
会社について
社会福祉法人朋寿会
事業内容 | 社会福祉事業 |
---|---|
設立 | 1996年8月 |
代表者 | 理事長 前田 幸英 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 7億7464万円/ |
問い合わせ |
社会福祉法人朋寿会 https://tomojyu.or.jp/ |
「デイサービスセンターの介護スタッフ<残業少なめ!夜勤なし&月8~9日休み>★賞与年2回★福利厚生充実」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |