情報掲載期間:2021年1月25日~2021年3月21日

株式会社土屋
仕事内容
重度訪問介護サービスを必要としている利用者様のご自宅に訪問し、生活をサポートしていきます。基本的に1日に訪問するのは1件のみ。長時間かけて、利用者様と向き合っていくことができます。
<利用者様について>
重度訪問介護サービスを提供している当社。利用者様は、ALS、筋ジストロフィー等の難病、脳性麻痺、脊椎損傷などの重度の障害をお持ちで、常時支援を必要とされる方々が中心です。彼らが自分らしい生活を送れるように支えていきます。
<お任せする仕事>
■生活援助
掃除や洗濯、食事の支度といった、身の回りのお世話をしていきます。コツコツと着実に取り組むことが大切な仕事です。こうした援助が、ご家族の負担軽減にも繋がります。また、外出したいというご要望があれば、車いすなどを使って家の近くを散歩することもあります。
■身体介護
食事や着替え、入浴、トイレ、就寝時の見守り、体位交換などの介助を担当。その日の体調や気分によって接し方も変わるので、しっかりコミュニケーションをとっていきましょう。
■医療的なケア
専用の機器を用いて、痰の吸引などを行なっていただきます。
※あなたに加えてもう一人のスタッフと2名で訪問する日もあります。
<入社後の流れ>
入社前に、資格の取得と入社オリエンテーションを兼ねた3日間の研修を実施。この期間で「重度訪問介護従業者養成研修 統合課程」「喀痰吸引等研修」の資格取得を目指します。
その後は先輩スタッフに同行し、実際に利用者様のご自宅へ訪問。まずは、利用者様とのコミュニケ―ションの仕方から学んでいきます。4回の訪問を目安に、先輩と利用者様から合格がもらえれば独り立ちとなります。詳しい研修の内容は、「http://bit.ly/en-tenshoku-tsuchiyaCon-p」をご覧ください。
この求人のポイント
難病や重度の障害をお持ちの方にとって、思い通りの生活を送ることは、一つの”願い”です。「眠りたい時間に眠る」「食べたいときに食事をする」といった当たり前に思える日常は、在宅だからこそ実現できること。誰かがそばに居て、サポートしてこそやっと叶えられる、大きな願いなのです。
当社はそんな方々に向け、重度訪問介護サービスを提供。利用者様のご自宅に訪問し、長時間そばで生活を支えます。頼りにしてもらえていると感じたときは、仕事の価値を強く実感できるでしょう。
例えば、あるスタッフの話。利用者様に対し、訪問したての頃は、車いすの座り心地といったところから細かくお伺いしていました。1ヵ月が経過したある日、「あなたは私のことを分かってくれているから、確認しなくて大丈夫」と伝えてくださったそうです。信頼されている嬉しさを感じられた瞬間です。
当社は昨年設立されたばかり。重度訪問介護への認知度が浅い中、先頭に立って、多くの方にサービスを届けていきたい考えです。そのためにぜひ、あなたの力を貸してください。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 《職種・業界未経験、社会人未経験、第二新卒歓迎》学歴不問 ■自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ★ブランクのある方、社会人10年目以上の方も歓迎します! ★「人の役に立つ仕事がしたい」「貢献実感が感じられるような仕事がしたい」という方にオススメです! |
給与 | 月給18万円以上+賞与年2回 ※別途、資格手当・地域加算手当を支給します。詳細は【福利厚生】をご覧ください。 ※経験・年齢を考慮の上、決定。 ※上記金額には、処遇改善加算手当2万円分を含む。時間外手当は別途支給。 ※研修中は夜勤手当が2,500円/回になります。(その他の条件に変更なし) ★昇進に伴い、昇給できます! コーディネーター/月給28万円~ オフィスマネージャー/月給33万円~ エリアマネージャー/月給46万円~ ブロックマネージャー/月給56万円~ 早期からのキャリアアップも可能! |
勤務地詳細 | 全国各地の訪問先 ★転勤はありません。U・Iターン歓迎です。 ★あなたのご自宅から利用者様のお自宅へと行き来する、直行直帰が基本です。事業所に立ち寄らなければならないケースは、ほとんどありません。 ★ご希望をお伺いし、訪問エリアを決定。ご自宅から通いやすい範囲に調整します。もちろん、交通費は全額支給します。 本社/岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F |
勤務時間 | 変形労働時間制 週平均実働40時間 ★残業はほとんどありません。 |
休日 | ■週休2日制(月6日~10日、交替制) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■バースデー休暇 ■産休育休制度 ※年間休日105日 |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月)※ただし成績による ■賞与年2回(6月・12月)※昨年度支給実績2回 ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■社宅あり ■役職手当 ■資格手当(例:初任者研修保有者:月1万円 実務者研修保有者:月2万円) ┗介護資格支援制度あり。自社に研修機関があります。 ■地域加算手当 (北海道・東北・信越・北陸・中四国・九州勤務の場合を除く) ┗ 南関東・東京勤務 :4万円 ┗ 北関東・中部・関西・東海勤務 :2万円 ■夜勤手当(5,000円/回 )※研修中は夜勤手当が2,500円/回になります。 ■私服勤務可 ■社用のPCやスマホの支給(役職者に限る) |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
一緒に働く仲間について | 活躍するスタッフの多くは、介護業界未経験者です。前職は、アパレルや銀行、ドライバーや事務など業種・職種はさまざま。「今後も伸び続ける業界だから」「景気に左右されず、これからも必要とされる仕事だから」という転職理由で転職された社員が多いです。 |
---|---|
当社が掲げるミッションについて | 「探し求める小さな声を ありったけの誇らしさと共に」 私たちは探し求める、そして応え続ける、いまだ出会わぬ小さな声に。 ケアサービスをかなう限り広く遍く行き渡らせ、支援を求める全ての人たちの、その期待がかなうよう、強い意志と、他者の痛みに共感せざるを得ない優しさをもって、仲間と共に歩んでゆく。 私たちが担う社会的責任の重さを自覚し、最大限の誇らしさと共に。 上記が当社が掲げるミッション。全国には重度訪問介護を必要とする人がたくさんおられます。そういった方々に、サービスを届け、利用者様それぞれが”自分らしく”生きれるようにサポートしていきたいと考えています。 |
会社について
株式会社土屋
事業内容 | 障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業、介護保険法に基づく居宅サービス事業、訪問看護事業、研修事業 |
---|---|
設立 | 2020年8月 |
代表者 | 取締役代表 高浜敏之 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 100万円/ |
問い合わせ |
株式会社土屋 http://bit.ly/en-tenshoku-tsuchiyaTOP-p |
「訪問介護スタッフ ★未経験歓迎/残業ほぼなし/賞与年2回」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |