情報掲載期間:2021年1月28日~2021年3月24日

医療法人社団協友会
仕事内容
「横浜あおばの里」にて、利用者の方々の生活支援をお任せします。
>>「介護老人保険施設」って?
医療ケアやリハビリを行なう施設です。病院と自宅の中間的な役割をもち、在宅復帰が前提のリハビリが中心。普段の身の回りのことは自分でできるけれど、食事や入浴など、部分的にサポートが必要…という方が多いので、利用者さまとの1対1のコミュニケーションや生活支援は比較的スムーズ。スタッフの体力的負担も、比較的軽めです。
<お任せする仕事内容>
・リハビリテーションのサポート
・食事、入浴、排泄など、日常生活のお手伝い
・介護記録や帳簿の整理
・レクリエーションの企画、手配、当日運営
>>さまざまなレクリエーションを企画・運営しています!
利用者さまの声をもとに、さまざまなレクリエーションを開催。利用者さまが社会と関わり、入居前と同じくらい充実した日々を送れるように、さまざまな体験を提供しています。
<レクの一例>
・施設内でのカフェ運営
・ご家族を招いてのバーベキュー
・夜の遊園地でイルミネーション見学
・ショッピングモールへお出かけ
これらはほんの一例。「お孫さんと一緒に出かけたい」「親しい人のお墓参りに行きたい」など、さまざまな希望をヒアリングして、レクリエーションの企画に活かしています。
※入職後の受け入れについては、「教育体制」の項目をご覧ください。
この求人のポイント
利用者さまが喜ぶことなら、なんでもしてあげたい――。そんな想いから、当施設ではさまざまなレクリエーションを企画・開催してきました。たとえば、利用者さまのご家族を施設に招いてのバーベキュー。たとえば、夜の遊園地でイルミネーションを楽しむお散歩。利用者のみなさんの笑顔が、スタッフの励みにもなっています。
普段のくらしのサポート+αの取り組みに力を入れられるのも、当施設には豊富なスタッフが在籍しているからこそ。病院の運営も手掛ける上尾中央医科グループが母体となっているため、経営基盤は安定しており、資本も潤沢。充実した待遇を整備しているため、長く活躍するメンバーも多いんです。
スタッフの人員に余裕があるので、「毎週土日は休みにしたい」「夜勤は避けたい」といった要望を叶えるシフト組みも可能。加えて、正社員から一時的にパートに切り替えて時短勤務をしたり、再び正社員に戻ったり…なんてことももちろんOK。
その時の自分に合ったスタイルで、利用者様との日々を楽しめる。そんな環境で、介護業界デビューしませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <職種・業界未経験、第二新卒、ブランクありの方、歓迎!> ☆資格や経験は一切不問。意欲重視での採用を行ないます。 ☆介護の実務経験がある方は優遇します。 ※学歴不問 =こんな想いで入社したメンバーが活躍中!= ・利用者の方1人ひとりと密に関わりたい ・子育てから復帰して正社員として働きたい ・自分の親族の介護と両立できる仕事がしたい |
給与 | <正社員>月給17万6100円~19万3100円+時間外手当全額支給+各種手当(夜勤・家族など)+賞与年二回 【月収例】23万円(月給+時間外手当+夜勤手当+家族手当) ※月給には一律支給の住宅手当が含まれています。 <パート>時給1100円~ |
勤務地詳細 | 神奈川県横浜市青葉区鉄町1375番地 ※転勤はありません。 ☆マイカー通勤OK!駐車場も完備しています。 |
勤務時間 | ■正社員 変形労働時間制 週平均実働40時間 シフト例)8:30~17:30/7:30~16:30/10:30~19:30(それぞれ休憩60分) 17:00~9:00(休憩120分) ■パート 1日3時間~ ※週2日から ☆午前中だけ、夜勤なし、土日休み、など希望に応じてシフト調整が可能です。 |
休日 | <正社員> ☆年間休日120日 ■シフト制(月9日~10日/土日休みのシフトも可能。希望に応じて調整します) ■産休・育休(取得・復帰実績あり) ■有給休暇 ※5日以上の連休取得もOK! <パート> 週2日からの勤務が可能。 |
福利厚生 | <正社員> ■昇給(年1回/4月) ■賞与(年2回/7月・12月 ※昨年度支給実績:3.4ヶ月分) ■時間外手当全額支給 ■交通費支給(月10万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■役職手当 ■処遇改善手当(介護福祉士取得後) ■夜勤手当(1回分 介護福祉士:7000円/無資格:6800円) ■家族手当(配偶者:月1万5000円/子1人:月1万円) ■退職金制度 ■社内分煙 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■資格取得支援制度あり ■制服貸与 ■保養所 <パート> ■交通費支給(月10万円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■社内分煙 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■制服貸与 ■保養所 |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
先輩社員の入職理由 | ■村山(神奈川出身・32歳・9年目) 幼い頃からおじいちゃん、おばあちゃんっ子だったので、高齢者の方の役に立ちたいと思っていました。この施設を就職先として選んだのは、きちんと基礎から介護の現場での仕事を学べそうだったから。子どもが3人いるので、家庭とも両立できそうだと思ったことも大きいですね。 ■玉利(鹿児島出身・29歳・7年目) 介護系の学校を卒業したあと、看取りがメインの施設で働いていました。やりがいはありましたが、力不足を感じることが多くて…。もっと自分のできることが多ければ、と悔しく思う場面も多かった。そんなときに知ったのが、横浜あおばの里。教育に力を入れていると聞いて、転職を決めました。 |
---|---|
教育体制 | 入社後は、先輩社員によるOJTで仕事の進め方を教えます。教育用のテキストが完備されているため、体系立てて介護の基礎を学ぶことが可能。加えて、医療の現場で導入されている教育システム「クリニカルラダーシステム」も導入。段階別の教育プログラムで、現場デビュー後も一歩ずつ成長していけるようサポートします。 さらに、会社側の費用負担で社外研修や資格取得のための講習会にも参加可能。参加中の時間も勤務時間としてカウントされ、給与が支給されます。こうした体制を活用し、入社後3ヶ月ほどで基本的な仕事の進め方をマスター、入社3年ほどで独り立ちしていただけるよう、育成する計画です。 |
会社について
医療法人社団協友会
事業内容 | 介護老人保健施設「横浜あおばの里」の運営 |
---|---|
設立 | 2004年3月 |
代表者 | 理事長 平岡 邦彦 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 500万円/ |
問い合わせ |
医療法人社団協友会 https://aobanosato.com/ |
「介護老人保険施設の介護スタッフ ◎未経験歓迎│土日休み・夜勤なし・短時間勤務も可能!|車通勤OK」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |