情報掲載期間:2023年1月13日~2023年2月9日

Modis株式会社(23年4月1日より「AKKODiSコンサルティング株式会社」へ社名を変更)
仕事内容
【仕事内容】
【運用・監視などのご経験をされた方は、構築・設計以上を目指したプロジェクト配属を行います。】
■具体的には…
システムインフラ基盤に関する、運用・保守や構築・設計・要件定義など一連のITインフラ全般に関わる業務に就いていただきます。
インフラ構築の実務など上流工程の経験が少ない方でも、今後上流に携わるために必要な経験を積んでいただくことを前提とします。
■配属における制度も充実
(1)キャリアプランナー制度
エンジニア経験豊かなキャリアプランナーが、個別相談により個々の希望やキャリアの志向性を確認し最適なプロジェクトを共に考えていきます。
(2)Open Position制度
一定のルールのもと、企業や業務を希望できる制度「Open Position」があります。
進行中のプロジェクトを社内システムですべて公開。社用スマホからも随時確認でき、
興味のある案件へ手を上げることが可能です。
(3)計画シフト
スキルアップ、処遇の向上、継続的なキャリア形成のサポートを目的に“計画的かつ、戦略的”に就業先を変えていく制度です。2年おきを目安にスキル・工程を上げることを目的としたプロジェクト変更を実施します。
【キャリアプランナーとより良いキャリア選択を◎】
エンジニアとしての経験や知識が豊富な専門のプランナーが「あなたのキャリアアップ」をベースに複数のプロジェクトから最適な配属先を一緒に決めていきます。
キャリア選択の際には「今の自分が真っ先に身に付けるべき能力って何なのだろう」「マネジメント能力を磨きたいが、どういった環境だと最適なのかな」などという不安がつきものです。Modisならプランナーと相談して解消することができます。
どんな仕事を経験するか。キャリアを左右する大きな選択をしっかりサポートし、入社を後悔させません!
【コンサル企業が実践で用いる問題解決の手法を全社員に教育!】
当社はこれまで現場目線の独自のコンサルティングサービスを展開し、業務効率化やコストカット、新規事業開発といった成果をあげてきました。今年4月『AKKODiSコンサルティング株式会社』に社名変更し、コンサルティング会社としてのさらなる飛躍を目指します。
この自社サービスを推進していくため、入社研修にて本格的なコンサルティング研修を全社員が受講します。その後も段階的に本格的な研修に参加することが出来、プロのコンサルタントと同等の能力を身に付けていくことが可能です。
技術力+コンサルティング力を身に付け、あなたの価値を高めていきましょう!
【開発環境・業務範囲】
≪プロジェクト例≫
【ネットワーク】
・大手SIer様社内 金融企業様向けネットワーク運用保守、検証、構築支援
(運用保守半分、構築半分のイメージで、お客様の指示、指導下に従事します)
・世界シェアネットワーク製品メーカー様内の自社製品設定自動化・運用自動化
(長期的にPLやPMポジションを担当)
・某大手関西テーマパーク様 施設内インフラ全般の運用設計、保守業務
(パーク内NWの運用設計業務。設計・構築・導入・運用)
・Azure AD基盤の更改に向けた仮想環境構築
・情報通信会社向け宇宙開発センターのクラウド構築
【サーバ】
・自動車メーカ向け海外拠点サーバ基盤要件定義、設計、構築業務
・大手外車企業様 日本支社内 社内システム分割支援
(検証、ビジネスプロセス整理、システム構成整理、社内IT部門・ベンダー間調整)
・大手Sier様 特定企業様向け クラウド移行支援業務
(ドキュメント整理、移行手順書作成、運用手順書作成、サーバ構築支援)
・鉄鋼会社向けWindows基盤Azure化業務
私たちがお客様に提供するのは、開発現場に潜む本質的な課題に対し、第3者の視点を持ちながら、お客様のビジネスを革新していくサービスです。技術経験を活かすことだけでなく、論理的・計画的に課題解決する力も身につけられ、お客様と共に成長ができます。



この求人のポイント
努力と実績をキャリアアップにつなげていける、
その環境がModisにはあります。
Modisが目指すのは、エンジニアのみならずすべての人材が躍動し、市場価値を上げていける環境です。
そのための豊富な研修カリキュラム、行動や実績を可視化する評価制度は必ずあなたの成長を後押しします。
またModisは2023年春、「AKKODiSコンサルティング株式会社」へと生まれ変わり、さらなるイノベーションを起こすべく新たなチャレンジの一歩を踏み出しました。
壁を超えるための成長したい。そんな想いを持つあなたをModisは歓迎します。
***研修制度・評価制度***
■リモートでの参加も可能な270種類以上のカリキュラム
・サーバ、ネットワーク、セキュリティのベーシックな技術研修
・AWS、VMware、マルウェア解析等、技術特化の研修
・統計解析、コンサルティング、マネジメントのビジネススキル研修
など。
■どの研修を組み合わせると最良かが分かる仕組み
キャリア形成をサポートする専門のキャリアプランナーが
あなたの成長をアシストします!
■透明性の高い評価制度
15段階に分かれたスキルマップを導入し、
スキルレベルと給与テーブルを明確化。
Modisで、あなたの可能性を最大限に引き出しませんか。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | <<<業界/規模/学歴/年数不問>>> サーバ・ネットワーク分野において運用保守のご経験が1年以上のある方 ☆周囲とコミュニケーションを取り、仕事を前に進めていける方を歓迎します ※設計構築の経験が豊富にある方はPM/PL候補や管理職としての採用も行っております。 ◆以下の経験・能力をお持ちの方歓迎いたします。※必須ではありません ・ISP、通信キャリア、SIerにおける業務経験 ・資格保有(CCNA、LPIC1、LinuC1、IT系国家資格、TOEIC) ・ビジネスレベルでの英語力(グローバルに活躍するチャンスがあります) ・仮想化/クラウド環境での実務経験(AWSなど) ・大規模ネットワークの設計/構築経験(製品不問) ・サーバの設計/構築経験(OS不問) 【求める人物像】 ・エンジニアとして市場価値を上げていきたい方 ・顧客の課題解決のための提案を積極的に行いたい方 ・マネジメントスキルや問題発見・解決スキルを身につけたい方 ・後輩の育成をしていきたい方 ・PM,PLを目指したい方 |
給与 | 【想定給与】 【前職から年収が100万円アップした事例も多数!】 月給制:30万円以上~60万程度+賞与+各種手当 ※リーダー~役職クラス 月給制:23.2万円~28万円程度+賞与+各種手当 ※メンバー~リーダー候補クラス ●初年度想定年収(賞与/手当込み) 480万円~(目安3年ほどのご経験がある方) ※みなし残業代無し。時間外手当100%支給(任意研修も支給対象) ※待機中も基本給、各種手当に変動ありません。 ※経験・スキルを最大限考慮し入社前に提示します。 【各種手当一覧】 ■業務関連資格手当(当社規定に定める資格保有者に対して支給) ITコーディネーター/60万 プロジェクトマネージャー試験/20万円 システムアーキテクト試験/20万円 CCNP/10万円 LPIC(Linuc)レベル3/5万円 CCNA/4万5千円 AWS Associate/1万7千円 など多数対象あり ■時間外手当全額支給/みなし残業なし 任意参加の社内研修も稼働時間として給与支給! ■役職手当:最大5万円/月 ■住宅手当:2万7000円/月※ご自身名義で賃貸、もしくは住宅ローン支払い中の方に支給 ■通勤手当(上限8万円/月) ■単身赴任手当、単身住居手当、帰省手当 など 【実際の給与例】 ●年収例 ・20代 メンバー(入社1年目) 475万円 ・30代 チームリーダー(入社2年目) 570万円 ・40代 マネージャー(入社3年目) 716万円 当社では15段階の評価基準を採用しています。各レベルに応じた目標設定がされており、何をクリアすれば昇給できるのかが明確。多くの社員が納得の年収アップを実現しています。 <意欲重視>の採用です! 当社の採用は意欲重視!そのため、面接の場では「実現したい想い」や「今後、挑戦していきたいこと」などをお聞かせいただければと思います。 面接満足度90%以上の当社面接を、是非キャリア相談の場だと思ってお越しください。 |
勤務地詳細 | ★リモート率70%以上! 関東・中部・関西の主要都市圏のプロジェクト先 ※技術レベルに応じた、勤務エリア限定制度有り。 ※採用エリアは希望を考慮します。 ※客先でのチーム常駐もしくは受託案件に従事していただきます。 (正社員雇用) 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都(23区を除く) 東京23区 神奈川県(横浜市、川崎市を除く) 横浜市 川崎市 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府(大阪市を除く) 大阪市 兵庫県 奈良県 和歌山県 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間) ※プロジェクトにより異なることがあります ※月平均残業時間:14時間程度 ※時間外手当100%支給(サービス残業なし) |
休日 | 【年間休日125日(※2022年度、土日祝日、夏期、年末年始)】 ■週休2日制 (土日) ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(初年度10日、入社月により按分あり) ■産前・産後休暇 ※取得率100%(2021年10月時点/3年連続) ■育児休暇 ※取得率100%/復帰率94% ■介護休暇 |
福利厚生 | ■給与改定/年2回(1月、7月) ■賞与/年2回(7月、12月) ■資格報奨金 ※約150の資格に対して、入社後取得した際に支給 ■慶弔見舞金 ■各種社会保険完備 ■雇用延長(65歳まで) ※賞与、月額給与も変わらず支給(雇用延長を理由とした減額は一切ありません) ※雇用延長後も昇給あり ■屋内原則禁煙(喫煙室あり) ※クライアント先により異なる場合があります |
会社からの メッセージ |
- |
PR・特記事項
募集背景 | Modisはテクノロジーソリューション領域における人材事業で、年率10%以上の成長を続けてきました。この度、課題先進国と言われる日本に新たなイノベーションを起こす為、2023年春に『AKKODiSコンサルティング株式会社』へ生まれ変わります。エンジニア人生を加速させたい意欲のある方を歓迎します。 |
---|---|
取材担当者より | Modisは従業員数9,000名のグローバルテックカンパニー。世界規模でテクニカルソリューションを提供しており、日本においてもその技術力は上場企業をはじめとする多くの有名大手企業から認められている。そして2023年、さらなる飛躍を遂げるべく、「AKKODiSコンサルティング」として新たなスタートを切る。今回はそのスタートアップの第一弾メンバーの募集と言っても間違いないだろう。同社の最も特徴的な強みの一つに「教育体制」がある。研修施設、270種以上のカリキュアルのe-lerning、現場チューターとキャリアプランナーと、あらゆる角度からエンジニアの成長をフォローアップしている。グローバル企業の新たなスタートと共に成長していけるチャンスはそう多くないはずだ。ぜひこのチャンスをものにして欲しい。 |
この仕事に向いている人・向いていない人 | - |
身につくスキル・キャリアパス | 【教育研修制度】 ◎500名が利用できる自社研修センターを保有しています。自習用にリモートで接続しての検証・構築なども可能です。 ◎270種以上のカリキュラムを持ち、任意のタイミングで受講可能なe-learningもご用意。 ◎任意参加の研修も稼働時間として給与支給対象となります。 ~研修例~ ■技術研修 ・CCNA/CCNP/LPIC(Lv1~3) ・Linux/Windowsサーバ ・仮想化(Doker/VMware/SDN) ・クラウド研修(AWS/Azure/GCP/OpenStack) ・セキュリティ研修(攻撃手法の理解と再現) ・ビッグデータ(統計解析/Python) ・インフラエンジニアのためのPython研修 ・AIアプリケーション基礎 など |
入社後の成長サポート | 【資格取得報奨金制度あり】 入社後に資格を取得した際に最高60万円の報奨金を支給する制度です。 約150の資格が対象です。 ※想定給与欄に纏めましたので是非ご覧ください 入社後の経験を活かして、スペシャリスト・PM・コンサルティング・技術講師・経営幹部へキャリアチェンジする事も可能です。 |
会社について
Modis株式会社(23年4月1日より「AKKODiSコンサルティング株式会社」へ社名を変更)
事業内容 | 事業内容 Modis株式会社はこれまでテクノロジーソリューション領域における派遣事業で、長きに亘って年率10%以上の成長を続けてきました。 しかし、この安定的な成長を支えるこれまでの成功体験に縛られるのではなく、更なるイノベーションを起こすため、全く新しいビジョンをもとに事業を拡大展開する決断をしました。 私たちは2023年4月より社名を「AKKODiSコンサルティング株式会社」に変更し、エンドツーエンドのコンサルティングサービスを提供するコンサルティング会社へと生まれ変わります。 【事業内容】 IT・情報システム、メカトロニクス・エレクトロニクス、ケミストリー分野におけるエンジニア派遣事業、開発請負、コンサルティング事業、教育事業および有料職業紹介事業 主要取引先 東証一部上場企業を含む各業界優良企業約1500社 資本金:10億6300万円(2021年10月時点) |
---|---|
設立 | 2004年2月10日 |
代表者 | 代表取締役社長/川崎 健一郎 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | 9,336名※従業員数は当社に所属するすべての雇用形態の従業員の合計です 【平均年齢】 31.8歳 【男女比】 男性:85.1%女性:14.9% 人 |
問い合わせ |
Modis株式会社(23年4月1日より「AKKODiSコンサルティング株式会社」へ社名を変更) https://career.modis.co.jp/【住所】 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F 【採用担当部署・担当者名】 Modis採用チーム 【電話番号】 03-5427-7787 【メールアドレス】 ade.jp.modis-saiyo@modis.co.jp |
この企業は以下の求人も募集しています。
「インフラエンジニア|初級歓迎|リモート|面接満足度90%以上|業界最大級の研修環境|資格報奨金最大60万」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |