情報掲載期間:2021年1月21日~2021年3月17日

日創工業株式会社
仕事内容
企業がITを活用するための土台、ITインフラの設計・構築をお任せします。具体的にはサーバー・ネットワーク・ミドルウェアといったモノを扱います。入社後、丁寧にお教えしますので今は分からなくてもご安心ください。最初から設計・構築という上流工程を学べるので、スピーディーにプロになれます。
――どんな案件に携わるの?――
◆通信会社のオンライン決裁システムの基盤を設計・構築(クラウド)
◆金融機関の基幹システムのリプレイス(改修・移行)
◆コールセンターの顧客管理システムなどの基盤を設計・構築
◎その他、最近は「各企業のサーバーをクラウドへ移行」する案件が多いです!
基本的に依頼をくださるお客様の元へ常駐。とは言え、当社の先輩エンジニアと同じチームに配属されますのでご安心ください。2名~45名くらいのチームに配属されます。2年目~5年目、30代と若い先輩が多いので相談もしやすいですよ。1つのプロジェクトの期間は半年~2.3年ほどです。
――まずは入社後2ヶ月のマンツーマン指導――
入社後2ヶ月間は渋谷本社にて、教育担当によるマンツーマン研修。ここでIT全体や、ITインフラの基本を学びましょう。その後は、エンジニアの参加する案件を決める営業社員と面談。あなたの目標を伺った上で、参加案件を決めます。基本的に「構築」など、上流工程の案件から参加していただきます。
――通常5~6年かかる道のりを2~3年で――
下流工程の「運用保守・運用監視」からではなく、上流工程の「設計・構築」から学べるためキャリアアップがスピーディー。2~3年で「クラウドの仮想構築」といった高度なスキルや、チームメンバーをまとめるリーダーポジションなどに挑める様に。一般的には5~6年かかる道のりです。
この求人のポイント
ITインフラとは、企業などがシステムやアプリを使うための土台となる部分。たとえばサーバーやネットワークなどを指します。この土台なくして、企業はITを活用できません。ITインフラエンジニアの市場価値が高い理由は、ここにあります。
とはいえ、ITインフラには「設計・構築」といったインフラ自体を作る上流工程と、それを守る「運用保守・運用監視」という下流工程が。市場価値が高いのは上流工程を手掛け、現場のリーダーなどができるエンジニアです。普通は下流工程から学び、5~6年を掛けてやっとその位置。ですが当社なら、2~3年でその位置まで登れます。
なにせ当社は、基本的に「設計・構築」といった上流工程の案件しか請けません。だからあなたにも、最初から上流工程の仕事をお教えできるというわけ。もちろん、入社後2ヶ月のマンツーマン研修で、基本から丁寧に指導。加えて資格取得費用・外部研修費用・書籍購入費用の支援制度など、手厚くスキルアップをサポートします。
市場価値を持つプロへの道は五合目から登る。これが賢い選択です。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 <高卒以上|職種・業界未経験者、第二新卒者、歓迎> ■必須:社会人経験1年以上の方(職種・業界は問いません) ◎当社はエンジニアの100%が中途入社、4割が未経験入社です! 先輩たちの前職は、保育園勤務・ホテルのフロントスタッフ・営業・自衛官など多様です。みな「スキルアップしたい」「手に職をつけたい」という動機で入社してくれました。当社としても「自社でイチからエンジニアを育てたい」と強く考えており、研修・スキルアップ支援制度などを整えております。 |
給与 | 月給20万円以上+残業代全額支給+賞与年2回(昨年度実績3ヶ月分) ◎経験・能力を考慮し優遇します。 ◎月給には一律支給の住宅手当(月2万5000円)を含みます。 |
勤務地詳細 | プロジェクト先/8割は東京23区内、その他神奈川県(横浜市・川崎市)となります。 ◎配属先は、希望を考慮し決定します。転居を伴う転勤はありません。 ※本社/東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル5階 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間30分) ◎月の残業は22時間、1日1時間あまりと少なめです。 |
休日 | <年間休日120日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇(3日間) ■GW ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■有給休暇(初年度は入社時に5日、6か月後に5日付与となります。) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■プレマタ休暇 |
福利厚生 | ■昇給年1回(5月) ■特別昇給(入社後3年間) ■賞与年2回(7月・12月/3ヶ月分)※昨年度実績 ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■役職手当 ■家族手当(配偶者:月2万円/第一子:月1万円/第二子以降:月5千円) ■住宅手当(世帯主は一律支給額に加え月1万円支給) ■社員紹介手当 ┗紹介1人あたり月5千円~1万円を毎月支給。 ┗例)業界未経験者:月5千円、IT業界経験者:月1万円。 ■財形貯蓄制度 ■退職金 ■社内分煙 ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ■メンタルヘルスケアカウンセリング ■PCメガネ配布 ■インフルエンザ予防接種費用負担 ■親睦会費補助 <スキルアップ支援が充実> ■資格手当(月1~5万円) ■資格取得支援(資格取得費用・外部研修費用・書籍購入費用等を支給) ┗例)ITパスポート/基本情報処理/CCNA/AWS関連資格など ■キャリアカウンセラー設置 |
会社からの メッセージ |
- |
会社について
日創工業株式会社
事業内容 | 1. ネットワーク・IT基盤の設計構築・運用 2. マイコン組込みソフトウェア・各種アプリケーションソフトウェア開発 3. 各種電子応用品(デジタル・アナログ・LSI/IC等)の回路設計開発 4. 各種情報家電製品・民生機器・OA機器等の設計開発 5. 輸送用機器・各種産業機械・自動化装置等の設計開発 ※労働者派遣事業:派 13-307746 ※プライバシーマーク (第10823384(06)号) |
---|---|
設立 | 1976年7月 |
代表者 | 代表取締役社長 稲田浩三 |
上場分類 | 非公開 |
従業員数 | - |
PR・特記事項 |
【「企業データ」】 5000万円/ |
問い合わせ |
日創工業株式会社 http://www.nisso-ind.co.jp |
「ITインフラエンジニア(未経験から上流工程へ)★社員定着率90%(年休120日・福利厚生や教育充実)」と似た転職・求人情報から探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業種 | |
特徴 |